行政
-
全医薬品の48%薬価引き下げへ、来年度
2022年12月16日 12:55
加藤勝信厚生労働相は16日、「中間年」の2023年度に行う薬価改定を巡り、2年前の中間年改定と同様、平均乖離率7.0%の0.625倍を超える品目を対象に行うことで鈴木俊一財務相、松野博一官房長官と合意した。薬...
-
公民館でオンライン診療、調整難航の見通し
2022年12月15日 21:08
地域の公民館やデイサービスの事業所など患者に身近な場所でオンライン診療を受けられるようにする規制緩和を巡り、政府の規制改革推進会議と厚生労働省が15日、意見交換したが、両者の主張は平行線をたどった...
-
分娩費や室料差額など公表へ、来年夏までに詳細検討
2022年12月15日 20:15
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療保険部会は15日、次の医療保険制度改革に関する「議論の整理」の案を大筋で了承した。直接支払制度で出産育児一時金を支給されている医療機関の分娩費用や室料差...
-
医療従事者の就業制限で人員確保困難・負荷増大も
2022年12月15日 18:35
東京都は15日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第109回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数は、約2カ月間増加傾向が続いていることを指摘。医療機関は、通常医...
-
病床使用率が上昇傾向、救急搬送困難事案数も増加
2022年12月15日 17:10
厚生労働省は、14日に開催された第110回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。病床使用率は全国的に上昇傾向で、「ほぼすべての地域で3割を上回り、北日本...
-
75歳以上医療保険料の上限額、段階的に引き上げ
2022年12月15日 16:55
厚生労働省は15日、後期高齢者医療制度で一定の年収を超える75歳以上の人が支払う保険料の年間の上限額を、2024年度からの2年間で段階的に引き上げる案を社会保障審議会・医療保険部会に示した。対象者の保険...
-
国家戦略特別区域の先行的な実証で論点提示
2022年12月14日 21:00
厚生労働省は、14日に開催された救急医療の現場における医療関係職種の在り方に関する検討会の第2回会合で、国家戦略特別区域の先行的な実証に関する論点を示した。【新井哉】
-
医療事故調査支援団体、日本災害医学会など追加
2022年12月14日 20:50
厚生労働省は、医療機関が院内事故調査を行うに当たり必要なサポートを行う医療事故調査等支援団体に、日本災害医学会など12団体を加える改正を行った。追加は7日付で、2015年10月に医療事故調査制度が始まっ...
-
医療用解熱鎮痛薬、安定供給の相談窓口設置
2022年12月14日 20:10
厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課は14日、医療用解熱鎮痛薬などの安定供給に関する相談窓口の設置に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。【新井哉】
-
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が5週連続増
2022年12月14日 18:20
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は14日、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に事務連絡を出し、各都道府県の重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連...
-
アリケイスの薬価1.8%引き下げへ、費用対効果評価
2022年12月14日 15:55
MAC肺非結核性抗酸菌症の新薬アリケイス(成分名アミカシン硫酸塩、インスメッド)は費用対効果評価の結果、ICERが1,000万円/QALY以上となり、薬価算定時に評価された有用性加算が9割減らされることとなった...
-
全世代型社保会議の報告書、16日にも決定へ
2022年12月14日 15:35
政府の全世代型社会保障構築会議は14日、これまでの議論の報告書案を大筋で了承した。早ければ16日にも正式に決定し、関係閣僚らによる全世代型社会保障構築本部に報告する。【松村秀士】
-
ワクチン生産整備事業、第4次公募の採択結果公表
2022年12月14日 15:15
厚生労働省は12日、ワクチン生産体制等緊急整備事業(第4次公募)の採択結果を公表した。新型コロナワクチンなどについて、国内製造による早期の安定供給を促進する狙いがある。【新井哉】
-
コロナ死亡者が5週連続増加、新規入院は微減
2022年12月14日 15:10
新型コロナウイルス感染症の死亡者数が5週連続で増加したことが、国立感染症研究所が12日に公表したサーベイランス週報(第48週、11月28日-12月4日)で分かった。【新井哉】
-
医療経済実態調査の実施案を了承、中医協
2022年12月14日 13:05
中央社会保険医療協議会は14日の総会で、2024年度の診療報酬改定の基礎資料にする医療経済実態調査の実施案を了承した。医療機関向けの調査では、給食委託費、水道光熱費の負担額などを新たに把握するほか、収...
-
ゾコーバ錠100万人分追加購入へ、厚労相
2022年12月13日 20:30
加藤勝信厚生労働相は13日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の経口薬「ゾコーバ錠125mg」を新たに100万人分追加購入することで、製造販売元の塩野義製薬と契約を結んだことを明らかにした。追加...
-
介護での経管栄養の準備・片付け、医行為に原則該当せず
2022年12月13日 19:10
厚生労働省は、介護現場で実施されるインスリン注射や経管栄養の準備や片付けなどについて「原則として医行為ではないと考えられる」とする通知を都道府県に出した。介護職員が安心してこれらの行為を行えるよ...
-
BCGやHPVなどのワクチン接種4件を認定
2022年12月13日 15:00
厚生労働省は12日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果を公表した。BCGなどのワクチンを接種した5件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、BCGの2件、HP...
-
ゾコーバ錠、15日から対象機関で取り扱い可能に
2022年12月13日 14:05
厚生労働省は、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス感染症の経口薬「ゾコーバ錠125mg」について、15日から都道府県が選定した医療機関や薬局を取り扱える機関とすることを明らかにした。ただ、同剤の安定...
-
一般病床の利用率67.1%
2022年12月12日 20:35
厚生労働省が12日公表した病院報告によると、9月末の病床利用率は73.7%で、8月末よりも0.4ポイント低下した。病床別では、一般病床が67.1%(前月末比0.3ポイント上昇)、療養病床は83.7%(同0.6ポイント上...