人事労務
-
病院建替に向けた事業計画と財務状況の整備
2015年02月05日 05:00
【新日本有限責任監査法人パブリック・アフェアーズグループ エグゼクティブディレクター 武藤隆】 連載では、医療機関の財務状況の見方や資産と資金調達の関係、損益/キャッシュフローと負債の関係につい...
-
勤務改善のカギを握る職場風土とは
2015年01月28日 05:00
【株式会社コミュニケーション・ケア代表取締役 水上朝雄】 改正医療法で都道府県に設置が求められている「医療勤務環境改善支援センター」の全国第1号となった福岡県から、前回はセンターの概況をお伝えし...
-
「インセンティブ」の考え方と意義
2015年01月26日 05:00
【佐賀大理事・副学長 宮﨑耕治】 渡り鳥を見ていると、春になっても大陸へ帰れないカモがいる。恐らく何らかの原因で傷つき、春の渡りをあきらめたのであろう。ところが、つがいなのか、これに寄り添い残留...
-
銀行マンは交渉のプロ、口約束は禁物!
2015年01月23日 05:00
【宗和メディカルオフィス代表 原田宗記】 医療現場の失敗にはさまざまあるが、資金調達での問題も多い。今回は、生命保険会社の知人から「事業計画の見直しが必要と思われるクリニックがあるので、相談に乗...
-
診療報酬債権流動化などによる財務改善策も
2015年01月22日 15:00
【新日本有限責任監査法人パブリック・アフェアーズグループエグゼクティブディレクター 武藤隆】 事業(医療)は比較的順調にもかかわらず、過去からの返済負担が重く、資金繰りに困るような場合、いくつか...
-
新人が被害に…誰の対応が一番まずかった?
2015年01月22日 05:00
【筑波大医学医療系准教授 三木明子】 患者による院内暴力を防止するための対策として、KYT(危険・予知・訓練)場面集を使った職員研修を中心にこれまで説明してきたが、ほかにはどのような対策があるのか。
-
勤務環境モデル病院を全県に
2015年01月14日 05:00
【株式会社コミュニケーション・ケア代表取締役 水上朝雄】 医療機関の勤務環境改善に向け、2014年10月から施行された改正医療法では、診療所や病院などの各医療施設に「PDCAサイクルによる計画的な勤務環境...
-
チーム医療と「信頼」
2015年01月11日 05:00
【大滝恭弘(帝京大学医療共通教育センター准教授、医師、弁護士)】 この寄稿の第1回では、ウログラフィンの脊髄腔内誤投与事件を取り上げ、同種の医療事故が昔から繰り返されていること、医療事故が医療者...
-
予想外の採用辞退、その理由とは?
2015年01月09日 05:00
【宗和メディカルオフィス代表 原田宗記】 内科クリニックを開業して3年目。開院当初から勤務する看護師が、6か月後を目途に迷惑を掛けないように退職したいと言ってきた。仕事はできるが、協調性が少し足り...
-
借入と不動産流動化、どちらを選ぶ?
2015年01月08日 22:07
【新日本有限責任監査法人パブリック・アフェアーズグループ エグゼクティブディレクター 武藤隆】 今回は貸借対照表と損益計算書の関係を通して、返済能力と自己資金の関係について説明します。
-
ロールプレーで防御力を高める
2015年01月08日 05:00
【筑波大医学医療系准教授 三木明子】 医療現場の業務の中で、暴力を防御する力が自然に身に付くことはない。ルールを決めておかなければ、適切な対応はできないだろう。そして、より安全な方法をとるならば...
-
夜間のNC対応を委譲、業務の中断が減る
2015年01月05日 20:50
【済生会熊本病院副看護部長 堀田春美】 これまで、医療情報のIT化によって、ナースコール(以下NC)の実態を可視化したことを紹介しました。今まで何となく状況を推測するだけだったNCの内容や時間帯、各...
-
判断に悩む、ブランクのある看護師の採用
2014年12月26日 05:00
【宗和メディカルオフィス代表 原田宗記】 内科クリニックの開業に当たっての看護師の募集に、常勤1人、パート5人から応募があった。常勤者の採用を最優先に考えていたが、精神科中心の職歴から開業時1人で...
-
「広く薄く」ではなく、集中的なリハビリを
2014年12月24日 05:00
【株式会社サイプレスコンサルタント 鄭承容】 今回検討するのは、リハビリテーションの実施方針である。救急がテーマなのに、リハビリテーションの話が出ると、少し不思議に思う方もいるかもしれないが、...
-
ナースコールと重症度、医療・看護必要度
2014年12月22日 05:00
【済生会熊本病院副看護部長 堀田春美】 前回、当院におけるナースコール(以下NC)の実態を紹介し、NCが急性期病院における看護師の業務量を測るツールの一つになることを説明しました。今回は、「重症度...
-
患者が刃物を…どうする?
2014年12月18日 22:28
【筑波大医学医療系准教授 三木明子】 患者による暴力が発生したとき、医療者はどう対応したらいいのかを今回は考えてみたい。対応を身に付けるには、包括的な暴力防止対策のポイント=表、クリックで拡大=...
-
資本・負債と資産のバランス
2014年12月18日 15:00
【新日本有限責任監査法人パブリック・アフェアーズグループ エグゼクティブディレクター 武藤隆】 前回は医療機関が置かれている一般的な財務状況について紹介しました。今回はどのような資本と負債のバ...
-
土地建物が重たいバランスシート
2014年12月04日 15:00
【新日本有限責任監査法人パブリック・アフェアーズグループ エグゼクティブディレクター 武藤隆】 2014年10月20日の日本経済新聞5面に「地銀、行員に医療系資格」という記事があったように、地銀各社が医...
-
ワークライフシナジーという考え方
2014年12月02日 05:00
【東京女子医大 女性医師・研究者支援センター副センター長 野原理子】 医師って素敵な仕事です。 連載の初回にこの言葉を書きました。これまで「上司」「同僚」「家族」の視点から、勤務医、特に女性医...
-
税務調査で問題になる従業員の福利厚生費
2014年12月01日 05:00
【西岡税理士事務所 西岡篤志】 従業員のための福利厚生費は、医療機関の事業に関係があるため、経費で落ちると考えるのが通常である。福利厚生費とは、専ら従業員の慰安のために行われる運動会や旅行などの...