厚生労働省の「医療計画の見直し等に関する検討会」(座長=遠藤久夫・学習院大教授)は7日、2018年度から6カ年の次期計画に関する意見を大筋で取りまとめた。地域ごとの入院医療の需要に見合う病床数(基準病床数)について、新たな算定方法や、25年時点の需要に合った病床数(必要病床数)との関係などを明記している。同省は取りまとめに当たり、CTやMRIを含めた医療機器の配置について、有効活用が重要だといった方向性を示すよう提案したが、複数の委員が慎重論を唱えた。このため、遠藤座長らが文言の修正を検討した上で、社会保障審議会(社保審)の医療部会に提示することにした。【佐藤貴彦】
ただ、医療計画で定めなければならない事項のうち、医療従事者の確保策などについては、同検討会が来年に会合を開いて協議する。同省の別の検討会などでの議論が煮詰まらないためで、年明けの会合では、介護療養病床の廃止をめぐる方向性を踏まえた対応についても、併せて検討する予定だ。
(残り1189字 / 全1682字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】