人事労務
-
医療介護の外国人材確保に必要な2つの連携
2023年12月27日 05:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■確度の高い生産年齢人口の激減 12月22日に公表された2020年国勢調査を基にした将来推計人口を用いて、生産年齢人口の増減率を見た=グラフ1=。20年時点の生...
-
時間外労働が年1,920時間超、常勤医の3.6%
2023年10月13日 16:07
厚生労働省によると、病院の常勤医師1万1,466人の3.6%が2022年7月時点で時間外・休日労働時間が年間で1,920時間を超えていた。ただ、その割合は約3年前よりも4.9ポイント低下した。【松村秀士】
-
新人職員に対するDPCについての教育体制の不備
2023年10月06日 05:00
【元松阪市民病院 総合企画室 世古口 務】 病院では毎年4月、医師や看護師、薬剤師、検査技師、放射線技師をはじめ、いろいろな職種の新人職員が勤務し始めます。そして、多くの人は急性期病院で勤務するた...
-
医事課業務委託の問題点
2023年07月21日 05:00
【元松阪市民病院 総合企画室 世古口 務】 公立病院の赤字の原因の1つが、業務委託費にあることを前回説明しました。今回はその中でも病院経営に大きく関係する医事課業務の委託について説明いたします...
-
宿日直許可の未取得、自治体病院の約4分の1
2023年07月14日 20:10
全国自治体病院協議会(全自病)の調査によると、約240の自治体病院の約4分の1が2023年2月末時点で宿日直の許可を全く取得していなかった。その理由として、4割弱が申請したものの「許可が取れない」と答えた...
-
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師
2023年07月13日 20:30
2022年の時間外・休日労働が1,860時間を超えた医師が公立の240病院のうち8病院(3.3%)にいたことが、全国自治体病院協議会(全自病)の調査で分かった。時間外労働が960時間以上1,860時間以下の医師は82病院...