厚生労働省は26日、看護師向けの特定行為研修の修了者数が2024年9月時点で1万1,441人だったと医道審議会の部会に報告した。同省では修了者を25年までに10万人以上に増やすという目標を掲げており、研修制度が始まってからの9年間でようやく1万人を超えた。【松村秀士】
■就業場所、86%が病院
24年9月時点の研修修了者は、1年前よりも2,621人増えた。修了者を特定行為区分(全21区分)ごとに見ると(複数回答)、最も多いのが「栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連」で
(残り597字 / 全830字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】