急性期病棟にリハビリの専門職を配置し、患者のADL(日常生活動作)の低下を防ぐため、2014年度の診療報酬改定で新設された「ADL維持向上等体制加算」(ADL加算)は、今年春の改定で報酬が3倍超に増えた。だが、医療現場では、疾患別リハビリの加算との役割の違いが見えにくいとの声もある。日本理学療法士協会の半田一登会長は、「リハ職がベッドの回転率の向上に貢献することが主眼だ」と訴える。【聞き手・構成=敦賀陽平】
診療報酬は病気の治療への対価として支払われますが、ADL加算は患者さんが廃用症候群になることを防ぐのが主な目的です。このため、新設に向けた水面下の議論では、「予防は診療報酬の考え方にそぐわない」とする指摘もありました。
(残り1156字 / 全1604字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】