医療(診療報酬)
-
24年度診療報酬改定案14日答申へ、中医協
2024年02月07日 15:20
中央社会保険医療協議会は14日に開催する総会で、2024年度の診療報酬改定案を答申する。それに伴って入院基本料や初・再診料をどの程度引き上げるかや、新設する加算の点数などを明示する。【松村秀士】
-
診療報酬の個別改定項目案、修正版を了承
2024年02月07日 14:10
中央社会保険医療協議会は7日、2024年度に行う診療報酬の個別改定項目と答申書の附帯意見の案を了承した。診療報酬改定案を次の総会で答申する。「特定疾患療養管理料」の対象疾患として、「アナフィラキシー...
-
運営状況未報告なら減算、障害福祉報酬改定
2024年02月06日 21:18
厚生労働省は2024年度の障害福祉サービス等報酬改定で、運営状況などの情報を報告していない施設や事業所への減算規定を設ける。災害の発生時での迅速な情報の共有や、財務状況の「見える化」などを推進するの...
-
居宅介護の基本報酬アップへ
2024年02月06日 19:25
厚生労働省は6日、2024年度の障害福祉サービス等報酬改定で訪問系サービスの居宅介護などの基本報酬を引き上げる案を省内の検討チームに示し、了承された。また、児童発達支援の基本報酬について30分未満の支...
-
障害福祉報酬改定、原則4月1日施行
2024年02月06日 19:15
厚生労働省は6日、「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」の会合で、2024年度の報酬改定が原則4月1日に施行されることを説明した。【兼松昭夫】
-
障害福祉報酬の改定案を了承、厚労省検討チーム
2024年02月06日 17:25
厚生労働省は6日、2024年度に行う障害福祉サービス等報酬の改定案を省内の検討チームに示し、了承された。 厚労省は改定の正式な概要を同日公表した。 障害福祉の現場で働く人たちの賃上げに確実につなげるた...
-
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化
2024年02月01日 19:10
厚生労働省は2024年度の診療報酬改定で、地域ぐるみでの感染対策を促す「感染対策向上加算」の施設基準に介護施設などと協力可能な体制の整備を追加する。感染症への対応での連携を推進する狙いがある。【松村...
-
急性期1の在院日数、支払側「14日以内」主張
2024年02月01日 18:21
中央社会保険医療協議会が1月31日に開いた総会では、急性期一般入院料1の算定要件と一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の測定項目の見直しを巡り、激しく対立し、最後は中立の公益側の裁...
-
「重症患者」の基準、200床未満の区分は撤廃
2024年01月31日 18:22
一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)を2024年度の診療報酬改定で変更するのに伴い、厚生労働省は、急性期一般入院料の「重症患者」の受け入れ割合の基準も見直す。【兼松昭夫】
-
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象
2024年01月31日 14:10
2024年度から診療報酬で行う医療従事者の賃上げの具体策として、厚生労働省は31日、「外来・在宅ベースアップ評価料」を新設する方針を中央社会保険医療協議会の総会に示した。外来か在宅医療を行う医科の医療...
-
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着
2024年01月31日 13:53
2024年度の診療報酬改定で行う急性期一般入院料1の算定要件の見直しを巡り、中央社会保険医療協議会は31日、入院期間(平均在院日数)の基準を、現在の「18日以内」から2日短縮し、「16日以内」にすることで決...
-
急性期充実体制加算、上乗せ評価を新設へ
2024年01月29日 12:00
厚生労働省は2024年度の診療報酬改定で、高度かつ専門的な急性期医療の提供体制を評価する急性期充実体制加算について悪性腫瘍の手術などの実績要件のうち、多くの基準を満たす場合と、それ以外で小児科や産科...
-
敷地内薬局がある病院、総合入院体制加算の算定認めず
2024年01月26日 21:11
厚生労働省は2024年度の診療報酬改定で、産婦人科や精神科を含む総合的な診療体制を評価する総合入院体制加算を新たに届け出る場合には特定の保険薬局との間で不動産の賃貸借取引など特別な関係がないことを要...
-
高齢者施設の感染症対応、介護報酬で底上げ
2024年01月23日 17:10
特別養護老人ホームなど高齢者施設の感染症対応力を向上させるため、厚生労働省は2024年度の介護報酬改定で医療機関との連携体制の整備を新たな加算で評価する。【兼松昭夫】
-
賃上げ1.2%未満、財源不足の診療所に上乗せ追加
2024年01月18日 11:20
2024年度から行う診療報酬による賃上げを巡り厚生労働省は、初診料などに一律の点数を上乗せしても、十分な賃上げを見込めない医科の診療所を対象に追加で上乗せする場合のシミュレーションを行い、中央社会保...
-
看護職員らの賃上げ取りまとめ案を了承
2024年01月17日 19:50
看護職員や病院薬剤師の賃金を引き上げるための診療報酬の新たな仕組みを検討している中央社会保険医療協議会の分科会は17日、厚生労働省の取りまとめ案を大筋で了承した。病院や有床診療所が賃上げに対応でき...
-
整形外科の「Kコード」24年度の精緻化見送り
2024年01月16日 18:05
2024年度の診療報酬改定に向けて検討が進められていた整形外科の手術での「Kコード」の精緻化が見送られることになった。厚生労働省の研究班による見直し案の取りまとめが年度をまたぐなど時間的に余裕がない...
-
地域移行機能強化病棟入院料の要件見直し
2024年01月16日 15:00
厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定に向けて中央社会保険医療協議会が取りまとめた「これまでの議論の整理」への意見を19日まで募集しているが、精神医療については地域移行機能強化病棟入院料の要件見直し...
-
診療報酬改定で優先対応の医療技術177件
2024年01月15日 19:45
中央社会保険医療協議会の医療技術評価分科会は15日、手術などの医療技術のうち2024年度の診療報酬改定で対応する優先度が高い177件を決めた。内訳は、新たに保険収載する技術が56件、既存の技術に対する評価...
-
2024年度診療報酬改定へ意見募集を開始
2024年01月12日 19:23
厚生労働省は12日、2024年度の診療報酬改定に向けて中央社会保険医療協議会がこの日取りまとめた「これまでの議論の整理」への意見募集を始めた。19日まで意見を受け付ける。【兼松昭夫】