人気連載
「先が見えない時代の戦略的病院経営」掲載一覧
-
看護職員処遇改善評価料が問いかけた“適正”な配分とは
2022年10月31日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 この10月から看護職員処遇改善評価料が診療報酬の対象になり、補助金での支給は終わりを迎えた。この評価...
続きを読む
-
働き方改革でICUが維持できなくなる
2022年10月17日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 2024年度に迫る医師の働き方改革に向けて各病院は対応を迫られているところであり、粛々と取り組みを進め...
続きを読む
-
全身麻酔件数よりも領域を絞ったハイボリュームセンター
2022年10月03日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 入院患者の受療率低下が続いている=グラフ1=。
続きを読む
-
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石
2022年09月20日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 2022年度診療報酬改定において、病棟において管理栄養士が栄養管理を専従で実施する体制の評価が行われ、...
続きを読む
-
化学療法の入外比率から考える病院経営の品格
2022年09月05日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 外来化学療法が増加しており、急性期、特に高度急性期病院では医薬品費の比率が上昇している=グラフ1・2...
続きを読む
-
看護師処遇改善で問われる経営者の“公平”と”現実”感覚
2022年08月22日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 物価が高騰することの影響により病院の財務状況は悪化傾向にある。そんな中で、2022年10月から処遇改善で...
続きを読む
-
届出病院から見えてきた急性期充実体制加算とは
2022年08月08日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 2022年度診療報酬改定で新設された急性期充実体制加算について、総合入院体制加算に代わる、総合的で高度...
続きを読む
-
DPC中小病院、コロナの影響で22年度改定は有利に
2022年07月25日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 DPCに参加する急性期病院にとって医療機関別係数は収益に直結することであり、1年、あるいは2年に1回変更...
続きを読む
-
看護師傾斜配置はどの程度進んでいるのか?
2022年07月11日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 前稿でも取り上げたようにICUにおける看護師の重点配置は医療の質と経済性に大きな影響を及ぼす。ただ、こ...
続きを読む
-
看護師の重点配置でICUの質と経済性を高める
2022年06月27日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 新型コロナウイルス感染症で集中治療が注目され、2022年度診療報酬改定でも14日超えや、重症患者初期支援...
続きを読む
-
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」
2022年06月13日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 ■医薬分業の理念と敷地内薬局解禁 厚生労働省は医薬分業を推進しており、分業率は増加の一途をたどって...
続きを読む
-
地域医療支援病院はテクニカルに陥らず逆紹介推進を
2022年05月30日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 地域医療支援病院は、1997年の第三次医療法改正において、地域で必要な医療を確保し、地域の医療機関の連...
続きを読む
-
病院給食は入院医療を継続するための“糧”
2022年05月16日 05:00
【千葉⼤学医学部附属病院 副病院⻑、病院経営管理学研究センター⻑、ちば医経塾塾⻑ 井上貴裕】 2022年4月13日の中央社会保険医療協議会で歯科用貴金属の基準材料価格の緊急的な改定が行われることになっ...
続きを読む
-
刺激的な22年度診療報酬改定、急性期病院どう動くべき
2022年04月25日 05:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 2022年度診療報酬改定は病院機能によってその受け止め方が大きく違う結果となった。全体的に見れば、高度...
続きを読む
-
総合入院体制加算 終わりの始まり
2022年04月11日 05:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 医療政策あるいは診療報酬において高度急性期について、病院全体を評価したものとしては特定機能病院、総合...
続きを読む
-
コロナ直撃の20年度診療実態に迫る
2022年03月28日 05:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 中央社会保険医療協議会から2022年3月23日に、20年度のDPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」の結...
続きを読む
-
高度急性期の評価・急性期充実体制加算をどう考えるか
2022年03月14日 05:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 2022年度診療報酬改定において、高度かつ専門的な急性期医療を提供する体制の評価として「急性期充実体制...
続きを読む
-
看護必要度、22年度診療報酬改定の影響を再考
2022年02月28日 05:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 1.22年度改定の変更点 2022年度診療報酬改定において、「重症度、医療・看護必要度」(以下、看護必要...
続きを読む
-
22年度改定から医師事務作業補助体制加算を再考する
2022年02月14日 05:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 医師事務作業補助体制加算は、勤務医の負担軽減を目的として2008年度診療報酬改定で新設された。当初は25...
続きを読む
-
看護師配置適正化は中長期の視点で
2022年01月31日 05:00
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 病院の収支状況が何に左右されるかは、本連載で繰り返し述べてきた。医薬品材料費が高騰する昨今、今後も...
続きを読む