経営戦略
-
生産性向上推進体制加算の新設を意識すべきか
2025年03月19日 12:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■次期改定に向けた調査項目で気になるのは… 3月12日に開催された中央社会保険医療協議会 入院・外来医療等の調査・評価分科会において、2025年度の調...
-
下り搬送を有効に機能させるために必要なこと
2025年03月10日 09:30
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長 、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 前稿では転院先がないために在院日数が長期化するケースがあり、全国のDPC対象病院における傷病名別の転院...
-
かかりつけ医機能報告開始前に地域連携の可視化を試みる
2025年03月05日 10:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■かかりつけ医機能報告制度が25年4月にスタート 「身近な地域における日常的な診療、疾病の予防のための措置その他の医療の提供を行う機能」をかかりつけ医機...
-
補正予算での訪問介護支援は「愚策」
2025年02月28日 10:00
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 2024年度の介護報酬改定でマイナス改定となり、経営が立ち行かなくなった訪問介護事業所が相次いで廃業の憂き目に遭っている。そうならなくても、減収のため...
-
精神科と一般科の救急「一体化」を 40年構想見据え
2025年02月27日 13:00
【石川県立こころの病院院長、日本公的病院精神科協会会長 北村立】 高齢化がピークを迎える2040年ごろを見据えた新たな地域医療構想(40年構想)では、入院医療にとどまらず、外来や在宅、医療・介護連携な...
-
ケアマネの法定研修、バラつきは費用だけか
2025年02月26日 10:00
【国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 教授 石山麗子】 介護支援専門員(ケアマネジャー)の法定研修が不評を買っている。要因はさまざまだが、受講費用の高さを指摘する声がある。「高い」という主...