人事労務
-
100%業務改善ができる技術
2017年10月19日 05:00
【特定医療法人谷田会谷田病院 経営マネジメント職 堀部純、事務部長 藤井将志】 ■ちょっとした知識で数千万円のコストカットも夢じゃない 「100%業務改善ができるなんてことはないんじゃないの?」と...
-
「残業削減キャンペーン」の成果
2017年10月17日 05:00
【社会医療法人ペガサス 法人本部 企画運営局 求人担当室室長 長谷川裕之】 社会医療法人ペガサス(大阪府堺市)は、急性期医療を担う馬場記念病院(300床)を中心に、急性期、回復期、慢性期、在宅、生...
-
認知症ケアのプロセス・アウトカム指標を試行錯誤
2017年10月12日 05:00
【医療法人大誠会内田病院 法人本部長 内田智久】 「急性期病院でのデータ分析のノウハウを生かして、慢性期医療の質を明らかにし、わが国の医療に貢献できないか」そんな野望を抱いて、群馬県沼田市(人口...
-
他人の意見に合わせ過ぎる私、自分の意見を押し通す同僚
2017年10月06日 05:00
【吉備国際大学 保健医療福祉学部 作業療法学科 准教授 京極真】 Q 私は意見が対立すると、自分の主張をすぐ引っ込めて、相手の主張に納得しないまま迎合してしまいます。その後はいつも後悔の嵐です。...
-
医師の業務の一部をシェアするのに必要な視点
2017年10月04日 12:00
【株式会社To Doビズ代表取締役 篠塚功】 ■労働人口減る中、長時間労働是正は至難の業だが避けて通れず 衆院解散で「働き方改革」関連法案の国会提出は先送りになりましたが、改革の流れは変わらないでし...
-
教育体制のみ論じても意味がない理由
2017年10月02日 05:00
【虎の門病院事務部次長 北澤将】 ■未熟な思い上がりを気付かせてくれた経験 気が付けば 入職から 四半世紀を病院で過ごした。入職当時の担当は「入院受付」だった。医師に入院加療の必要を告げられ、憔...
-
事務職のサポートで退院支援チームはもっと円滑に動ける
2017年09月27日 12:00
【社会医療法人 製鉄記念八幡病院 経営戦略室副室長 秋吉裕美】 ■退院支援マネジメントの必要性 2016年度の診療報酬改定では、退院支援の取り組みがより評価された。診療報酬での評価は、施設基準や算...
-
病院は廃止か新築か、市民と「100人会議」で決めよう
2017年09月27日 05:00
【常滑市副市長 山田朝夫】 ■15億円の資金不足に陥った常滑市民病院 私は、もともとは、1986年(昭和61年)に当時の自治省に入省した、いわゆる「キャリア官僚」でした。2010年、愛知県常滑市の片岡憲彦市...
-
IT時代に対応できない日本の診療報酬制度
2017年09月22日 05:00
【社会医療法人財団董仙会 本部情報部長 山野辺裕二】 今回は世界規模で進むITイノベーションが、国内の医療IT業界にはなぜ波及してこないのかを考えてみます。 ■医療情報システムも日本ではガラパゴス化...
-
「その業務なくせないの?」の視点を
2017年09月21日 12:00
【特定医療法人谷田会 谷田病院 事務部長 藤井将志】 ■「効率化できないのは仕方がない」は本当か 「うちの病院の職員の働き方は効率的だよ」と胸を張って言える医療機関はどれだけあるでしょうか。医療...
-
患者への文書遅延連絡、1年で8割以上減
2017年09月21日 05:00
【倉敷中央病院 医療情報・診療支援部 医療秘書課課長 神谷志華】 倉敷中央病院は、1923年(大正12年)に倉敷紡績社長の大原孫三郎によって設立されました。「治療本位」「病院くさくない明るい病院」「...
-
すぐ訪問すべきか?“トリアージ”にも有効
2017年09月19日 12:00
在宅医療の現場では、どのように遠隔診療を行っているのか。 わかさクリニック(埼玉県所沢市)の川端利信副院長は、タブレットを通じ、訪問看護師から在宅での患者の様子を聞いている。バイタルサインだけ...
-
働き方改革は人事制度改革で実現される
2017年09月13日 12:00
【株式会社To Doビズ代表取締役 篠塚功】 ■はじめに 安倍内閣の下、「働き方改革実現会議」において、同一労働同一賃金の実現や長時間労働の是正などの議論が行われ、今年の3月28日には、「働き方改革実行...
-
病院事務部門が求める新卒者とは
2017年09月11日 05:00
【虎の門病院事務部次長 北澤将】 今後の病院事務職員には、どのような資質や要件が求められるのか-。連載では、事務職員の育成を考えていくが、今回は医療現場の変化と、その変化に対応できる人材について...
-
足りないのは思いやり? それとも時間?
2017年09月01日 05:00
【吉備国際大学 保健医療福祉学部作業療法学科 准教授 京極真】 Q あるスタッフは慢性疼痛を訴える患者さんに「はいはい。特に何かあるわけではないから痛くない、痛くない」などと不親切に対応します。...
-
病院情報システム改修はなぜ計画通りに進まないのか
2017年08月29日 05:00
【山口県立総合医療センター 企画調整室室長 中村敦】 山口県立総合医療センター(504床)は、県央の防府(ほうふ)市にあり、山口・防府医療圏で中心的な役割を担う急性期病院です。救命救急センターや総...
-
電子カルテにLINEやTwitterの機能があったなら
2017年08月25日 05:00
【社会医療法人財団董仙会 本部情報部長 山野辺裕二】 前回は、ビッグデータやAI時代の到来に、電子カルテの中身は対応できるかを考えました。今回は電子カルテの「器」の部分に焦点を当てたいと思います。
-
ブランド力を高めるマーケティング戦略
2017年08月24日 05:00
【小倉記念病院 経営企画部企画広報課 PRプランナー 松本卓】 前回に引き続き、小倉記念病院(北九州市)の「コミュニケーション」をご紹介します。当院のコミュニケーションコンセプトは「地域」です。そ...
-
人の心を動かし「共鳴」してもらうためのクリエイティブ
2017年08月10日 05:00
【小倉記念病院 経営企画部企画広報課 PRプランナー 松本卓】 前回は「クリエイティブのないマーケティングの話はもうやめよう」と言っておきながら、小倉記念病院(北九州市)の具体的な「コミュニケーシ...
-
適時調査で慌てないために(2)
2017年08月08日 05:00
【社会医療法人輝城会 医療・介護経営研究所所長 竹田和行】 前回は、昨年3月の厚生労働省の通知に伴い、適時調査の実施方法が統一され、実施の間隔も短くなるなど、大きな変更が生じていることをお伝えし...