介護・障害福祉(行政)
-
介護報酬、27年度待たず「見直しを」意見相次ぐ
2025年03月24日 18:25
社会保障審議会の介護給付費分科会が24日開かれ、2025年度以降に介護分野での賃上げを行って人材流出を防ぐため、次の介護報酬改定を待たずに見直すなど対応を急ぐべきだとする意見が相次いだ。【兼松昭夫】
-
医療保護入院患者への訪問支援員の派遣、21都府県で
2025年03月24日 13:40
厚生労働省が行った調査によると、精神科病院に医療保護入院をしている患者の求めに応じて訪問支援員を派遣し、相談支援などを行う「入院者訪問支援事業」で、21都府県が2024年度に支援員を派遣したか、派遣を...
-
養護老人ホームなどの職員に5.4万円分の一時金支給を
2025年03月19日 13:30
厚生労働省は、困窮する高齢者が養護老人ホームに入所した際に交付される支弁額などについて、2025年度に職員1人当たり5.4万円分の一時金を支払えるように増額を求める事務連絡を都道府県などに出した。事務連...
-
特養の職員「不足している」69% 1.3ポイント低下
2025年03月10日 19:10
福祉医療機構が行った特別養護老人ホームの人材確保に関する2024年度の調査結果によると、職員が「不足している」と回答したのは933施設の69.0%で、前年度(863施設)を1.3ポイント下回った。機構では、介護...
-
受診困難な精神科患者、オンライン診療の好事例報告
2025年03月10日 16:25
厚生労働省が10日に開いた精神保健医療福祉に関する検討会で、岸本泰士郎参考人(慶応大ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座特任教授)は、精神科の受診に困難や抵抗感がある患者にオンライン診療が有...
-
介護関連サービスの振興戦略、市場性で3分類し検討
2025年03月07日 14:41
仕事と介護の両立を支援する介護保険外サービスなどの振興を図るため、経済産業省は6日、「人口密度」と買い物拠点など各種サービスへのアクセスのしやすさを示す「地域資源充足率」を基に、市場性の高さで地...