行政
-
ランサムウェア対策をガイドライン運用編に明記
2023年04月03日 19:40
厚生労働省は、医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版の案を公表した。これまでは本編と別冊で構成していたが、今回の改定で、概説、経営管理、企画管理、システム運用の計4編の構成に変更す...
-
無床診療所74カ所減少、23年1月
2023年04月03日 19:25
厚生労働省が3月30日に公表した医療施設動態調査(2023年1月分)によると、全国の「無床診療所」の数は同月末現在、9万9,338カ所(いずれも概数)で、前月から差し引き74カ所減少した。無床診療所の減少は22年...
-
オンライン診療、セキュリティーの責任分界点確認を
2023年04月03日 18:51
厚生労働省は、オンライン診療の適切な実施を促すための指針を改訂した。医療機関を標的にしたサイバー攻撃のリスクの高まりを踏まえ、オンライン診療に用いるシステムを提供する事業者による説明を受け、十分...
-
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で
2023年04月03日 18:10
厚生労働省がまとめた「概算医療費」2022年度11月号によると、4-11月の医療費は30.3兆円で前年同期比3.0%増となった。診療報酬改定年としては高い伸びが続いている。特に、後期高齢者医療である75歳以上の医...
-
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱
2023年04月03日 15:25
厚生労働省は、都道府県が医療計画を作成する際に参考にする指針を見直した。看護職員の確保に向け、「新規養成」「復職支援」「定着の促進」の3つを柱にして取り組みを進めるよう都道府県に要請。また、需要...
-
健康被害救済の説明を大幅に拡充、図表も追加
2023年04月03日 14:27
厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルス感染症予防接種に関する医療機関向け手引きを改訂した。予防接種法に基づく健康被害救済の説明を大幅に拡充した。【新井哉】
-
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可
2023年03月31日 19:30
厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その44)を地方厚生局などに送付した。がんゲノム拠点病院加算について、4月以降にがんゲノム医療中核拠点病院(ゲノム中核拠点病院)やがんゲノム医...
-
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後
2023年03月31日 16:50
厚生労働省は31日までに、感染症法上の位置付けが「5類」に移行した後の新型コロナウイルスに係る医師の応招義務について、個々の事情を総合的に勘案する必要があるとの考え方を示した。【松村秀士】
-
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」
2023年03月31日 16:10
新型コロナウイルス感染症の法律上の位置付けが5類に移行するのに先立ち、加藤勝信厚生労働相は31日、閣議後の記者会見で、移行後の基本的な感染対策の変更方針を説明した。感染対策の基本的対処方針が廃止さ...
-
陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」
2023年03月31日 15:45
東京都が30日に公表した第116回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議の専門家コメント・意見では、減少傾向が続いていた新規陽性者数の7日間平均が増加に転じたことについて、「変異株の置き換わり...
-
予算執行調査、厚労省分「調剤報酬」など6件
2023年03月31日 14:50
国の事業に無駄がないかを調べて効率化につなげるため、財務省が行う予算執行調査で、厚生労働省分は2023年度に「診療報酬(調剤報酬)」など6件が対象になった。政府全体では30件を対象に調査する。【兼松昭...
-
訪問看護の薬剤「包括指示書で活用」提案
2023年03月30日 20:15
規制改革推進会議の医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(WG)は30日、訪問看護ステーションに配置できる薬剤の拡充について関係者からヒアリングし、在宅医療・看護の支援などを行う「コミュニティヘ...
-
XBB.1.5の割合アップ、BA.5を上回る
2023年03月30日 19:55
東京都は30日、新型コロナウイルスのゲノム解析結果を公表した。感染がより広がりやすいとされているXBB.1.5の割合が上昇し、昨夏の第7波以降、感染拡大の主な要因となっていたBA.5の割合を上回った。【新井哉】
-
SNS相談内容、「自殺念慮」が3割超
2023年03月30日 19:40
厚生労働省は、30日に開催された第10回自殺総合対策の推進に関する有識者会議で、自殺総合対策大綱に関する施策の実施状況を説明した。SNS相談の内容については、男女共に「自殺念慮」の割合が3割超を占め、最...
-
病院薬剤師は全都道府県で不足、薬剤師偏在指標
2023年03月30日 18:25
病院薬剤師の不足が深刻だ。厚生労働省がまとめた現在の医療需要に対する薬剤師の偏在指標によると、全国で0.80と充足を満たす1.0を大きく下回っていることが分かった。【ライター 設楽幸雄】
-
ゲノム中核拠点計13カ所に、がん研有明病院を追加
2023年03月30日 17:30
厚生労働省は29日、4月からの「がんゲノム医療中核拠点病院」(ゲノム中核拠点病院)としてがん研究会有明病院(東京都江東区)など計13施設を指定すると発表した。指定は2027年3月末までの4年間。【松村秀士】
-
コロナ5類移行に向け医療機関への支援必要
2023年03月30日 17:25
東京都は30日、第116回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議の専門家のコメント・意見を公表した。新型コロナウイルス感染症の5類への移行に向け、「幅広い医療機関・診療科が新型コロナウイルス感...
-
フォーミュラリ進展、病院2割・DPC病院3割が作成
2023年03月29日 16:30
後発医薬品の使用促進に効果があるとされるフォーミュラリの作成が、病院で進んでいる。中央社会保険医療協議会・診療報酬改定結果検証部会が行った2022年度調査で、フォーミュラリを定めている病院が19.6%と...
-
ゾコーバ使用実績報告、31日以降は不要に
2023年03月29日 16:05
厚生労働省は、国が購入した新型コロナウイルス感染症の経口剤「ゾコーバ錠」を31日以降に使用した医療機関はその投与実績を登録センターに報告する必要がないことを都道府県などに周知した。併せて、同日以降...
-
23年度予算成立、診療報酬の特例に63億円
2023年03月29日 12:30
2023年度政府予算は28日、参院本会議で賛成多数で可決、成立した。一般会計の歳出は総額114兆3,812億円(前年度当初予算比6.3%増)に膨らんだ。そのうち社会保障費は過去最大の36兆8,889億円と、全体のほぼ3...