経営戦略
-
サイバー攻撃対策セミナーを延長、医療者向け
2022年02月22日 18:20
警視庁は、医療関係者向けに実施しているサイバーセキュリティ対策のオンデマンドセミナーを3月23日まで、1カ月間延長することを明らかにした。希望者は同日まで、事前の登録が要らず、無料で動画をいつでも視...
-
改定で広がる看護配置と看護必要度の矛盾
2022年02月22日 05:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■高齢患者の多い病院ほど「モニター除外」と「点滴ライン→薬剤3種」の影響大 2022年度診療報酬改定において、急性期一般入院料の「重症度、医療・看...
-
介護職員処遇改善支援補助金のポイント
2022年02月18日 05:00
【小濱介護経営事務所 代表 小濱道博】 1.1月当たりの介護報酬総単位数によって受給額が変動 いよいよ2月より、介護職員処遇改善支援補助金がスタートした。介護職員を対象に、賃上げ効果が継続さ...
-
21年のランサムウェア被害、医療・福祉分野は7件
2022年02月16日 17:35
サイバー攻撃の1つで、パソコンやサーバーのデータを暗号化し、復元のため身代金を要求するコンピューターウイルス「ランサムウェア」の2021年の被害件数が、医療・福祉分野で7件に上ったことが警察庁のまとめ...
-
22年度診療報酬改定の対応策を酒井氏、上村氏が指南
2022年02月14日 17:40
CBホールディングスは11日、2022年度診療報酬改定の解説と対応策をテーマにオンラインセミナーを開いた。リンクアップラボ代表取締役の酒井麻由美氏は病院経営から、メディフローラ代表取締役の上村久子氏は...
-
22年度改定から医師事務作業補助体制加算を再考する
2022年02月14日 05:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 医師事務作業補助体制加算は、勤務医の負担軽減を目的として2008年度診療報酬改定で新設された。当初は25...
-
地ケアの院内転棟の制限、減算を受け入れるべきか
2022年02月09日 05:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■地域包括ケアシステムの要である病棟のニーズはまだまだ伸びる 全国ほぼ例外なく高齢化が進む中で、サブアキュート・ポストアキュートのニーズは確実に高...
-
じわり増える医療機関の倒産、コロナ後見据えた経営を
2022年02月07日 12:00
コロナ関連の補助金で、多くの医療機関が黒字経営となった2021年。その一方で、残念ながら“倒産”した所もある。帝国データバンクがまとめた医療機関の倒産動向によると、21年は前年比2割増の33件...
-
「かかりつけ」との関係強化は病院の喫緊の経営課題
2022年02月01日 05:00
【株式会社メディサイト 代表取締役 松村眞吾】 4月の診療報酬改定項目、いわゆる短冊が出た。その中に「紹介受診重点医療機関」という言葉が出てくる。本稿ではこれに注目したい。連載第2回で外来機能報...
-
看護師配置適正化は中長期の視点で
2022年01月31日 05:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 病院の収支状況が何に左右されるかは、本連載で繰り返し述べてきた。医薬品材料費が高騰する昨今、今後も...
-
補助金で「経営者による搾取」と言われないために
2022年01月28日 19:00
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 介護事業者は「介護職員処遇改善支援補助金」の配分方法をどのように決定し、その結果、給与の改善額がいくらになるのか-。目下、介護事業関係者の一番の話...
-
22年度診療報酬改定の方向性探り、自院の経営に反映
2022年01月28日 18:30
CBホールディングスは19日、「これからの病院経営~2022年度診療報酬改定およびその先に向けて~」をテーマにオンラインセミナーを開いた。目前に迫る診療報酬改定の方向性を探りながら、自院で取るべき対策...
-
社会が求める水準で医療と介護をつなげるか
2022年01月28日 05:00
【国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 教授 石山麗子】 診療報酬改定は、2021年4月から議論が重ねられ、14日に厚生労働大臣から中央社会保険医療協議会の小塩隆士会長に対して諮問書1)が提出さ...
-
魅力に欠ける早期離床・リハビリテーション加算の点数
2022年01月26日 05:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■改定で評価される早期離床の取り組み 12日、14日の中央社会保険医療協議会・総会において「令和4年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(案)」が...
-
多発する自然災害とオミクロン株感染急増でBCPは急務に
2022年01月21日 05:00
【小濱介護経営事務所 代表 小濱道博】 1.日本国内の大地震がここ10年で急増している 15日に起きた南太平洋のトンガ諸島の、海底火山の噴火による津波が日本の沿岸に到達したことは、自然災害の猛...
-
【鼎談】自院の立ち位置はどこか、ベンチマークが重要
2022年01月18日 05:00
CBnewsマネジメントで160回を超える人気連載「先が見えない時代の戦略的病院経営」を執筆する井上貴裕氏。千葉大医学部附属病院の副病院長を務めるほか、「ちば医経塾」(千葉大履修証明プログラム)の塾長と...
-
看護必要度から心電図モニターの管理を削除すべきか
2022年01月17日 05:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 2022年度診療報酬改定の議論が進行中であるが、「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)について心電...
-
「Googleマップ」のクチコミが悪いのはウチだけ?
2022年01月13日 05:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■「気にするな」と言われても、人からの評価は気になってしまうもの 「星2.9。星1つのクチコミが多い。うちの病院の評価はどうにかならないものか?」=資...
-
利用者目線のウェブサイトで病院をブランディング
2022年01月07日 16:35
全国のウェブ担当者が見本とすべき「ウェブサイト」を選ぶ「Webグランプリ・企業グランプリ部門」(主催=日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構)で、2021年版の「BtoCサイト賞」のグラン...
-
22年度診療報酬改定、その先を行く戦略を
2022年01月07日 05:00
【株式会社メディサイト 代表取締役 松村眞吾】 4月からの診療報酬改定案が固まってきた。薬価などは1.37%下げ、いわゆる本体部分は0.43%上げで、全体として0.94%の下げとなった。本体部分の上げは、...