経営戦略
-
DPC中小病院、コロナの影響で22年度改定は有利に
2022年07月25日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 DPCに参加する急性期病院にとって医療機関別係数は収益に直結することであり、1年、あるいは2年に1回変更...
-
急性期一般入院料2・3は検討に値するか(前編)
2022年07月20日 05:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■看護必要度の向上はこの先も厳しい 2022年度診療報酬改定は「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の要件から心電図モニターの項目が除外されるな...
-
看護師傾斜配置はどの程度進んでいるのか?
2022年07月11日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 前稿でも取り上げたようにICUにおける看護師の重点配置は医療の質と経済性に大きな影響を及ぼす。ただ、こ...
-
骨太方針2022、介護業界への影響と対策
2022年06月30日 12:00
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 介護保険制度改正や報酬改定にも影響すると思われる、「経済財政運営と改革の基本方針2022」(骨太方針2022)が、6月7日に閣議決定された。 2018年以降の...
-
集中的な入院患者受け入れで薬剤などの単価抑制
2022年06月27日 19:30
総務省は24日、福岡県の小竹町立病院事業特別会計の経営健全化計画の概要を発表した。資金不足比率(資金の不足額の事業規模に対する比率)を経営健全化基準未満とするため、給与費の抑制と適正化を行うほか、...
-
留意事項に介護職員ベースアップ支援加算を追加
2022年06月27日 18:25
厚生労働省老健局老人保健課長などは、指定居宅サービス費用額の算定基準などの制度改正に関する留意事項の一部改正を、都道府県の介護保険主管部(局)長に通知した。留意事項に「介護職員等ベースアップ等支...
-
看護師の重点配置でICUの質と経済性を高める
2022年06月27日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 新型コロナウイルス感染症で集中治療が注目され、2022年度診療報酬改定でも14日超えや、重症患者初期支援...
-
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し
2022年06月22日 17:50
厚生労働省老健局老人保健課は21日、介護職員の処遇改善に関する「処遇改善計画書」などの様式例を都道府県などに示した。10月に創設される「介護職員等ベースアップ等⽀援加算」を踏まえてのもの。【川畑悟史】
-
急性期充実体制加算は400床以上の病院中心に
2022年06月22日 05:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■急性期充実体制加算の届出は120施設を超えた 2022年度診療報酬改定において、個人的関心の高い項目を挙げるならば、急性期充実体制加算と感染対策向上加算で...
-
小規模な病院や介護施設も省エネ適合義務付け
2022年06月13日 20:16
全ての新築住宅・非住宅に省エネ基準適合を義務付けることを柱とする建築物省エネ法など改正関連法が13日、参院本会議で可決、成立した。今後、病院や介護施設を新たに建設する場合、規模にかかわらず建物の断...
-
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」
2022年06月13日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 ■医薬分業の理念と敷地内薬局解禁 厚生労働省は医薬分業を推進しており、分業率は増加の一途をたどって...
-
カバー率の分布でコロナ対応が見えた?
2022年06月08日 05:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■コロナ対応で不利にならなかった機能評価係数IIに安堵 医療機関群の決定に使用する実績および機能評価係数IIの診療実績に基づく指数は、下記の通り、新型コロ...
-
2024年度は医療・介護・障害のトリプル改正
2022年06月06日 05:00
【国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 教授 石山麗子】 2024年度は6年に1度の医療・介護・障害のトリプル改正である。前回のトリプル改正(18年度)の時は介護保険サービスと障害福祉サービスが一...
-
地域医療支援病院はテクニカルに陥らず逆紹介推進を
2022年05月30日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 地域医療支援病院は、1997年の第三次医療法改正において、地域で必要な医療を確保し、地域の医療機関の連...
-
BCPに求められるPDCAサイクル
2022年05月26日 05:00
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 2021年度の介護報酬改定で介護事業者に義務付けられた「業務継続計画」(以下、BCPと略)については、自然災害と感染症に分けて策定が求められており、3年間...
-
一見地味なA方式の改定はインパクト大
2022年05月25日 05:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■DPC算定病院の経営を左右する機能評価係数II DPC算定病院では、DPCの階段状の包括点数に医療機関別係数を乗じ入院収入が定まる。この医療機関別係数は、...
-
病院給食は入院医療を継続するための“糧”
2022年05月16日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 2022年4月13日の中央社会保険医療協議会で歯科用貴金属の基準材料価格の緊急的な改定が行われることになっ...
-
なぜ脳梗塞は転院で分岐設定されなかったのか
2022年05月11日 05:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■制度として成熟したDPC/PDPS DPC/PDPS(以下、DPC制度)は2003年4月に特定機能病院を対象に急性期入院医療の1日当たり包括払い制度としてスタートした(試...
-
居宅介護支援の利用者負担、逆効果の懸念
2022年04月28日 05:00
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 4月13日に開かれた財政制度等審議会の分科会で、財務省が次期介護保険制度改正・介護報酬改定に関連して財政支出をできるだけ抑えるための厳しい給付制限と...
-
刺激的な22年度診療報酬改定、急性期病院どう動くべき
2022年04月25日 05:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 2022年度診療報酬改定は病院機能によってその受け止め方が大きく違う結果となった。全体的に見れば、高度...