行政
-
コロナ対応病院、平均6.6億円の黒字
2021年10月11日 20:10
新型コロナウイルスの入院患者を受け入れる病院の2020年度の医業収支は平均6.6億円の黒字で、1病院当たりの黒字幅が前年度の0.2億円から大幅に拡大したことが、財務省の集計で分かった。新型コロナ関連の補助...
-
「なんちゃって急性期」解消へ、1入院包括払いを
2021年10月11日 19:05
医療経営コンサルティングを手掛けるグローバルヘルスコンサルティング・ジャパン(GHC)の渡辺幸子社長は11日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会で、医療提供体制を巡る問題点などを説...
-
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置
2021年10月11日 15:30
岸田文雄首相は、8日に行った衆院と参院での所信表明演説で、「成長と分配の好循環」を掲げた「新しい資本主義」を目指す中で、分配戦略の第3の柱に、「看護、介護、保育などの現場で働く人の収入を増やす」こ...
-
特定患者の特例郵便投票、初の全国実施で事務連絡
2021年10月11日 14:35
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は8日、第49回衆議院議員総選挙・第25回最高裁判所裁判官国民審査における特定患者等の特例郵便等投票に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に...
-
コロナ治療薬の治験で巡回診療による経過観察を容認
2021年10月11日 14:20
厚生労働省医政局総務課などは、新型コロナウイルス感染症に係る検査体制の整備ならびに、ワクチンや治療薬の開発推進のため、コロナ検査やワクチンおよび治療薬の投与から一定の期間が経過した後に行う、血液...
-
22年のコロナワクチン供給、ファイザー社と契約
2021年10月08日 16:35
厚生労働省は8日、2022年1月から1億2,000万回分の新型コロナウイルスワクチンの追加供給を受けることについて、ファイザー社と7日に契約を締結したと発表した。【新井哉】
-
最大10万円の経費補助、申請は来年1月末まで
2021年10月08日 14:05
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染防止策に要した経費の補助に関する申請を、11月1日(予定)から2022年1月31日まで受け付けることを医療機関などに周知した。対象となる病院や薬局などがこの支援を活用...
-
今のうちに抑え込み新規陽性者減らしておく必要も
2021年10月07日 15:15
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第66回)が7日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、「新規陽性者数は、昨年の同時期(10月7日、約160人/日)に近...
-
大都市圏中心に多くの重症者療養中に留意が必要
2021年10月07日 13:50
厚生労働省は6日、第54回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。新規感染者数の減少に伴い、療養者数、重症者数や死亡者数も減少が続いているが、「大都市...
-
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可
2021年10月06日 19:15
新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬「ロナプリーブ」について、厚生労働省は、投与対象者の入院の受け入れが困難な病院や有床診療所も一定の条件の下で、外来で投与できることを都道府県などに周知した。【...
-
公立病院、一転して944億円の黒字に
2021年10月06日 15:30
総務省は、2020年度の公立病院事業が前年度の934億円の赤字から一転して944億円の黒字になったと発表した。収支額は前年度と比べて1,878億円の増加。国庫補助金の給付などが大きく寄与した。【松村秀士】
-
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及
2021年10月05日 20:00
厚生労働省医政局の安藤公一・経済課長は4日、新たなビジネスモデルの構築も含めて後発医薬品の安定供給に向けた取り組みを進める考えを、社会保障審議会・医療部会に示した。【松村秀士、兼松昭夫】
-
コロナ検査指針改訂、鼻腔ぬぐい液は有用な検体
2021年10月05日 18:20
厚生労働省は5日、「新型コロナウイルス感染症病原体検査の指針」の改訂版として第4.1版を事務連絡した。検体の採取方法で、被験者自身が医療従事者の管理下で採取できるため医療従事者への暴露リスクが低下す...
-
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」
2021年10月05日 17:40
後藤茂之厚生労働相は5日の就任記者会見で、医療や介護などの分野で働く人の所得の向上に向け、どのような仕組みで公定価格を見直すのかを丁寧に検討していくと述べた。また、2022年4月に控える次期診療報酬改...
-
医療・福祉と情報通信「おおむね2019年並み」
2021年10月05日 15:15
内閣府はこのほど、2021年度の年次経済財政報告(経済財政政策担当大臣報告)を公表した。1人当たりの労働時間については、飲食・サービス業や生活サービス業では新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受け...
-
コロナ病床確保料補助などは12月末まで
2021年10月05日 13:35
厚生労働省は、2021年度の新型コロナウイルス感染症に関する緊急包括支援事業(医療分)のうち、ワクチン接種に係る事業は11月末まで、それ以外の新型コロナ患者用の病床の確保料を補助する事業などは12月末ま...
-
高齢者施設での集中的な検査報告、9月分で終了
2021年10月05日 13:30
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は1日、新型コロナウイルス感染症対策として行われていた高齢者施設の従事者などに対する検査の集中的実施計画について、9月分の報告をもっていったん終了する...
-
正当な理由なくコロナ対応要請拒否、補助停止の恐れ
2021年10月04日 20:00
新型コロナウイルスの感染患者を受け入れる医療機関へ補助する病床確保料について、厚生労働省は、都道府県からの要請に正当な理由がなく医療機関が患者を受け入れなかった場合、交付の執行を停止する可能性が...
-
病床規制の容認特例検討、「最先端医療」対象
2021年10月04日 19:50
世界最高水準の高度な医療の普及につなげるため、厚生労働省は、「最先端医療」を提供する病床の整備を“病床過剰地域”でも容認する特例の検討を始めた。こうした取り扱いは現在、国家戦略特区内で...
-
保健所運用面にさまざまな課題、体制強化求める
2021年10月04日 17:20
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、今後の感染拡大に備えた新型コロナウイルス感染症に係る保健所体制の整備などに関する事務連絡(1日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部...