厚生労働省の薬事審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は25日、多発性骨髄腫などの治療薬「レナリドミド」の後発品が新たに承認された場合、胎児への薬剤暴露防止を目的とした安全管理を、類似の化学構造を持つ「サリドマイド」の安全管理手順「TERMS」に基づき運用することを了承した。【渕本稔】
多発性骨髄腫の治療に用いるレナリドミドとサリドマイドは共に強い催奇形性がある。このため安全管理手順として、レナリドミドは「RevMate」、サリドマイドは「TERMS」がそれぞれ運用されている。レナリドミドの後発品もRevMateでの運用が原則となっている。
しかし、藤本製薬は開発中のレナリドミドの後発品の承認後はTERMSでの安全管理の実施を申し出ている。同社は、
(残り368字 / 全695字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】