行政
-
ねんりんピック岐阜大会、コロナ影響で開催延期
2020年06月29日 19:05
2020年度の全国健康福祉祭(ねんりんピック、岐阜県開催)が延期されることになった。厚生労働省が24日に公表した。岐阜県での開催について、同省は「新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえ、参加者の十分...
-
コロナ対応の地域支援班にリエゾン職員派遣検討を
2020年06月29日 16:10
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は26日、「地域支援班」へのリエゾン職員(情報連絡職員)に関する事務連絡を都道府県に出した。新型コロナウイルス感染症の拡大時に都道府県の対応を支援する...
-
医療用物資の緊急配布、週1から毎日に変更へ
2020年06月26日 20:00
厚生労働省は26日、医療機関に対する医療用物資の緊急配布について、毎週1回の対応から毎日の対応に見直すと発表した。この取り組みは、7月1日から開始する予定で、同省は「幅広い医療機関のニーズを早期に把...
-
死因究明等推進計画案、検討会設置し作成へ
2020年06月26日 19:35
厚生労働省は26日、死因究明等推進本部(本部長=加藤勝信厚労相)の初会合の議事内容などを公表した。会合は15日から25日にかけて持ち回りで開催されたもので、厚労省は、「死因究明等推進計画案の作成に資す...
-
患者申出療養の総括報告書の評価、在り方を見直し
2020年06月26日 18:15
厚生労働省の患者申出療養評価会議は25日、臨床研究中核病院が作成した総括報告書の「評価表」についても議論した。患者申出療養として実施される医療技術の実施期間が終了し、同会議で保険収載に必要な事項等...
-
エヌトレクチニブの適応外使用を了承
2020年06月26日 12:55
厚生労働省の患者申出療養評価会議は25日、「ROS1融合遺伝子陽性進行性小児脳腫瘍に対するエヌトレクチニブ経口投与に関する患者申出療養」を了承した。有効な治療法が確立されておらず、頻度が極めて低いROS1...
-
医療提供体制の整備に「感染症対応」の視点
2020年06月25日 21:55
政府の全世代型社会保障検討会議は25日、感染症への対応の視点も含めて持続可能な医療提供体制の整備を進めることなどを盛り込んだ「第2次中間報告」を取りまとめた。新型コロナウイルスの感染拡大によって生...
-
特定処遇改善加算4割が未請求、阻害要因を分析
2020年06月25日 21:35
厚生労働省は25日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、「介護人材の確保・介護現場の革新」をテーマに議論を求めた。2019年10月にスタートした「介護職員等特定処遇改善加算」(特定処遇改善加算)の請求が...
-
毎年薬価調査は行うべき、諮問会議で民間議員2氏
2020年06月25日 18:55
「新たな日常」の構築と、骨太方針2020の骨子について議論した22日の経済財政諮問会議で、中西宏明・経団連会長(日立製作所会長)が、製薬業界が非常に心配しているとして、「無理な薬価調査と改定は考慮して...
-
オンライン診療料の算定136回、19年6月審査分
2020年06月25日 16:30
通常の診療報酬改定がなかった2019年6月審査分の 診療報酬明細書(レセプト) で、オンライン診療料が全国で136回しか算定されていなかったことが、厚生労働省の社会医療診療行為別統計で分かった。この診療料...
-
オンライン診療は後戻りさせない、西村経済再生相
2020年06月24日 18:50
骨太方針2020の骨子を固めた22日の経済財政諮問会議後の記者会見で西村康稔経済再生担当相は、「デジタル化への集中改革が一丁目一番地」とし、特にオンライン診療について「後戻りさせないという強い決意で進...
-
「無診察治療」禁じる医師法規定の解釈など見直しを
2020年06月23日 19:40
政府の規制改革推進会議は22日、「無診察治療」の禁止を規定する医師法の解釈や運用などを抜本的に見直すべきだとする提言をまとめた。病院や診療所という場所に捉われないオンライン診療などを業務支援システ...
-
医療機関で検査体制整備、保健所業務の低減求める
2020年06月23日 15:10
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は19日、保健所の即応体制の整備に向けた指針に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。医療機関で保険診療としてPCR検査や抗原検査を実...
-
診療報酬定額払い拡大など提言、民間議員
2020年06月23日 13:55
政府の経済財政諮問会議は22日、骨太方針の取りまとめに向けて社会保障制度の見直しを議論し、サントリーホールディングスの新浪剛史社長ら民間議員は、診療報酬を定額払いにする仕組みの対象拡大などを提言し...
-
18歳未満から臓器提供体制整備、前年比4施設減
2020年06月22日 19:30
厚生労働省はこのほど、「臓器移植の実施状況等に関する報告書」を公表した。18歳未満からの臓器提供が可能な施設は、前年比4施設減の289施設だった。加藤勝信厚労相が参院厚労委員会(16日)で報告した。【新...
-
介護職への慰労金、「10日以上勤務」が条件
2020年06月22日 17:25
厚生労働省は、介護職員に1人最大20万円を支給する事業の概要を明らかにした。対象者は、勤務先の都道府県での新型コロナウイルス感染症患者の発生日か、勤務先での患者の受け入れ日のいずれか早い日から、6月...
-
全国の無医地区数、前回調査より36地区減少
2020年06月22日 15:40
厚生労働省はこのほど、2019年度の「無医地区等調査」の結果を公表した。前回の調査に比べて全国的には無医地区の数が減った一方、無医地区の人口は増えた。【新井哉】
-
コロナ入院・療養患者の死亡、原因にかかわらず報告を
2020年06月22日 14:15
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナの陽性で入院・療養中に亡くなった人について、死因を問わず報告するよう求める事務連絡を都道府県などに出した。死亡者数を速やかに把握する...
-
7月下旬目途に都道府県ごとの医療提供体制整備完了を
2020年06月22日 13:40
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は19日、再び感染が大きく拡大する局面も見据えた都道府県ごとの医療確保を中心としつつ、それ以外の疾患の患者に対する医療の確保も適切に図るよう、新たな「...
-
無料の医療求人サイトを19日に開設、厚労省
2020年06月19日 20:20
厚生労働省は19日、医療人材を募集する医療機関と、医師や看護師などの求職者をマッチングさせる求人情報サイト「医療のお仕事 Key-Net」を新設し、運用を始めた。全国の医療機関や保健所が募集している医療...