行政
-
成年後見制度利用促進、ワーキンググループで議論
2021年04月02日 18:20
厚生労働省社会・援護局地域福祉課成年後見制度利用促進室は、3月29日に開催された第7回成年後見制度利用促進専門家会議で、次期成年後見制度利用促進基本計画の検討の進め方に関する案を示した。円滑に議論を...
-
コロナ検査体制の整備指針、厚労省が策定
2021年04月02日 14:55
厚生労働省は1日、「新型コロナウイルス感染症の検査体制整備に関する指針」を策定したと都道府県などに事務連絡した。指針には、検査需要の把握や体制整備の方法などを盛り込んでおり、これらを参考にして対...
-
ポリファーマシー対策の手順書公表、厚労省
2021年04月01日 19:05
厚生労働省は、多剤服用により転倒といった有害事象の発生リスクの増加などにつながるポリファーマシーを解消するための手順書を公表した。対策の「始め方」や「進め方」の順序や留意点を解説しており、主に病...
-
医療機関・高齢者施設職員が感染しないことが重要
2021年04月01日 19:00
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第39回)が1日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、新規陽性者数が高い水準で推移する中、病院や高齢者施設で十...
-
夜間看護体制加算、看護補助加算と共に届け出可能
2021年04月01日 15:20
厚生労働省は、夜間の看護業務の負担軽減につながる取り組みへの評価の夜間看護体制加算について、医療機関が看護補助加算と同時に届け出ることが可能だとの解釈を、都道府県などへの事務連絡で示した。夜間急...
-
変異株の感染者増加傾向、クラスター発生継続も
2021年04月01日 15:05
厚生労働省は3月31日、第28回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。全国の新規感染者数は3月上旬以降増加が続いていることを指摘。変異株の感染者の増加傾...
-
20年の未届けホームは643施設、厚労省
2021年04月01日 14:30
厚生労働省は3月31日、老人福祉法に規定されている有料老人ホームに該当するにもかかわらず、都道府県に必要な届け出をしていない未届けホームの状況を公表した。2020年6月時点での未届けホームの数は643施設...
-
地域がん診療拠点、10病院が4月から新規指定
2021年03月31日 20:15
厚生労働省は、地域がん診療連携拠点病院(がん拠点病院)として、上尾中央総合病院(埼玉県)や昭和大藤が丘病院(神奈川県)など10施設を新たに指定すると発表した。また、既に指定されている4施設が、同じ...
-
救急救命士国家試験、合格率0.3ポイント低下
2021年03月31日 18:45
厚生労働省は31日、第44回救急救命士国家試験の合格者数などを発表した。合格率は86.7%で、前回の試験より0.3ポイント下がった。【新井哉】
-
管理栄養士国家試験、合格率2.3ポイントアップ
2021年03月31日 17:55
厚生労働省はこのほど、 第35回管理栄養士国家試験の合格者数などを発表した。合格率は64.2%で、前回の試験よりも2.3ポイント上がった。【新井哉】
-
臨床工学技士国家試験合格率2.1ポイントアップ
2021年03月31日 16:25
厚生労働省はこのほど、第34回臨床工学技士国家試験の合格者数などを発表した。合格率は84.2%で、前回の試験よりも2.1ポイント上がった。【新井哉】
-
コロナ対策、役所のホンネとタテマエ
2021年03月31日 14:10
一般財団法人日本食生活協会代表理事(元厚生労働省健康局長)・宇都宮啓 新型コロナウイルス感染症が市中に広がりを見せてから1年以上が経ちました。
-
要件守らないオンライン診療、厚労省が追加的対応へ
2021年03月30日 15:05
厚生労働省は、電話や情報通信機器を用いたオンライン診療で要件を守らなかったケースが依然として散見されることから、そのような診療を行った医療機関への「追加的な対応」を検討する方針を固めた。現在では...
-
勤続年数7年以上の解釈、同一法人等で通算可
2021年03月30日 13:30
厚生労働省は29日、4月から新設される訪問介護の特定事業所加算(V)について、「訪問介護員等の総数のうち、勤続年数7年以上の者の占める割合が30%以上」とする人員要件は、同一法人等での勤続年数が7年以上...
-
看護師国試などの出題基準、体系や項目を見直しへ
2021年03月29日 20:00
厚生労働省は29日、看護師などの国家試験(国試)に関する出題基準の体系や項目の見直しなどを盛り込んだ報告書案を、医道審議会・保健師助産師看護師分科会の部会に提示し、おおむね了承された。2023年の国試...
-
概算医療費20年度4-11月累計▲4.2%
2021年03月29日 19:05
厚生労働省が26日まとめた「最近の医療費の動向-2020年度11月」によると、20年度の概算医療費4-11月累計は27.7兆円で、対前年同期比▲4.2%となった。診療種類別の伸び率は、入院▲3.6%、入院外▲6.1%、歯科▲...
-
LIFEへの登録、新規指定事業者等の扱いを明示
2021年03月29日 18:50
厚生労働省は、新規指定を受けたり住所を移転したりした介護事業所が、科学的介護情報システム(LIFE)の利用申請をする際の手続きについて、26日付の事務連絡で各都道府県に示した。LIFEへのデータ提出やフィ...
-
報酬の年間実績「19年でクリア」も容認、厚労省
2021年03月29日 15:20
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、一定の年間実績を求める診療報酬の取り扱いを4月から原則9月末まで変更する臨時措置が始まるのに先立ち、厚生労働省は、この措置の具体的な内容を各地方厚生局などに26日...
-
LIFEへの情報提出、匿名化されるため利用者同意は不要
2021年03月29日 13:55
厚生労働省は26日、LIFEに提出する情報に利用者の氏名など個人情報が含まれることについて、情報の提出に当たっては利用者同意が必要かとの問いに対し、LIFEのシステムにはその一部を匿名化した情報が送られて...
-
看護師国家試験の合格率、3年ぶり90%超
2021年03月29日 13:50
厚生労働省は、第110回看護師国家試験の合格率が90.4%で、前回よりも1.2ポイント上昇したと発表した。合格率が9割を超えたのは3年ぶり。【松村秀士】