行政
-
働き方改革、勤務医への情報発信内容で検討開始
2021年11月16日 17:00
厚生労働省は15日、医師の働き方改革の内容を広く勤務医に伝えるための方法論について検討する作業部会の初会合を開いた。医師の働き方改革の周知に資する情報発信内容の検討と、医療現場において医師の働き方...
-
抗原検査キットを追加回収、91万個余り
2021年11月16日 14:20
化学メーカーのデンカ株式会社(東京都中央区)は、新型コロナウイルスの抗原検査キット9万箱余り(91万個余り)を追加で自主回収すると発表した。対象は、7月5日から8月3日にかけて出荷した、8分で判定が可能...
-
追加接種、mRNAワクチンを使用
2021年11月15日 21:35
新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を巡り、厚生科学審議会の分科会は15日、1・2回目に用いた種類にかかわらず、「mRNAワクチン」を使用することで合意した。また、2回目を終えてからおおむね8カ月以上...
-
HPVワクチン無料接種、「機会逃した全員に」大勢
2021年11月15日 20:40
子宮頸がんの発症を予防するHPVワクチンを巡り、厚生科学審議会の分科会は15日、定期接種の積極勧奨の差し控えによって接種の機会を逃した人へのキャッチアップ接種の在り方などの議論を開始した。その対象者...
-
費用対効果評価見直し、業界「大きな異論ない」
2021年11月15日 19:00
中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は12日、費用対効果評価制度見直しに向け、業界の意見陳述を聞いた。8月4日にも行っており、2回目。日本製薬団体連合会は、これまでの専門部会での論点・議論...
-
肝炎ウイルス検査・医療、地域特性など把握し推進
2021年11月15日 16:55
厚生労働省は、12日に開催された肝炎対策推進協議会(会長=小池和彦・公立学校共済組合関東中央病院長)で、「肝炎対策の推進に関する基本的な指針」の改正案を示した。肝炎ウイルス検査・肝炎医療について、...
-
「眼の障害」の障害認定基準を一部改正へ
2021年11月15日 15:20
厚生労働省は11日、障害児福祉手当・特別障害者手当の障害程度認定基準の一部改正などの案を公表した。「眼の障害」について、「特別児童扶養手当等の認定(眼の障害)に関する専門家会合」の検討結果を踏まえ...
-
重点外来の評価、地域医療支援病院の入院診療加算を例示
2021年11月12日 20:45
厚生労働省は12日、医療資源を重点的に活用する外来の評価や、大病院受診時定額負担などについて、中央社会保険医療協議会・総会に論点を提示した。重点外来の評価では、参考に、地域医療支援病院で入院診療加...
-
HPVワクチン接種の積極勧奨再開へ
2021年11月12日 17:40
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の積極的な接種勧奨の再開について、厚生労働省の専門部会は12日、了承した。厚労省は近く、勧奨再開を決定する。【川畑悟史】
-
避難所でアレルギーのニーズ把握やアセスメントも
2021年11月12日 17:30
アレルギー疾患対策推進協議会は11日、アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針(厚生労働省告示第76号)の改正案を取りまとめた。災害対応について、地方公共団体が避難所における食物アレルギーのある...
-
感染症対応で結核病床の有効活用を提言
2021年11月11日 20:45
国立病院機構(国病)の前田光哉・医務担当理事は11日、今後の新興感染症への対応で結核病床を有効的に活用することを、厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」で提案した。呼吸器系の新興感染症対応...
-
医療情報ネットワークの基盤でWGが初会合
2021年11月11日 20:20
厚生労働省は10日、「健康・医療・介護情報利活用検討会」の下に設置したワーキンググループ(WG)の第1回の会合を開いた。全国の医療機関間で電子カルテ情報を相互に利用できる仕組みを構築することを目指し...
-
入院患者減も救急患者受け入れ体制は「未だ影響」
2021年11月11日 17:20
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第69回)が11日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、入院患者数が継続して減少しており、通常医療との両立が可能...
-
税と社会保険料負担「生活が苦しくなるほど重い」38.4%
2021年11月11日 16:35
厚生労働省は10日、2019年社会保障に関する意識調査の結果を公表した。現在の税と社会保険料の負担水準についてどのように思うかでは、「生活にはあまり影響しないが負担感がある」(50.4%)と「生活が苦しく...
-
ファイザーワクチン3回目接種、対象18歳以上
2021年11月11日 13:35
米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注」について、厚生労働省は11日、3回目の接種の対象者を18歳以上とするなどの製造販売承認事項の一部変更を特例承認した。併せて、改訂版...
-
看護師の平均賃金「全産業」の水準上回る
2021年11月11日 13:20
看護師の平均賃金(月収換算)が全産業の水準を9年連続で上回ったとするデータを政府がまとめた。このデータは、厚生労働省の賃金構造基本統計調査がベース。「看護師」「介護分野の職員」「保育士(女性)」...
-
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承
2021年11月10日 21:55
厚生労働省は10日の有識者検討会に、特例措置としていた初診からのオンライン診療の恒久化に向けて、これまでの議論を整理した「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の改定の方向性を示した。厚労省の提...
-
酸素濃縮装置の譲渡、事前確保の場合も申請対象に
2021年11月10日 18:10
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は10日、台湾からの医療機器の支援(酸素濃縮装置、パルスオキシメータ)に係る追加申請に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局...
-
スルペラゾンの副作用の経過・処置記載
2021年11月10日 18:05
厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.387)を公表した。添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、β-ラクタマーゼ阻害剤配合抗生物質製剤「セフォペラゾンナトリウム・スルバクタムナトリ...
-
コロナ経口薬配分、対応薬局リスト化し体制整備を
2021年11月10日 16:35
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医薬・生活衛生局総務課は9日、薬局における新型コロナウイルス感染症の経口治療薬の配分に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部...