業界団体
-
退院後の処方の先祖返り、中止理由なども情報共有を
2025年04月07日 15:20
国立長寿医療研究センターは、病院薬剤師向けに作成した「切れ目のないポリファーマシー対策を提供するための薬物療法情報提供書作成ガイド」を公表した。主に高齢患者の入退院に伴って服薬に関する情報が寸断...
-
カスハラ対策の基本方針策定 協会けんぽ
2025年04月04日 14:50
全国健康保険協会(協会けんぽ)は、カスタマーハラスメント対策の基本方針を策定したと発表した。職員を守るためカスタマーハラスメントには組織的に毅然と対応することを基本姿勢に掲げている。【松村秀士】
-
夜間緊急手術の翌日に「帰宅できず」6割超
2025年04月02日 19:15
日本外科学会は2日、医師の時間外労働の上限規制が施行された2024年4月以降、夜間の緊急手術の翌日に帰宅できる体制になっていない医師が6割を超えたとする調査結果(概要)を公表した。【松村秀士】
-
新卒看護職員の離職率が改善、23年度
2025年04月01日 15:00
日本看護協会は、新卒看護職員の離職率が2023年度は8.8%で、前年度に比べ1.4ポイント下がったとする調査結果を公表した。新卒の離職率は、新型コロナウイルスの感染が広がった21年度と22年度の調査で10%台に...
-
老健の利用率上昇、事業利益率1.3ポイント拡大
2025年04月01日 13:08
福祉医療機構は3月31日、2022-23年度で比較可能なデータがある老人保健施設1,202カ所の23年度の事業利益率は2.3%となり、前年度比で1.3ポイント拡大したとする分析結果を公表した。利用率や利用者単価が共に...
-
26年度診療報酬改定へ来月に要望書、日病協
2025年03月28日 18:45
日本病院団体協議会(日病協)は、2026年度の診療報酬改定に関する要望書(第1報)を厚生労働省へ4月に提出する。入院時食事療養費の引き上げなどの物価対策や、医療DXの推進などに関する要望を盛り込む方針。...