経営戦略
-
アピール上手な病院ホームページとは
2013年11月04日 12:00
【有限会社わくわくコーポレーション・メディカル広報センター代表 四元重美】
-
データの活用を文化にする
2013年11月01日 05:00
【山口県済生会下関総合病院 企画・建設対策室主幹 中村敦】 一般の人たちに「病院に勤めている人は?」と聞くと、医師、看護師、薬剤師、検査技師、レントゲン技師(診療放射線技師)、事務員などを挙げ...
-
かかりつけ医と病院医師の共同診療を支援
2013年10月29日 05:00
【済生会新潟第二病院 地域医療連携室室長 斎川克之】 今回のテーマである地域医療支援関連業務では、地域の医療資源を有効活用し、病院と診療所の医師が相互に診療を継続していくためには何が必要かを考...
-
メディアを病院の応援団にしよう
2013年10月28日 12:00
【有限会社わくわくコーポレーション・メディカル広報センター代表 四元重美】
-
在宅療養を支える「長崎在宅Dr.ネット」
2013年10月28日 05:00
【医療法人安中外科・脳神経外科医院理事長 安中正和/医療法人白髭内科医院 院長 白髭豊】 長崎市における地域連携について、「認定NPO法人 長崎在宅Dr.ネット」の活動を中心に述べる。これが、他地域での...
-
病院全体を変えていくデータづくり
2013年10月25日 05:00
【山口県済生会下関総合病院 企画・建設対策室主幹 中村敦】 1回目の「医療情報を活用する視点」でも触れましたが、ここ10数年間の診療報酬改定では、大幅なプラス改定もなく、受診患者数も増えそうにあ...
-
地域連携パスを通じて、関係性の構築を
2013年10月22日 15:00
【北野病院看護管理室主任・医療連携コーディネーター 重田由美】 ■地域連携パスとは 地域連携パスは、医療連携における疾病管理ツールの一つです。これは連携による診療体制を構築しても、診療を切れ...
-
デザイン&ネーミング戦略で心をつかむ!
2013年10月21日 12:00
【有限会社わくわくコーポレーション・メディカル広報センター代表 四元重美】
-
医療財政を救うもう一つの道
2013年10月17日 15:00
【日本医療コーディネーター協会理事 水木麻衣子】 最近、地域包括ケアとして、多職種連携の取り組みが盛んであるが、懸念もある。実は「最大量のサービス」になりがちなのである。「自分が訪問することが...
-
療養環境支援・調整業務の質を評価するには
2013年10月15日 05:00
【慶應義塾大学病院入退院センター・退院調整看護師 大倉美紀】 ■療養環境支援・調整とは 医療連携の業務は、「前方連携」と「後方連携」に分けて考えることがありますが、「後方連携」に当たるのが、「...
-
どんな相談窓口をつくるのか
2013年10月10日 15:00
【日本医療コーディネーター協会理事 水木麻衣子】 日本医療コーディネーター協会は、「医療コーディネーション講座」を開講している。患者・家族の意思決定を支援する上で必要な知識やスキルを学び、修了者...
-
紹介と返信管理業務は基本、でも重要
2013年10月08日 05:00
【鶴岡協立病院地域医療連携室主任 瀬尾利加子】 ■「地域医療連携」って何をしたらいい? 医療や介護従事者の皆さんは「地域・医療連携」という言葉を聞く機会が多いと思います。しかし、具体的に分か...
-
「患者への共感」は本当に医師の役目か
2013年10月03日 05:00
【日本医療コーディネーター協会理事 水木麻衣子】 「患者との溝は埋まらない」という前提で、5年後の医療界に向けて、病院の生き残りの方途を探るこの連載。1回目は「病気のある人生に向き合える人=『未来...
-
医療連携研修会や協議会を行う効果
2013年10月01日 05:00
【済生会新潟第二病院 地域医療連携室室長 斎川克之】 ■医療連携研修会、協議会業務とは 医療連携においては、地域にさまざまな研修会や協議会が存在します。 例えば、連携する医療機関が議論を行う...
-
中小病院ならではの存続の仕方がある
2013年09月26日 05:00
【医療法人社団愛語会 要町病院副院長 吉澤明孝】 在宅医療の後ろ盾としての当院の取り組みなど、これまで3回にわたり、在宅療養支援病院(在支病)について、「機能強化型」も含めてお話しさせていただい...
-
広報関連業務を評価する視点
2013年09月24日 05:00
【倉敷中央病院地域医療連携室室長 十河浩史】 2000年ごろから医療機関の機能分化を実践する地域連携の活動は全国的に盛んになりましたが、連携の目的や内容については、患者・家族はもとより、一般の市民...
-
後方病床だけじゃない、在支病の役割
2013年09月19日 05:00
【医療法人社団愛語会 要町病院副院長 吉澤明孝】 「在宅医療の後ろ盾」として必要な連携支援病院の役割と、その実際などについて、当院の取り組みを基に2回にわたり、お話しさせていただいた。3回目の今回...
-
医療連携の戦略立案の評価
2013年09月17日 05:00
【慶応義塾大学病院医療事務室主任 三谷嘉章】 ■戦略立案とは 昔から「段取り8割、仕事2割」といわれています。これは、仕事において段取りが非常に大きな役割(8割)を占め、それが成功すれば実際の仕...
-
在宅をサポートする病院の条件とは
2013年09月12日 05:00
【医療法人社団愛語会 要町病院副院長 吉澤明孝】 前回は、当院での取り組みから、在宅医療の導入の準備と連携についてお話しした。今回は、導入の実際と、後方支援ベッドを有する「小回りの利く病院」が在...
-
「きっと来るのか」指導・監査等の謎
2013年09月11日 12:00
【株式会社仲野メディカルオフィス 仲野豊】 実に興味深い―。人気テレビドラマシリーズ「ガリレオ」の主人公、湯川学がそう口走ると、事件現場に残された不可解な謎が物理学的に100%解明されます。 地...