行政
-
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能
2021年12月13日 15:20
厚生労働省は、2022年度の診療報酬改定に合わせ、「大病院の再診」に係る選定療養のルールを見直す。同一の医療機関で複数科を受診している患者について、ある診療科の逆紹介が行われたにもかかわらずその診療...
-
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し
2021年12月10日 17:20
福祉医療機構(WAM)の調査から、2021年度介護報酬改定で介護老人保健施設と介護医療院、介護老人福祉施設等に新設された「自立支援促進加算」(300単位/月)について、「近いうちに算定予定」まで合わせると...
-
中医協が次期改定で両論併記の意見、後藤厚労相に提出
2021年12月10日 16:25
中央社会保険医療協議会は10日開催した総会で、2022年度診療報酬改定について、社会保障審議会がまとめた「基本方針」の報告を受け、中医協としての意見をまとめ、後藤茂之厚生労働相に提出した。改定について...
-
全新生児が聴覚検査受検できる体制整備目指す
2021年12月10日 15:55
厚生労働省は10日、難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針案を公表した。都道府県内の小規模の産科医療機関などを含め、全ての新生児が新生児聴覚検査を受検できる体制の整備を目指し、市区町村が検...
-
22年度診療報酬改定の基本方針、10日にも公表
2021年12月09日 20:30
社会保障審議会・医療部会は9日、2022年度の診療報酬改定の基本方針案をおおむね了承した。これに先立ち開かれた社保審・医療保険部会も大筋で合意しており、双方の部会長が取りまとめの調整を行う。厚生労働...
-
オミクロン株、個室隔離などの入院医療体制確保を
2021年12月09日 17:35
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第71回)が9日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、B.1.1.529系統の変異株(オミクロン株)について、検疫でこれ...
-
社会福祉施設などでクラスター、下げ止まり懸念も
2021年12月09日 14:55
厚生労働省は8日、第62回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。全国の新規感染者数について、「非常に低い水準となっているが、感染伝播は未だに継続」と...
-
22年度診療報酬改定の基本方針案を了承
2021年12月09日 13:40
社会保障審議会の医療保険部会は9日、2022年度診療報酬改定の基本方針案を大筋で了承した。医療の現状を踏まえた重点課題に「効率的・効果的で質の高い医療提供体制の構築」など2つを掲げた。重点課題が複数設...
-
22年度改定で対立、「国民負担軽減」「プラスしかない」
2021年12月08日 20:45
中央社会保険医療協議会・総会は8日、2022年度診療報酬改定についての支払側と診療側の意見表明を議題とした。支払側は、「診療報酬を引き上げる環境になく、国民の負担軽減につなげるべき」と主張。一方、診...
-
介護職員賃上げ、都道府県から補助金支払い
2021年12月08日 20:25
厚生労働省は8日、政府が2022年2月から介護職員を対象に実施する月額9,000円程度の賃上げについて、介護報酬の「処遇改善加算I-III」のいずれかを取得している事業所を対象とする要件案を、社会保障審議会・...
-
精神障害の労災認定、対象疾病などの検討が必要
2021年12月08日 18:25
厚生労働省は、7日に開かれた第1回精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会で、精神障害の労災認定の現状・課題と論点案を示した。認定要件や対象疾病などについて検討する必要性を挙げた。【新井哉】
-
参考症例に妊婦など「特定の背景を有する患者」も
2021年12月08日 15:40
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課長は6日、医薬関係者からの医薬品の副作用・感染症の報告に関する通知を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した。【新井哉】
-
PCR・抗原検査の報酬点数減、31日から
2021年12月08日 13:45
中央社会保険医療協議会・総会は8日、新型コロナウイルス感染症の核酸検出(PCR)検査や抗原検出検査を医療機関が保険診療として実施した場合の診療報酬の点数を31日に引き下げることを決めた。ただ、委託のPC...
-
第3期がん対策計画、中間評価の報告書案を提示
2021年12月07日 20:15
厚生労働省は、第3期がん対策推進基本計画(期間2017-22年度)の中間評価報告書案をがん対策推進協議会に示した。報告書案では、がんの年齢調整死亡率は減少傾向にあるものの、引き続き低減させるために予防...
-
未承認の抗原検査キット、販売自粛要請へ
2021年12月07日 16:20
薬事承認されていない新型コロナウイルスの抗原検査キットについて、厚生労働省は、薬局やドラッグストアなどに販売の自粛を求めていく方針を固めた。検査目的で使用されれば、偽陰性者による新型コロナの感染...
-
コロナ罹患後症状、まずはかかりつけ医に
2021年12月07日 15:10
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は6日、新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。【新井哉】
-
21年度概算医療費+7.3%、4-7月累計
2021年12月07日 14:45
厚生労働省がまとめた最近の医療費の動向2021年度7月号によると。7月の概算医療費は3.7兆円で前年同月比+2.6%、コロナ前の前々年同月比は▲2.1%となった。また、4-7月累計は14.5兆円で前年同期比+7.3%、...
-
オンライン服薬指導、対面との組み合わせ撤廃が論点
2021年12月06日 21:15
政府の規制改革推進会議の「医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は6日、原則として同じ薬剤師による対面での服薬指導と組み合わせたオンライン服薬指導の実施の規定などを論点に議論した。委員からは、そ...
-
「児童・生徒の自殺」が対策見直しに向けた視点に
2021年12月06日 17:50
6日に開催された第5回自殺総合対策の推進に関する有識者会議で、「見直しに向けた検討の視点」が事務局から示された。自殺の動向や課題について、前回の会議での意見を踏まえて整理したもので、「増加傾向にあ...
-
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ
2021年12月06日 17:15
厚生労働省は3日、緊急時の薬事承認に関する新たな制度の骨子案を厚生科学審議会の「医薬品医療機器制度部会」に示し、おおむね了承された。安全性の確認を前提とした上で、有効性があると推定される医薬品な...