医療(調査・研究)
-
夜勤時間数に応じた法定労働時間の短縮を 日看協
2025年03月14日 18:50
日本看護協会は、夜勤や交代制勤務を行う看護師などの健康確保を求める要望書を厚生労働省に提出した。労働時間を適切に設定するための必要事項を定める「労働時間等設定改善指針」に、夜勤時間数に応じた法定...
-
社会福祉法人3年ぶり増収増益、昨年度
2025年03月12日 13:20
福祉医療機構は11日、社会福祉法人の本業ベースでの収支が2023年度は7,433法人の平均で2.4%の黒字だったとする調査結果を公表した。黒字幅は前年度から0.7ポイント拡大した。サービス活動に伴う費用が前年度...
-
加齢性難聴での受診率8割以上を 共同宣言を発出
2025年03月11日 17:53
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会をはじめとする8団体は、加齢性難聴での医療機関の受診率8割以上を目指すなど、4つの共同宣言を発出した。耳が聞こえにくくなることによるコミュニケーション機能の低下は、放置...
-
24年度改定後に病院経営悪化、6団体調査
2025年03月10日 15:30
日本病院会など6団体は10日、2024年度診療報酬改定後の1,731病院の経常収支が100床当たり3.3%の赤字だったとする緊急調査の結果を公表した。前年同期比で赤字幅が2.3ポイント拡大し、赤字病院の割合は61.2%...
-
医療法人2,032の4割弱が赤字 5.6ポイント拡大
2025年03月03日 17:20
福祉医療機構は、2022-23年度で比較可能なデータがある2,032の医療法人のうち38.2%で23年度の経常収支が赤字だったとするレポートを公表した。赤字法人の割合は、前年度から5.6ポイント拡大した。【渕本稔】
-
患者の臨床試験参加をアプリで効率化、創薬を加速
2025年03月03日 17:10
国立がん研究センターは3日、医療用コミュニケーションアプリを活用し、患者の同センター中央病院(東京都中央区)来院前にリモートで臨床試験の適格性を確認する実証研究を月内に開始すると発表した。「治験D...