一覧
-
パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡
2023年03月27日 17:35
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医政局医薬産業振興・医療情報企画課は、都道府県などに事務連絡(24日付)を出し、医療機関にパルスオキシメーターを無償で譲渡すると伝えた。【新井哉】
-
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」
2023年03月27日 17:25
国立感染症研究所は27日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第11週、13-19日)を公表した。中等症以上・重症の症例について「60-79歳の年齢群で増加した」としている。【新井哉】
-
介護福祉士国試の合格率、過去最高84.3%
2023年03月27日 17:15
厚生労働省は、第35回介護福祉士国家試験の合格率が過去最高の84.3%だったと発表した。前回よりも12ポイントアップした。経済連携協定(EPA)に基づく外国人介護福祉士候補者の合格率も、65.4%と過去最高を...
-
ギャンブル等依存症、治療可能な医療機関を拡充
2023年03月27日 17:05
大阪府はこのほど、第2期大阪府ギャンブル等依存症対策推進計画(2023-25年度)を公表した。重点施策の1つに「治療可能な医療機関の拡充と治療体制の構築」を掲げている。【新井哉】
-
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる
2023年03月24日 20:48
医療機関が標的となったサイバー攻撃が相次いだことを受け、セキュリティー対策への関心が病院で高まっている。本来、通信漏えい対策として使っているVPN機器(Fortinet製品)での脆弱性を突かれ被害に遭う病...
-
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」
2023年03月24日 20:35
日本看護協会は、2024年度の診療報酬改定にかかる予算確保に関する要望書などを厚生労働省に提出した。22年10月に新設された「看護職員処遇改善評価料」の対象となっていない約100万人の看護職員はコロナ禍で...
-
看護師の国家試験、合格率90.8%
2023年03月24日 18:51
厚生労働省は24日、第112回看護師国家試験の合格率が90.8%で、前回よりも0.5ポイント低下したと発表した。【松村秀士】
-
インフルエンザ入院患者が減少
2023年03月24日 18:10
厚生労働省は24日、インフルエンザの入院患者の概況を公表した。13日から19日までの1週間(第11週)の全国の届出数(定点医療機関約500カ所)は前週比11人減の211人だった。【新井哉】
-
ゾコーバ錠、31日から一般流通開始
2023年03月24日 17:50
新型コロナウイルス感染症の経口剤「ゾコーバ錠」について、厚生労働省は一般流通を31日から開始することを都道府県などに周知した。国が購入した同剤の配分は、30日(島しょ部は29日)の15時までに登録センタ...
-
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る
2023年03月24日 17:45
全国のインフルエンザ患者報告数が国の注意報基準値を下回ったことが24日、厚生労働省が公表した第11週のインフルエンザ発生状況で分かった。【新井哉】
-
新規感染者数が減少傾向、感染拡大前の水準下回る
2023年03月24日 17:00
厚生労働省が公表した第119回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(23日開催)の感染状況の評価では、全国的に新規感染者数の減少傾向が継続していることを取り上げ、「昨年夏の感染拡大前の水...
-
厚労相「出産費用に地域差」診療報酬は一律
2023年03月24日 16:20
加藤勝信厚生労働相は24日の閣議後の記者会見で、出産費用の保険適用について、「全国一律の診療報酬で評価する医療保険との整合性をどう考えるかなどの課題がある」との認識を示した。妊婦自身の選択でさまざ...
-
4月からの「がんゲノム拠点病院」32カ所指定へ
2023年03月24日 16:00
厚生労働省は、4月からの「がんゲノム医療拠点病院」(ゲノム拠点病院)として横浜市立大附属病院(横浜市)や山梨県立中央病院(甲府市)など計32カ所を指定すると発表した。指定は27年3月末までの4年間。【...
-
病床使用率が低下傾向、全地域で2割を下回る
2023年03月24日 14:30
厚生労働省は、23日に開催した第119回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価などを公表した。病床使用率は全国的に低下傾向で、「すべての地域で2割を下回るなど低い水準にある」...
-
作業療法士国家試験、合格率は83.8%
2023年03月24日 14:10
厚生労働省は23日、第58回作業療法士国家試験の合格者数を発表した。合格率は83.8%で、前回の試験よりも3.3ポイント上がった。【新井哉】
-
理学療法士国家試験、合格率は87.4%
2023年03月24日 14:05
厚生労働省は23日、第58回理学療法士国家試験の合格者数を発表した。合格率は87.4%で、前回の試験よりも7.8ポイント上がった。【新井哉】
-
医療費の地域差縮小、がん化学療法など俎上に
2023年03月23日 21:17
政府の経済・財政一体改革推進委員会は23日、1人当たり医療費の地域差を縮小させるための取り組みをてこ入れする方針を決めた。がんの化学療法や白内障の手術など資源の投入に地域差がある医療への都道府県や...
-
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も
2023年03月23日 20:50
厚生労働省は23日、ナショナルデータベース(NDB)に40歳未満の事業主健診情報なども収載する案を社会保障審議会・医療保険部会に示し、了承された。2025年4月以降にNDBでの収載や情報提供を開始する予定。【...
-
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も
2023年03月23日 20:25
薬局による在宅薬学管理の起点となる入院患者の退院時カンファレンスに参加した薬局薬剤師のうち14.8%が2022年度調剤報酬改定で算定要件が緩和された退院時共同指導料(入院中1回600点)を理由としていること...
-
オミクロン株亜系統への置き換わり「動向を注視」
2023年03月23日 20:22
東京都が23日に公表した新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析では、感染がより広がりやすいとされているオミクロン株の亜系統へ置き換わってきていることを指摘し、「今後の動向を注視する...
経営 … このアイコンが付いているのはCBnewsマネジメントの有料記事です。