行政
-
コロナ入院患者、4カ月ぶりに4,000人上回る
2022年12月28日 16:30
東京都の新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第110回)が28日開かれた。入院患者数が約4カ月ぶりに4,000人を上回ったことを指摘している。【新井哉】
-
オミクロン対応ワクチン接種、老健が最も高い割合
2022年12月28日 15:45
厚生労働省は27日、都道府県などに事務連絡を出し、オミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種について、施設・居住系の高齢者施設などの実態調査の結果を伝えた。【新井哉】
-
1人当たり入院医療費1.69倍の地域差
2022年12月28日 15:30
厚生労働省が27日公表した医療費の地域差分析によると、人口の年齢構成の違いによる影響を補正した1人当たり入院医療費(国民医療費ベース)が2020年度に最も大きかったのは高知で、最小の新潟とは1.69倍の地...
-
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長
2022年12月28日 15:00
厚生労働省は、高齢者施設などに看護職員を派遣した医療機関への財政支援事業の再延長を都道府県に周知した。12月末までの派遣に限った特例的な補助を、2023年3月末まで3カ月間延長する。【松村秀士】
-
施設内療養への補助、来年3月末まで再延長
2022年12月27日 19:40
新型コロナウイルスに感染した高齢者施設の入居者が引き続き施設内での療養(施設内療養)を余儀なくされるケースを想定し、厚生労働省は地域医療介護総合確保基金による支援を2023年3月末まで活用できること...
-
介護医療院の施設数が介護療養型医療施設を上回る
2022年12月27日 18:20
厚生労働省は27日、介護サービス施設・事業所調査(2021年)の結果を公表した。介護サービスの施設・事業所数に関しては、介護医療院の施設数が介護療養型医療施設を初めて上回った。介護療養型医療施設から介...
-
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円
2022年12月27日 17:30
厚生労働省健康局は2023年度予算案で、前年度と比べ2億円減の4,558億円を計上した。循環器病診療情報収集・活用支援事業として新たに6,400万円を計上し、全国の医療情報を集約して利活用できる仕組みを循環器...
-
サポート終了「レガシー医療機器」のリスク指摘
2022年12月27日 17:15
厚生労働省は26日、「医療機関における医療機器のサイバーセキュリティ確保のための手引書」(医療機関向け手引書)の案を公表した。一般社団法人日本医療機器産業連合会が作成したもので、サポートの終了した...
-
病床確保料「調査・検証が必要」、厚労相
2022年12月27日 14:20
加藤勝信厚生労働相は27日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症に係る病床確保料などの対応について、効果を含めて調査・検証を行う必要があるとの考えを示した。【松村秀士】
-
死亡者7週連続増、新規入院は第7波と同等レベル
2022年12月27日 14:00
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が7週連続で増加したことが、国立感染症研究所が26日に公表したサーベイランス週報(第50週、12-18日)で分かった。【新井哉】
-
遠隔医療推進で新規に2,000万円計上
2022年12月26日 20:08
厚生労働省医政局は2023年度予算案で、前年度の当初予算と比べ6,600万円増の1,785億9,300万円を計上した。前年度の第二次補正予算も合わせると、1,154億1,200万円の増加。遠隔医療の普及・推進に係る事業とし...
-
健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」追加
2022年12月26日 19:30
厚生労働省は、26日に開催された専門委員会の会合で、2024年度に開始予定の次期国民健康づくり運動プランの計画期間や取り組みの方向性などを定める「基本的な方針」の骨子案を示した。現行の健康日本21(第二...
-
「かかりつけ医機能」報告、25年度ごろ開始
2022年12月26日 19:18
社会保障審議会の医療部会は、2025年度をめどに各医療機関による「かかりつけ医機能」の報告を始める制度の創設などを盛り込んだ意見書案を大筋で了承した。近く取りまとめる。厚生労働省は、関連法の改正案を...
-
厚労省、感染症対策部設置を1年前倒し
2022年12月26日 12:56
平時からの感染症対応能力の強化に向け、厚生労働省は、省内全体の取りまとめ機能を担う「感染症対策部」(仮称)を2023年度に新設すると発表した。当初は24年度に設置する予定だったが、感染症危機に備える政...
-
「AIホスピタル」などを開発促進工程表に追加
2022年12月23日 21:20
厚生労働省は、23日に開かれた保健医療分野AI開発加速コンソーシアムの会合で、AI開発促進の工程表の見直し案を示した。「AIホスピタル」などの項目を工程表に追加した。【新井哉】
-
オンライン診療の指針改訂へ、不適切事例踏まえ
2022年12月23日 21:10
不適切なオンライン診療を受けた人からの相談が散見されることを踏まえ、厚生労働省は実施に当たってのルールを定めた現行の指針を改訂する。安全性や有効性の観点から、各学会の対面診療でも用いられている診...
-
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承
2022年12月23日 20:35
厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」が23日、意見の取りまとめ案を大筋で了承した。積み残しになっていた地域医療構想の実現のてこ入れ策では、病床が全く稼働していない休棟への働き掛けを促す。...
-
養介護施設従事者らの高齢者虐待判断件数が増加
2022年12月23日 20:15
厚生労働省は23日、養介護施設従事者らによる高齢者虐待の相談・通報件数や虐待判断件数などの調査結果を公表した。2021年度の相談・通報件数、虐待判断件数はいずれも前年度と比べて増えていた。【新井哉】
-
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が7週連続増
2022年12月23日 18:50
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、14日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は9,417人。前回(7日時点)と比べて1,660人...
-
インフルエンザ入院患者、第50週は13人
2022年12月23日 18:20
厚生労働省は23日、インフルエンザの入院患者の概況を公表した。12日から18日までの1週間(第50週)の全国の届出数(定点医療機関約500カ所)は、前週比1人増の13人だった。新型コロナウイルス感染症が流行す...