人事労務
-
転医義務違反を否定した1判例
2013年08月28日 05:00
【大磯義一郎(浜松医科大学医学部教授、帝京大学医療情報システム研究センター客員教授、弁護士、医師)】 医師は、診療当時の医療水準に応じた診療を行うべき注意義務がありますが、自分の専門外の疾患で治...
-
組織マネジメントの視点で取り組む
2013年08月26日 12:00
【籔本恭明(弁護士、医学博士、中小企業診断士、MBA、ファイナンシャルプランナー)】 最終回である今回は、組織マネジメントの視点での取り組みについて紹介します。
-
患者さんとの信頼を築くためにやるべきこと
2013年08月22日 05:00
【社会保険相模野病院院長 内野直樹】 日常診療を行っていて自問することがある。「きょう診察した何人の患者が、自分を信頼してくれたのだろうか?」「受診患者の何%が病院や医師を信頼しているのだろう...
-
原告の主張責任と東京地裁医療集中部の審理
2013年08月21日 05:00
【大澤一記(日本橋人形町法律事務所 弁護士、医師)】 民事訴訟では、請求権の根拠となる事実(要件事実)を主張・立証しなくてはなりません。今回は、原告による主張・立証責任を、具体的な事案で説明してい...
-
暴力はなぜ起きる? リスク要因を分析する
2013年08月19日 12:00
【籔本恭明(弁護士、医学博士、中小企業診断士、MBA、ファイナンシャルプランナー)】 今回は、そもそも暴力がなぜ発生するのか、その要因を考えた上で、対応策を考えていきたいと思います。
-
有害事象には必ず組織的に対応する
2013年08月16日 05:00
【社会保険相模野病院院長 内野直樹】 医療安全の取り組みが進んできたといわれるが、有害事象発生はゼロに近づけられるのだろうか? 筆者はあり得ないと思う。人間が行っている以上、失敗や事故は必ず起...
-
ガイドライン通りでない手術で訴えられたら
2013年08月14日 05:00
【大磯義一郎(浜松医科大学医学部教授、帝京大学医療情報システム研究センター客員教授、弁護士、医師)】 今回も、消化器病疾患に関する医療訴訟の話題を取り上げます。消化器病疾患で最も訴訟件数が多いの...
-
地域医療再生にe-ラーニング
2013年08月13日 05:00
【西村伊知恵(長崎県看護協会地域医療再生事業推進委員会)】 ITを活用して地域医療の再生につなげようと、長崎県看護協会では看護職員の教育にe-ラーニングの導入を進めています。地域医療におけるITへの...
-
問題解決アプローチを組織対策に応用
2013年08月12日 12:00
【籔本恭明(弁護士、医学博士、中小企業診断士、MBA、ファイナンシャルプランナー)】 前回は、院内暴力や暴言に対して、組織で取り組む必要性や対応方法について解説しました。今回は、実際の対応時、どの...
-
医療訴訟はどう起こる 模擬証人尋問で学ぶ
2013年08月07日 05:00
医療訴訟がどのようにして起こるのかを医学生に知ってもらおうと、浜松医科大学で、医師免許を持つ弁護士同士の模擬証人尋問が行われた。裁判で問われるポイントとは、証人尋問の雰囲気、現代における医療法学...
-
電子書籍は医療をどう変える?
2013年08月06日 05:00
さまざまな端末の登場によって、注目が集まっている電子書籍。重くてかさばる医学書や専門書の情報を、一つの端末に集約できたら、医療者の情報収集や、教育のあり方は変わりそうです。今回は、医療者教育にお...
-
CPC症例報告が裁判で証拠に その危険性
2013年07月31日 05:00
【山崎祥光(井上法律事務所 弁護士、医師)】 ベストな医療を提供するための方策が議論されるCPC(臨床病理検討会)。医療訴訟では、その検討内容・結果が時として、「こうすべきだったのにしなかった」...
-
キャッシュフローの改善法!
2013年07月30日 15:00
【株式会社NSコンサルタンツ代表取締役 仁科利文】 中小規模の医療機関では、平素の資金繰りで頭を悩ますケースが数多く見受けられる。医療機関は、装置産業(大型の設備や施設を要する産業)であるため、多...
-
病院における賃金制度
2013年07月30日 05:00
【To Doビズ代表 篠塚功】 賃金制度は、病院の人事制度の中で、“一応”存在します。というのも、賃金表がなかったり、運用方法が不明確だったりする病院も多く、病院組織の透明性を高める上で、改善に取り...
-
パートナーシップ・ナーシングシステム導入
2013年07月26日 12:00
【福井大医学部附属病院副病院長・看護部長 橘 幸子】 パートナーシップ・ナーシングシステム(Partnership Nursing System、以下PNS)は、福井大医学部附属病院で生まれた新しい看護提供方式である。これ...
-
美容外科並みに要求される説明責任って?
2013年07月24日 05:00
【富永愛(富永愛法律事務所 弁護士、外科医)】 美容外科は、美しさへの飽くなき欲求に奉仕する自由診療が基本です。多くの医療従事者は、疾病や負傷を治療する医療とは「別の世界」と思いがちでしょう。...
-
情報共有の強化で業務効率UP!
2013年07月23日 15:00
【株式会社NSコンサルタンツ代表取締役 仁科利文】 職員の多い医療機関や介護施設において、頭を悩ます課題として情報伝達が挙げられる。IT革命以降、電子メールやSNSの発達などで、情報伝達には飛躍的な革...
-
部下の目標達成と成長を促すための面接
2013年07月23日 05:00
【To Doビズ代表 篠塚功】 昨夏、透析のクリニックを幾つも経営する医療法人で、医師向けの人事制度を導入しました。最近、その後の運用について尋ねたところ、クリニックを任されている院長先生たちの意...
-
“みんながあなたのサポーター”
2013年07月19日 12:00
【東芝病院看護部長 大橋純江】 プリセプターシップという新人指導システムでは、変化する臨床現場に対応できなくなったと判断したのが4年前。「組織で新人を育てる」仕組みは、特定の1人に負担となってしま...
-
「世界水準の医療の質」を保証するJCI
2013年07月18日 15:00
【医療法人鉄蕉会亀田総合病院メディカルディレクター 夏目隆史】 ジョイント・コミッション・インターナショナル(Joint Commission International、以下JCI)は、患者安全と医療の質の向上を使命とした国...