-
リフィル処方箋、過半数の診療所に発行実績
04月09日 19:00 NEW
-
薬価の中間年改定廃止法案、採決の先延ばし求める
04月09日 18:55 NEW
-
医療・介護の給付と負担の改革求める、財務省
04月09日 18:10 NEW
-
医療情報・知識を分かりやすく伝え安心を 原泌尿器科病院
04月09日 16:25 NEW
-
病棟再編に伴い4病院がDPC退出、1日付
04月09日 14:55 NEW
-
医療機関などへの無利子・無担保の優遇融資を開始
04月09日 13:50 NEW
-
物価や賃金、医療課長「これまでと状況異なる」
04月09日 13:45 NEW
-
他産業との賃金格差拡大で、介護9団体が緊急調査
04月08日 18:18
おすすめ記事
人気連載
-
先が見えない時代の戦略的病院経営
底打つも苦戦続く急性期患者数 柔軟な発想を - 先が見えない時代の戦略的病院経営(241)
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長 、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 2019年度をピークに多くの地域では入院患者数が減少していることについて本連載で取り上げてきた。グラフ1...
04月07日 15:25
-
データで読み解く病院経営
大幅な引き上げが望まれる看護職員処遇改善評価料 - データで読み解く病院経営(222)
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■厳しい経営環境下でも医療従事者の賃上げは必須 年度末、そして、新年度、初任給の大幅な引き上げや、さまざまな商品の値上げのニュースを見聞きした。この...
04月02日 10:30
-
快筆乱麻!masaが読み解く介護の今
ケアマネの処遇改善が期待される次期制度改正 - 快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(111)
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 2027年度の介護保険制度改正に向けた議論を進めている社会保障審議会の介護保険部会の2月20日の審議では、介護支援専門員(以下、ケアマネ)が不足する深刻な...
03月27日 11:00