行政
-
児童発達支援、医療型と福祉型の一元化の方向性も
2021年12月06日 16:35
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部は、3日に開催された社会保障審議会障害者部会(第123回)で、「障害者総合支援法改正法施行後3年の見直し」に関する中間整理案を示した。来年の通常国会に提出予定の児...
-
コロナ予防接種疑い症状報告に心筋炎・心膜炎追加
2021年12月06日 14:55
厚生労働省健康局長は6日、予防接種法施行規則の一部を改正する省令の公布に関する通知を、都道府県知事、市町村長、特別区長に出した。【新井哉】
-
医療機関経営は全体に黒字、支払側の実調への見解
2021年12月03日 22:00
3日の中央社会保険医療協議会・総会で、支払側と診療側が、次期診療報酬改定に向けた医療経済実態調査の結果に対する見解を、それぞれ発表した。支払側は、医療機関への補助金を含めた2020年度の損益差額率に...
-
再検証対象の公立・公的175医療機関が合意済み
2021年12月03日 21:30
厚生労働省は3日、医療機関ごとの病床数の再検証対象とされた436の公立・公的医療機関について、各構想区域での地域医療構想調整会議(調整会議)で175医療機関が合意済みとなったことを明らかにした。また、2...
-
看護の賃上げ「診療報酬で」公的価格委員会
2021年12月03日 19:05
政府の「公的価格評価検討委員会」が3日、年末の中間整理に向けた実質的な議論を始め、看護や介護の2022年10月以降の賃上げには、それぞれ診療報酬と介護報酬で対応すべきだという意見が出た。ただ診療報酬に...
-
調整幅問題はご勘弁いただきたい、卸連が窮状訴える
2021年12月03日 19:00
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は3日、次期薬価制度改革に向け、3回目の業界ヒアリングを行った。1日の同部会での論点整理を踏まえ、日本製薬団体連合会は、▽調整幅は現行の2%+「一定幅」▽市場拡大再...
-
薬価乖離率は約7.6%
2021年12月03日 10:07
現在の公定薬価と実際に市場で取引されている「市場実勢価格」の平均乖離率は9月現在で約7.6%だったことを、厚生労働省が3日公表した。2020年度から約0.4ポイント縮小。これを踏まえ、22年度診療報酬改定で薬...
-
診療情報提供料III、基準満たすのに8割未算定
2021年12月02日 18:55
患者の診療情報を紹介元の「かかりつけ医」に提供した医療機関への評価の「診療情報提供料(III)」(150点)について、施設基準をクリアしている医療機関の約8割が算定していなかったことが、厚生労働省が1日...
-
通常の医療との両立が安定的に可能な状況
2021年12月02日 18:40
東京都は2日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。医療提供体制に関する総括コメントでは、「通常の医療との両立が安定的に可能な状況である」と説明している。【新井哉】
-
オミクロン株、国内のサーベイランス体制の強化を
2021年12月02日 18:15
厚生労働省は1日、第61回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。南アフリカからWHOに初めて報告された新たな変異株(オミクロン株)について、「水際対策や...
-
新型コロナ「診療の手引き」に罹患後症状の別冊作成
2021年12月02日 17:10
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は1日、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント(暫定版)」の作成を周知する事務連絡を、各都道府県衛生主管...
-
看護の賃上げを推進、改定基本方針の骨子案
2021年12月01日 20:50
厚生労働省は1日の社会保障審議会・医療保険部会で、2022年度診療報酬改定の基本方針の骨子案を示した。11月に閣議決定された経済対策を踏まえ、看護の現場で働く人たちの収入の引き上げや負担軽減に資する取...
-
地域医療体制加算の届け出、400床以上の9割超
2021年12月01日 20:05
2020年度の診療報酬改定で新設された「地域医療体制確保加算」(入院初日520点)について、厚生労働省は1日、200-399床の病院の6割超、400床以上では9割超が7月1日現在で届け出を済ませていたとする調査結果...
-
市場規模1,500億円超新薬の薬価、承認直後に中医協で議論
2021年12月01日 18:50
次期薬価制度改革について、厚生労働省は1日、中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、これまでの議論を踏まえた「論点整理案」を示した。近く承認が見込まれる新規アルツハイマー薬を想定した高額薬への対...
-
がん診療拠点病院、指定要件見直しの議論開始
2021年11月30日 21:40
がん診療連携拠点病院(がん拠点病院)などの指定要件の見直しに向け、厚生労働省は30日、「望ましい」や「原則」と表現されている要件の必要性や、要件の未充足への対応などを有識者の作業部会で論点として示...
-
コロナワクチン追加接種例外的取り扱いを事務連絡
2021年11月30日 18:00
厚生労働省健康局健康課予防接種室は、新型コロナワクチンの追加接種の接種間隔に係る例外的取り扱いに関する事務連絡(26日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。【新井哉】
-
オンライン服薬指導、事前に対面指導せずとも可能に
2021年11月30日 16:40
電話や情報通信機器を用いたオンラインでの服薬指導について、厚生労働省は30日、直接の対面指導を行っていなかった患者への実施も認める内容を盛り込んだ医薬品医療機器等法施行規則の一部改正の省令案と通知...
-
オミクロン株発生踏まえサーベイランス体制強化を
2021年11月30日 16:00
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、B.1.1.529系統の変異株(オミクロン株)の発生を踏まえたサーベイランス体制の強化に関する事務連絡(28日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生...
-
重点外来医療機関、参考となる基準を来月公表
2021年11月29日 21:59
厚生労働省は、「医療資源を重点的に活用する外来を地域で基幹的に担う医療機関」(重点外来医療機関)を地域で明確化するために参考となる基準を、12月に開く「外来機能報告等に関するワーキンググループ」(...
-
看護賃上げ「対応を検討」、改定基本方針
2021年11月29日 20:35
社会保障審議会の医療部会が29日開かれ、厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の基本方針の原案を示した。19日に閣議決定された経済対策を踏まえ、看護の現場で働く人たちの賃上げに必要な対応を検討する方向性...