業界団体
-
共用試験の公的化で経費増大、財政支援を強く要望
2025年03月28日 18:39
全国医学部長病院長会議(AJMC)は27日、医学部生が臨床実習前に受ける共用試験が公的化されたことで各大学の費用負担が増え、共用試験の継続が困難になる恐れがあるとし、財政支援を強く求める要望書を厚生労...
-
電子処方箋リモート署名、4月から「突然」利用料
2025年03月28日 18:25
日本病院団体協議会の仲井培雄議長(地域包括ケア推進病棟協会会長)は28日の記者会見で、電子処方箋を導入している病院・診療所にリモート署名(電子署名)のサービスを行う場合には利用料の支払いが 4月以降...
-
マイナ保険証移行後にトラブル 9割の医療機関で
2025年03月27日 19:20
健康保険証の新規発行が停止された2024年12月2日以降、8,330医療機関の約9割でマイナ保険証を巡って何らかのトラブルが生じていたことが全国保険医団体連合会の調査(中間集計)で明らかになった。宇佐美宏副...
-
病院経営一層の悪化を懸念、日精協会長
2025年03月26日 17:55
日本精神科病院協会の山崎学会長は26日、四病院団体協議会の総合部会後の記者会見で、薬価の改定が4月に行われることを踏まえ、「今でも大変なところから、薬価財源をさらに引き剥がすなら病院の経営状況はさ...
-
中医協の診療側委員に看護職を、日看協が要望
2025年03月26日 10:35
2026年度予算案の編成や政策に関する議論が政府内で本格化するのに先立って、日本看護協会は、中央社会保険医療協議会の診療側委員として看護職を任命することなどを盛り込んだ要望書を厚生労働省の保険局に提...
-
日病会長「赤字は億単位、支援は千万単位」
2025年03月18日 14:14
日本病院会の相澤孝夫会長は18日の定例記者会見で、2024年度の診療報酬改定の後に病院経営が悪化していることを受けて、「赤字は億単位、支援は何千万単位。1桁違う」と述べ、国などに引き続き支援を求める考...