一覧
-
長期的な視点で考える心不全パンデミックへの備え
2023年03月15日 05:00
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】 ■心不全パンデミックのインパクトを考える 多くの急性期病院では近年、心不全の入院患者が増えている。心不全患者は後方病床での受け入れが難しいケースが多く...
-
感染症での死亡場所や原因を把握へ
2023年03月14日 19:30
次のパンデミックの危機に備え、厚生労働省は感染症に罹患した人が死亡した事実や場所、死亡の原因などを把握するための情報収集を行う。4月1日から、新型コロナウイルス感染症について開始する。【松村秀士】
-
アルコール健康障害、研修で医療関係者の技術向上
2023年03月14日 19:10
富山県はこのほど、富山県アルコール健康障害対策推進計画(第2期、2023-27年度)の素案を公表した。内科や救急などの一般医療、専門医療機関の医療従事者に対し、アルコール健康障害が疑われる人へのスクリ...
-
日看協、所定労働時間の短縮措置義務化を要望
2023年03月14日 18:55
仕事と介護の両立支援の状況によっては看護職員が離職を選ばざるを得ないケースがあるとして、日本看護協会は、育児・介護休業法を改正して介護のための所定労働時間の短縮措置を事業主に義務付けることなど3...
-
アルコール代謝しにくい人、飲酒で難治性胃がんリスク
2023年03月14日 17:50
国立がん研究センター(国がん)と東大医科学研究所は14日、アルコールを代謝しにくい体質の人が飲酒をすると難治性の「びまん型胃がん」の発症リスクが高まる可能性があることを研究チームがゲノム解析で明ら...
-
吸入薬の色が違うと患者に言われ前回の誤交付判明
2023年03月14日 17:05
日本医療機能評価機構はこのほど、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2023年No.2)を公表した。「薬剤取り違え」を取り上げている。【新井哉】
-
人員配置報告の医療従事者職種に管理栄養士追加
2023年03月14日 16:15
厚生労働省は13日、病院や診療所などの管理者が都道府県知事に報告する事項を定めた告示の一部を改正する案の概要を公表した。人員配置で報告する医療従事者の職種について、管理栄養士と栄養士を追加する。【...
-
後発薬の加算、品目除外の臨時措置また延長
2023年03月14日 16:10
後発医薬品のメーカーが業務停止命令を受けたことなどで代わりの医薬品を入手するのが困難な状況が続いているとして、厚生労働省は、医療機関や薬局が後発薬の使用割合を計算する際、供給が停止されている品目...
-
人口2人の離島介護サービス、本土への移動負担軽減
2023年03月14日 14:05
宮崎県は13日、宮崎県離島振興計画(2023-32年度)の素案を公表した。介護サービスに関しては、必要な従事者の確保や資質向上に努め、円滑な介護保険サービスの提供体制の充実を図る。【新井哉】
-
コロナワクチン接種後の副反応研究への協力依頼を
2023年03月14日 14:00
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は14日、都道府県の衛生主管部(局)に事務連絡を出し、新型コロナワクチン接種後の副反応を疑う症状に関する研究について、医療機関への情報提供や協力依頼を行うよう求...
-
コロナワクチン接種後の観察、医療者に注意喚起を
2023年03月14日 12:50
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室と医薬・生活衛生局医薬安全対策課は、都道府県などに事務連絡(10日付)を出し、新型コロナワクチン接種後、被接種者の状態を一定時間観察することについて、医療関係者...
-
【感染症情報】インフルエンザが3週連続で減少
2023年03月14日 12:10
国立感染症研究所がまとめた2月27日から3月5日までの1週間(第9週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、インフルエンザ定点医療機関約5,000カ所、速報値)によると、インフルエンザの定点...
-
コロナ抗体保有率、全国で42%
2023年03月13日 20:20
厚生労働省は13日、新型コロナウイルスの感染歴を示す抗体の保有率が2月時点で全国で42.3%(速報値)だったとする調査結果を、厚生科学審議会・感染症部会に報告した。2022年11月に実施した前回調査の28.6%...
-
PHR利用きっかけ「把握したい情報ある」が5割
2023年03月13日 19:55
健康・医療・介護情報利活用検討会健診等情報利活用ワーキンググループ作業班の会合が13日に開かれ、民間PHR(Personal Health Record)サービスの現状と課題に関する調査結果が報告された。要介護者らを対象...
-
サイバー攻撃対処、被害組織プレスリリース例示も
2023年03月13日 18:30
内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)はこのほど、サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンスを公表した。主に被害組織自身の公表を中心に解説。「被害組織が保護されつつ、円滑かつ効果...
-
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も
2023年03月13日 18:20
厚生科学審議会(厚生労働相の諮問機関)の感染症部会は13日、新型コロナウイルスが感染症法上の「5類」に変更された後の呼称について、当面の間は現在の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を用いるこ...
-
離島の人材活用し介護サービス提供体制整備・充実
2023年03月13日 16:10
山口県はこのほど、山口県離島振興計画(2023-32年度)の案を公表した。取り組みの1つに「介護サービスの確保、高齢者等の福祉の増進」を掲げている。離島地域では、高齢化率が県平均と比べて著しく高くなっ...
-
5類移行後の各種経過措置を評価、知事会
2023年03月13日 15:45
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付け変更に伴う医療提供体制や公費支援の見直しに関する政府の決定を受け、全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)らは10日、位置付け変更後も当面の間は一定の保健・医...
-
医療機関にサイバーセキュリティー対策義務付け
2023年03月13日 15:20
厚生労働省は、医療法施行規則の一部を改正する省令を10日に官報告示し、病院・診療所・助産所の管理者が順守すべき事項としてサイバーセキュリティーの確保を新たに位置付けた。医療機関へのサイバー攻撃が近...
-
医療計画に「薬剤師の確保」、具体的位置付けを支援
2023年03月13日 15:00
日本薬剤師会は11日、臨時総会を開催した。山本信夫会長は会長演述で、2024年度から開始される第8次医療計画の作成指針に「薬剤師の確保」が盛り込まれたことを取り上げ、「薬局の活用」と共に、今後の各都道...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。