行政
-
再生医療で複数の法令違反 医療法人を処分
2024年12月24日 17:00
がん予防のための再生医療を受けた患者が重大な感染症で一時入院した問題で、厚生労働省は24日、再生医療を提供した医療法人輝鳳会のクリニックなどが複数の法令違反を行っていたとして再生医療等安全性確保法...
-
介護報酬の地域区分、見直しの方針に慎重論続出
2024年12月24日 13:20
厚生労働省は23日、介護報酬の1単位当たりの単価を地域別の賃金差に合わせて設定する地域区分を見直す方針を社会保障審議会の分科会で示した。8月の人事院勧告で公務員の地域手当を市町村単位の7区分から都道...
-
社会福祉施設の労災増加、背景に高齢者や外国人
2024年12月24日 11:40
厚生労働省は23日、労働災害発生状況を発表した。1月1日-11月30日の社会福祉施設での休業4日以上の死傷災害は、前年同期比1.5%増の1万1,240人だった。【斯波祐介】
-
処遇改善加算、25年度からの要件厳格化を緩和
2024年12月23日 19:40
厚生労働省は23日、6月に一本化した介護職員らへの「介護職員等処遇改善加算」について、2025年度から職場環境改善に関する要件の厳格化を条件付きで緩和し、加算のさらなる取得を促す方針を社会保障審議会の...
-
介護保険制度27年度に改正 来年冬に取りまとめ
2024年12月23日 18:15
社会保障審議会の介護保険部会は23日、次期介護保険制度の見直しに向けた議論を始めた。持続可能な制度の構築や介護人材確保・職場環境改善策などに関する議論を2025年冬ごろに取りまとめ、27年度に制度改正を...
-
介護・福祉サービス提供体制の検討会が来月初会合
2024年12月23日 14:00
厚生労働省は23日、2040年に向けて介護サービスの提供体制などを話し合う検討会を立ち上げる方針を明らかにした。年明けの1月上・中旬に初会合を開き、まず高齢者に関する施策を議論し、来年春ごろ中間取りま...
-
支払基金の抜本改組後も公共法人に
2024年12月20日 19:45
自民、公明両党は20日、2025年度の与党税制改正大綱を決めた。医療関連では、社会保険診療報酬支払基金を医療DXの実施主体とする組織体制の見直し後も、引き続き法人税などを納める義務がない公共法人とするこ...
-
医療法人情報の第三者提供、引き続き調整へ
2024年12月20日 18:40
医療法人の経営情報のデータベース(MCDB)の運用を議論する厚生労働省の検討会が20日開かれ、同省は、研究のために行うデータの第三者提供に関する報告書案を示した。データの提供を研究に必要な最小限にする...
-
充実段階評価の見直し案、試行調査で妥当性検討へ
2024年12月20日 16:35
救命救急センターの質向上を図るために毎年行う充実段階評価について、厚生労働省は20日、現行の45項目に5項目を新たに追加し、2項目の内容を変更する案を省内のワーキンググループ(WG)に示した。そのうち...
-
障害者雇用、「医療、福祉」のみ法定率上回る
2024年12月20日 16:30
厚生労働省は20日、2024年の「障害者雇用状況」の集計結果を公表した。産業別の実雇用率では「医療、福祉」が3.19%で、民間企業で唯一、法定雇用率の2.5%を上回った。【斯波祐介】
-
薬価改定実施へ、後発薬は乖離率5.2%超
2024年12月20日 12:10
福岡資麿厚生労働相は20日、2025年度の薬価改定を実施することで加藤勝信財務相、林芳正官房長官と合意した。後発医薬品のほか、新薬創出等加算を適用する新薬は、24年度の薬価調査で明らかになった市場実勢価...
-
医師の手当増額支援、保険者から財源徴収
2024年12月19日 19:10
社会保障審議会の医療保険部会は19日、医師の偏在対策を優先的に進める「重点医師偏在対策支援区域」(仮称)に派遣されたり、勤務したりする医師への手当を増額する財源を保険者が負担する支援策の案をおおむ...
-
保険医療機関の管理者、健康保険法で規定へ
2024年12月19日 18:20
社会保障審議会の医療保険部会は19日、医師の偏在を是正するため健康保険法に新たに規定する保険医療機関の管理者要件の具体案を了承した。診療報酬の適正な請求を院内で順守させる体制の整備を管理者に義務付...
-
身体拘束「一般・精神病床」の病院も減算対象
2024年12月19日 16:43
厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定に関する疑義解釈(その17)の事務連絡を出し、一般病床と精神病床の両方を持つ病院が「身体的拘束最小化チーム」の設置など拘束の最小化の基準を満たさない場合、入院料...
-
有料老人ホームの入居率は微減の84%
2024年12月19日 14:59
厚生労働省は18日、「社会福祉施設等調査」の結果を発表した。有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅以外)の施設数は2023年10月1日現在、前年比2.9%増の1万7,833施設で、入居率は0.6ポイント下がり84.0...
-
コロナやインフルの対症療法薬、過剰な発注抑制を
2024年12月19日 12:42
新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの今冬の流行拡大に備え、厚生労働省は医療機関や薬局に対して対症療法薬の過剰な発注を控えるよう求める事務連絡を出した。新型コロナやインフルエンザの報告が増加...
-
予防接種データベース、ワクチン非接種者も対象へ
2024年12月18日 19:35
厚生労働省は18日、2026年度の運用開始を目指している予防接種データベースにワクチン接種者だけでなく、非接種者の情報も格納する方針を厚生科学審議会の部会で示した。ワクチンの有効性や安全性について、接...
-
医療提供体制改革の意見案を大筋了承、医療部会
2024年12月18日 18:40
社会保障審議会の医療部会は18日、2040年ごろに向けた医療提供体制の改革に関する意見案を大筋で了承した。新たな地域医療構想や医師の偏在是正などに関するこれまでの議論を整理したもので、生産年代の人口減...
-
病院敷地内薬局 公募要件に基づく経費把握へ
2024年12月18日 16:00
厚生労働省は18日、来年度に行われる医療経済実態調査の調査票案を中央社会保険医療協議会に示し、了承された。保険薬局向けの調査では、病院の敷地内にある、いわゆる同一敷地内薬局の公募要件に基づく経費を...
-
病棟再編に伴い4病院がDPC退出へ
2024年12月18日 12:22
厚生労働省は18日、病棟再編に伴い新たに4病院がDPC制度から退出することになったと中央社会保険医療協議会に報告した。DPC対象病院の基準を満たす見込みがいずれもなく、2024年度の診療報酬改定で新設された...