イノベーション
-
医療情報システムの安全管理で指針を20年度に改定
2019年10月11日 15:00
厚生労働省は10日の医療等分野情報連携基盤検討会で、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」(第5版)を改定することを提案し、了承された。厚労省では、改定の原案を2019年度中に作成し、20年...
-
電カル導入、「支援基金」補助要件を年度内にも決定
2019年10月10日 19:30
厚生労働省は10日の医療等分野情報連携基盤検討会で、電子カルテシステムの導入経費を補助するための「医療情報化支援基金」(支援基金)の補助要件を、2019年度中にも決定する方針を明らかにした。【松村秀士】
-
被保険者番号を活用する仕組み、検討会が報告書公表
2019年10月02日 20:30
厚生労働省の「医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組みに関する検討会」は2日、これまでの議論をまとめた報告書を公表した。個人単位化された被保険者番号の履歴を活用した医療等情報の連結に...
-
RFDなど3規格を厚労省の新たな標準規格に
2019年10月01日 13:15
厚生労働省の保健医療情報標準化会議(座長=大江和彦・東京大大学院教授)は9月30日、保健医療情報分野の標準規格に関する提言を取りまとめた。同省に対し、「データ入力用書式取得・提出に関する仕様(RFD)...
-
急性期医療分野のビッグデータをオールジャパンで集約
2019年09月19日 05:00
【横浜市立大附属病院集中治療部 部長 准教授 高木俊介】 前編では、横浜市立大が取り組むTele-ICUの構築に向けた、具体的な課題や今後の展望についてまとめた。後編では、厚生労働省がTele-ICUに期待す...
-
リハビリでロボットや機能的電気刺激の活用を評価
2019年09月18日 17:20
中央社会保険医療協議会は18日の総会で、次回診療報酬改定に向けた個別事項の議論を開始した。厚生労働省は「その1」として「リハビリテーション」を取り上げ、疾患別リハビリなどの算定が増加している中で、...
-
オンライン診療料、算定少ないだけで要件緩和でない
2019年09月18日 12:35
次期診療報酬改定に向けた中央社会保険医療協議会の第2ラウンドの入り口として提示された2018年度改定前後の状況に対し、委員からはさまざまな問題意識が示された。医科では焦点の機能強化加算と7対1以外に、C...
-
保健医療AI研究開発の人材養成は「優先度高い」
2019年09月17日 17:30
文部科学省は13日、2020年度予算概算要求の新規事業に関する行政事業レビューシートを公表した。保健医療に関しては、AI研究開発の加速に向けた人材養成の産学協働プロジェクトを取り上げている。この事業に対...
-
医療データをハンドリングできる指導者育成でシンポ
2019年09月13日 14:10
文部科学省の「医療データ人材育成拠点形成事業」(2019年度予算額2億円)に、東京大大学院医学系研究科が申請した「医療リアルワールドデータ活用人材育成事業」が採択されたことを受け、東京大はこのほど、...
-
横浜市立大、Tele-ICUによる各所への多様な効果も追求
2019年09月13日 05:00
【横浜市立大附属病院集中治療部 部長 准教授 高木俊介】 2019年3月にCBnewsに掲載された記事において、「Tele-ICUに関する調査研究」での論点整理、今後の事業化の必要性、普及に向けた保険点数化の必...
-
PHR推進へ検討会設置、厚労省
2019年09月12日 12:50
厚生労働省健康局は、「国民の健康づくりに向けたPHRの推進に関する検討会」を設置し、11日に初会合を開いた。PHR(Personal Health Record)の推進に向けた今後の方策について、工程表などを策定し、2020年度...
-
データヘルス改革で25年度までの工程表
2019年09月10日 16:25
厚生労働省は9日、第6回データヘルス改革推進本部を開催し、2025年度に向けた計画を示した。 同本部は17年1月に発足し、同年に20年度を目標とする計画を示している。第2期となる21-25年度では、現在の取り...
-
被保険者番号履歴を活用する仕組み、次回取りまとめへ
2019年09月04日 18:50
厚生労働省は4日の「医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組みに関する検討会」に、被保険者番号履歴の照会・回答システムを活用する主体の基準などに関する論点を示した。議論では、照会・回答...
-
医療・介護等データ利活用基盤高度化に9.1億円
2019年09月02日 14:30
総務省は8月30日、2020年度予算の概算要求の概要を公表した。一般会計の要求額は17兆1,928億円で、前年度予算よりも5,633億円増えた。「医療・介護・健康データ利活用基盤高度化の推進」については、前年度比3...
-
オープンイノベーション機構整備事業、4件を採択
2019年08月28日 21:10
文部科学省は28日、2019年度「オープンイノベーション機構の整備事業」に応募のあった大学の提案の中から4件を採択したと発表した。本格的な産学連携の実現を図り、「2025年までに企業から大学等への投資を3倍...
-
神戸海星病院・柴沼副院長「人の手だけには戻れない」
2019年08月08日 18:30
医療機器メーカーの日本ストライカー(東京都文京区)は6日、日本で初めて薬事承認された整形外科におけるロボテックアーム手術支援システムである「Mako(メイコー)システム」のメディアセミナーを開催した...
-
データ分析で大事なことは院内の問題意識の共有
2019年07月26日 05:00
【横浜市立大大学院国際マネジメント研究科 准教授 黒木淳】 先日、参議院選挙が行われた。選挙では、全国の投票率、候補者の得票率など事後に公開されるデータに加えて、候補者の属性や経歴、実績などさ...
-
AI導入で介護従事者負担軽減、質高いサービスも
2019年07月09日 05:00
介護・認知症領域については、現場のニーズを把握しつつ、介護従事者の負担軽減や質の高い介護サービスの提供に資するようなAIの導入を進める―。厚生労働省がこのほど公表した「保健医療分野AI開発加速コンソ...
-
医療材料の不具合品混入、自動識別で100%発見
2019年07月01日 05:00
厚生労働省は、医療機器や医療材料をバーコードなどで識別する「UDIシステム」に関する報告書を公表した。モデル病院における実証評価を取り上げており、不具合品の混入を早期に発見し、回収することについて...
-
資源が限られる今、データ活用こそが経営最大の武器に
2019年05月28日 05:00
【横浜市立大大学院国際マネジメント研究科 准教授 黒木淳】 本講座では、病院経営のために院内データをどのように分析し、活用していくのかについて連載を配信する。今回は初回ということで、本講座の背...