行政
-
コロナ補助対象、6月13日までの割り当て病床に
2021年05月19日 15:04
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染患者らの入院を受け入れる医療機関への2021年度の緊急支援事業補助金の対象を、6月13日までに新規で割り当てられた即応病床に広げるとともに、交付申請書の提出期限を...
-
調剤業務の効率化など答申骨子案
2021年05月18日 21:10
政府の規制改革推進会議は18日、規制の見直しの推進に関する答申の骨子案を示した。医療分野では、調剤業務の効率化やDX(デジタルトランスフォーメーション)化の推進などを新たに盛り込んでいる。同会議では...
-
コロナ対策で「昼休みの時差取得」呼び掛け
2021年05月18日 19:05
厚生労働省は17日、職場における新型コロナウイルス感染症対策の拡充について、経済団体などに協力を依頼したと発表した。【新井哉】
-
「地域リハビリテーション推進のための指針」改正を通知
2021年05月18日 17:30
厚生労働省老健局老人保健課長は17日、2006年に策定した「地域リハビリテーション推進のための指針」の改正についての通知を、各都道府県介護保険主管部(局)長に宛てて出した。【齋藤栄子】
-
プレコンセプションケアの有識者ヒアリング開催へ
2021年05月18日 15:25
厚生労働省は17日、女性やカップルを対象として、将来の妊娠のための健康管理を促す取り組みの「プレコンセプションケア」にかかる有識者ヒアリングを、20日と27日に開催すると発表した。【新井哉】
-
高齢者施設職員へ新型コロナで積極的な受検を呼び掛け
2021年05月18日 13:20
厚生労働省は17日、高齢者施設職員等の定期的な検査の意義と、定期的な検査等により感染者が発生した施設への支援について取りまとめ、各都道府県などに宛てて事務連絡を出した。集中的検査の受検について積極...
-
ヤングケアラーの支援で報告書案取りまとめ
2021年05月17日 18:55
厚生労働省の山本博司副大臣と、文部科学省の丹羽秀樹副大臣を共同議長とする、ヤングケアラーの支援に向けた福祉・介護・医療・教育の連携プロジェクトチームは17日、3回にわたる有識者のヒアリングなどを踏...
-
全ゲノム情報活用推進へ、産業フォーラム23年度発足
2021年05月17日 17:25
厚生労働省は、全ゲノム解析に関する実行計画のロードマップの案を、関連の専門委員会に示した。解析した全ゲノムデータの利活用を進め、患者に成果をいち早く届けるため、産業界とアカデミアで2023年度からフ...
-
小柴胡湯加桔梗石膏の重大な副作用に間質性肺炎
2021年05月17日 17:00
厚生労働省は13日、医療用医薬品の添付文書(使用上の注意)改訂の指示を出した。改訂の対象となった医薬品は以下の通り。【新井哉】
-
骨太2021へ、社会保障は高齢化による増加分を堅持
2021年05月17日 15:25
骨太方針2021の策定に向けた議論を進めている経済財政諮問会議は14日、経済・財政一体改革の総論を議題とした。民間有識者議員は、コロナ禍で将来不安が拡大し社会保障への要望も高まっているとし、社会保障の...
-
大麻由来の薬、使用解禁を提案
2021年05月14日 21:20
厚生労働省は14日、大麻由来の成分を利用した医薬品について国内での製造や使用などが可能となるよう法規制を見直す案を、有識者検討会に示した。効能・効果が認められ、国の承認を得ることを条件とする。検討...
-
入院さらに増加、医療提供体制の逼迫近づいている
2021年05月13日 19:00
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第45回)が13日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、「新規陽性者数の増加に伴い、従来株から変異株(N501Y)へ...
-
年間350億円超かつ2倍超で2桁の薬価引き下げ
2021年05月13日 18:30
厚生労働省は、12日の中央社会保険医療協議会・総会に、年間販売額が350億円超かつ基準年間販売額の2倍超の要件に該当したなどとして、医薬品5成分9品目について、市場拡大再算定を行うことを報告し、了承され...
-
関西圏、自宅・宿泊療養中の悪化に迅速対応困難も
2021年05月13日 18:20
厚生労働省は12日、第34回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。関西圏の感染状況については、「大阪、兵庫を中心に、医療提供体制や公衆衛生体制の非常に...
-
高齢者コロナワクチン接種、7月末終了見込みは85.6%
2021年05月13日 16:40
総務省と厚生労働省は12日、高齢者を対象とする新型コロナワクチン接種について、各市町村の終了時期の見込み調査の結果を連名で公表した。政府が目標とする7月末までに終了する見込みだと85.6%の自治体が回...
-
在宅自己注射に追加、アダリムマブなどバイオ後続品
2021年05月13日 15:55
中央社会保険医療協議会の総会は12日、診療報酬の在宅自己注射指導管理料の対象薬剤に、アダリムマブ(遺伝子組換え)とインスリン アスパルト(同)のバイオ後続品を追加することで合意した。いずれも効能・...
-
ムコ多糖症II型新薬に有用性加算40%、中医協
2021年05月12日 19:10
中央社会保険医療協議会・総会は12日、新薬13成分23品目と、再生医療等製品「ブレヤンジ静注」(セルジーン)を、19日付で薬価収載することを了承した。新薬13成分のうち、新薬創出等加算の対象は9成分、費用...
-
デュルバルマブの副作用の経過・処置記載
2021年05月12日 18:30
厚生労働省はこのほど、医薬品・医療機器等安全性情報(No.382)を公表した。添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、腫瘍用薬「デュルバルマブ(遺伝子組換え)」(イミフィンジ点滴静注120mg、同500mg)...
-
薬価制度ヒアリング、中間年改定・新薬創出等加算に焦点
2021年05月12日 18:25
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は12日、次回薬価制度改革に向けた議論を開始。製薬団体、医薬品卸連合会などの意見を聴取した。製薬団体は、特に中間年薬価改定を「抜本改革の趣旨を逸脱」と批判し、対...
-
コロナ対応に伴う一般医療への影響把握を要望
2021年05月12日 18:20
中央社会保険医療協議会の総会は12日、2022年度の診療報酬改定に向けた対応方針や、入院医療に関する21年度調査のスケジュールなどの案を了承した。ただ、事前に開かれた診療報酬基本問題小委員会で支払側の委...