行政
-
26年度の医学部定員、24年度の水準が上限
2024年03月27日 16:10
政府は27日、2026年度の医学部の定員を24年度の水準(9,403人)を上限にする方針を決めた。医学部の定員の上限は25年度まで9,420人とされているが、実態に合わせてこれを下げる。実効性を伴う偏在対策を行うこ...
-
医療事故報告件数、前年比757件増の6,070件
2024年03月27日 15:30
日本医療機能評価機構は25日、2023年の医療事故情報の報告件数が前年より757件増え6,070件だったと発表した。増加は4年連続。【栗原浩太】
-
常勤保健師、2万8,560人に増加
2024年03月27日 15:10
厚生労働省が26日に公表した地域保健・健康増進事業報告の概況によると、2022年度末時点で保健所や市区町村の地域保健事業に関わる常勤保健師は、の2万8,560人で、前年度より2.1%増えた。【渕本稔】
-
学会認定16の専門医、29年度から広告不可に
2024年03月26日 12:42
医療広告への規制の見直しを議論する厚生労働省の分科会は25日、日本小児科学会の「小児科専門医」など16学会が認定する16の専門医資格の広告を2029年度以降は原則認めない対応案を了承した。日本専門医機構が...
-
在宅緩和ケア充実「薬局」加算を提言
2024年03月26日 10:15
厚生労働省の「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」が25日開かれ、佐々木淳参考人(医療法人社団悠翔会理事長・ 診療部長 )は がん患者への在宅での 緩和ケアを担う薬局を診療報酬で新たに評価すべきだ...
-
医療機能情報提供制度、愛称「ナビイ」に
2024年03月25日 18:16
厚生労働省は、全国統一システムの運用に4月に切り替わる医療機能情報提供制度の愛称を「ナビイ」にする方針を決めた。診療科目ごとの診療日や診療時間などの基本情報のほか、在宅医療への対応やバリアフリー...
-
RMP「重要なリスク」の評価基準を見直し
2024年03月25日 17:15
医薬品製造販売後の安全性評価に関する厚生労働省の検討会は、「医薬品の製造販売後調査等の実施計画の策定に関する検討の進め方について」の通知を改訂することを了承した。リスクとベネフィットのバランスや...
-
良い方向に「医療・福祉」25.5%で最高
2024年03月25日 12:50
内閣府が公表した「社会意識に関する世論調査」の結果によると、今の日本で良い方向に向かっている分野に「医療・福祉」を挙げた人が1,714人の25.5%を占め、全27項目の中で最高だった(複数回答可)。2022年...
-
「認知症チームケア推進加算」の“専門的研修”とは
2024年03月22日 19:40
厚生労働省は、2024年度介護報酬改定で新設される「認知症チームケア推進加算」について、算定要件に挙げられている専門的研修の修了者を明確にした通知を都道府県などに出した。【渕本稔】
-
外国人介護人材の訪問系サービス従事促進へ
2024年03月22日 19:10
厚生労働省は22日、外国人介護人材に関する検討会を開催し、訪問系サービスへの従事に焦点を当てた議論を行った。【栗原浩太】
-
DPC病院の基礎係数を官報告示、厚労省
2024年03月22日 18:15
厚生労働省は21日、DPC対象病院の病院群ごとに6月から適用する基礎係数と、病院ごとの機能評価係数IIの値などを官報告示した。「DPC標準病院群」の基礎係数は、調査期間のデータ数が月90件未満の病院をそれら...
-
IRBの審議事項整理で治験効率化を
2024年03月22日 16:20
厚生労働省は21日、薬事規制に関する検討会を開催した。治験実施前に安全性や有効性を確認する治験審査委員会(IRB)の審議事項の整理など、治験体制の効率化に向けた議論を行った。【栗原浩太】
-
通常承認のゾコーバ、薬価を維持
2024年03月22日 14:45
中央社会保険医療協議会は22日の総会で、新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ錠」の通常承認に基づく薬価について緊急承認時と同じ1錠7,407.40円、1治療では5万1,851.80円とすることで合意した。同剤...
-
介護2割負担拡大「今から検討必要」
2024年03月22日 09:00
政府の全世代型社会保障構築会議が21日開かれ、一部の構成員が介護保険サービスの利用者負担を2割にする範囲の拡大について今から検討を始めるべきだと主張した。【松村秀士】
-
外来・在宅含めて医療再編へ、40年見据え
2024年03月21日 20:10
社会保障審議会の医療部会が21日開かれ、厚生労働省は、高齢化がピークを迎える2040年ごろを見据え、これまでの入院だけでなく、外来や在宅医療をまたぐ新たな地域医療構想の策定を都道府県に求める方針を示し...
-
救急救命処置、エコー検査を特例追加へ
2024年03月21日 18:40
厚生労働省は21日、救急救命士による救急車内でのエコー検査の実証試験を提案している岡山県吉備中央町に研究デザインの精緻化などを要請した上で、それらが「必要十分」だと認められた場合は救急救命処置の範...
-
公的DBで仮名化情報の提供へ
2024年03月21日 16:05
厚生労働省の健康・医療・介護情報利活用検討会は18日、医療等情報の二次利用に関するワーキンググループ(WG)で、公的データベース(DB)での仮名化情報の利用・提供に向けた議論を行った。【栗原浩太】
-
民間PHR事業者の7割、マイナポ連携予定なし
2024年03月21日 10:05
血圧や血糖などの測定データを用いた健康管理アプリやお薬手帳と連動した服薬管理アプリといったサービスを提供する民間PHR(Personal Health Record)事業者の7割がマイナポータルとの連携に消極的であるとす...
-
医師数34.3万人超、女性医師は8万人突破
2024年03月19日 20:38
厚生労働省は19日、2 022年12月末時点で医師が全国に34万3,275人おり、2年前から3,652人(1.1%)増加したとする統計結果を公表した。女性の医師は全体の23.6%に当たる8万1,139人(20年12月末比3,593人増)...
-
賃金改善額、加算額未満なら返還
2024年03月19日 18:35
「介護職員等処遇改善加算」が6月に新設されるのに先立ち、厚生労働省は介護施設や事業所からの実績報告で職員らの賃金改善額が加算額を下回った場合は返還の対象になるとの見解を都道府県などに示した。算定...