人事労務
-
労働力減る時代「マルチタスク化」で備えを
2019年09月10日 05:00
2019年3月に厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」の報告書がまとめられ、4月からは、全産業で働き方改革が進められている。 病院でも医療従事者の勤務環境の改善に向け、マネジメント改革やタス...
-
管理職なのに職責を果たさないスタッフへの対応
2019年09月06日 05:00
【吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 教授 京極真】 Q ある部署の管理職が職責を果たそうとしない、という相談をスタッフから受けました。例えば、患者のご家族からクレームがあっても、一般...
-
タスク・シフティングに取り組む医療機関に補助金
2019年09月05日 21:25
厚生労働省医政局は、「タスク・シフティング等勤務環境改善推進事業」の間接補助事業者の公募を始めた。医師の実施する業務のほかの職種への移管や、ICT(情報通信技術)などを導入して勤務環境の改善への取...
-
看護必要度I、基準(2)のみの患者割合は小規模病院で高い傾向
2019年09月05日 18:45
厚生労働省は5日に開かれた中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」で、関係の作業グループによる分析の結果を公表した。急性期一般入院料1の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)I...
-
外国人介護人材の採用、知っておきたいポイント
2019年09月05日 05:00
日本介護福祉士養成施設協会(介養協)がこのほど作成した「外国人介護人材を受け入れる介護施設職員のためのハンドブック」は、介護福祉士養成施設を卒業した在留資格「介護」を持つ外国人の雇用を中心に取り...
-
看護師が2年で6万9千人増加、准看護師は減少
2019年09月04日 19:35
厚生労働省は4日、2018年衛生行政報告例(就業医療関係者)の結果を公表した。18年末現在、就業していた看護師は121万8,606人で、前回の16年分と比べて6万9,206人増えた。一方、就業していた准看護師は、前回...
-
医療の勤務環境改善推進事業に41.8億円、医政局
2019年08月30日 20:25
厚生労働省の医政局は2020年度予算の概算要求で、前年度当初予算額よりも229億8,700万円(10.8%)増の2,351億2,000万円を求めた。このうち、タスク・シフティング(業務の移管)などの医療勤務環境改善推進事...
-
パイロットに習う医師の健康管理の仕組みを提案
2019年08月29日 20:45
日本医師会総合政策研究機構(日医総研)は、パイロットや旅客自動車運転手などに対して身体検査を義務付ける仕組みを紹介する「リサーチエッセイ」を公表した。他者の安全を引き受ける職種の健康管理の仕組み...
-
組織化された体制づくりにより働き方改革を実現
2019年08月26日 05:00
【医療法人社団鳳優会理事長 藤元流八郎】 ■「医師の生命」を案じていただける時代に安堵 私が理事長を務める鳳優会(東京都品川区)は、1999年に城南ホームケアクリニックを開設して訪問診療をスタート...
-
年末に離職ラッシュ?! 現場との意思疎通が10月への急務
2019年08月23日 05:00
【一般社団法人リエゾン地域福祉研究所 代表理事 丸山法子】 消費税の引き上げに合わせた、10月の介護報酬改定がいよいよ目の前です。これを見据えた数字のシミュレーションや、「特定処遇改善加算」の配...
-
危機管理を考える―自院の委託・外注管理は大丈夫?
2019年08月22日 05:00
【株式会社ジャパンコンサルタント アンド メディカルサービス代表取締役 森清光】 最近、ある医療施設の運営状況を病院管理職からヒアリングしました。 2019年の関東地方は、7月に入っても気温が上が...
-
会議で決めたことが途中で実行されなくなる理由と対策
2019年08月06日 05:00
【吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 教授 京極真】 Q 会議で決まったことなのに、職員がきちんと実行しません。例えば以前、患者さんから「クリニック前の駐車場にゴミが散乱していたので...
-
4割以上が「日本に永住したい」など長期就労を希望
2019年08月02日 05:00
介護福祉士を目指す外国人留学生が、安心して養成施設で学習に励み、円滑に日本で就労することができるよう、日本介護福祉士養成施設協会(介養協)はこのほど、「介護福祉士を目指す外国人留学生等に対する相...
-
介護人材の不足、離職率2極化の要因把握から分析を
2019年07月31日 05:00
2021年度から始まる「第8期介護保険事業計画」作成に向けて、社会保障審議会介護保険部会は26日、介護人材の確保などについて議論した。2月からスタートした複数の横断的な総論の議論となる第1ラウンドは今回...
-
世代間コミュニケーションは相手に合わせた指導で
2019年07月24日 13:00
CBnewsと一般社団法人日本能率協会は5日、共催で「明日から実践!世代間コミュニケーションを円滑にしよう!『あなたは“ゆとり世代?”“団塊の世代?”』」と題した勉強会を開催した。...
-
認知症介護実践者研修など修了者目標達成が視野に
2019年07月23日 05:00
認知症介護実践者研修などの修了者を2020年度末までに35万2800人とする認知症施策推進総合戦略の目標について、達成する見通しが立ったことが、厚生労働省の報告で分かった。毎年度2万人以上増えており、早け...
-
人材不足が福祉人材育成の最大の阻害要因に
2019年07月19日 05:00
東京都社会福祉協議会はこのほど、「福祉人材の確保・育成・定着に関する調査結果報告書」を公表した。 報告書では、社会福祉法人の経営課題として、「人材派遣・紹介会社の実態」「外国人雇用」「処遇改善...
-
「産業医の活用」、一般病院と精神科病院に格差も
2019年07月16日 05:00
福祉医療機構が公表した病院経営動向調査(2019年6月調査)の概要では、医師の働き方改革への対応状況などを取り上げており、「衛生委員会、産業医等の活用」(長時間勤務への対応方策の議論等)について「対...
-
看護助手の人材は身近にも、多様化する外国人雇用
2019年07月11日 05:00
【東日本税理士法人代表社員 所長 長英一郎】 近年、病院では看護助手が不足してきている。介護事業所の処遇改善加算の引き上げ、他企業の時給引き上げなどが要因として挙げられる。看護助手を確保するため...
-
働き方改革推進のため特別償却制度など活用を
2019年07月10日 05:00
2019年度税制改正では、「地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度」の拡充・見直しが行われた。19年4月に「所得税法等の一部を改正する法律」が施行され、医師および医療従事者の働き方改...