人事労務
-
社会医療法人への「懲罰的課税」の是非
2013年10月10日 05:00
【安部和彦(国際医療福祉大大学院准教授、税理士)】 これまで、医療機関にまつわる税制上のトピックを解説してきたが、4回目となる最終回の今回は、第5次医療法改正で新たに導入された社会医療法人の税務に...
-
縫合不全に関する訴訟の争点
2013年10月09日 15:00
【大磯義一郎(浜松医科大学医学部教授、帝京大学医療情報システム研究センター客員教授、弁護士、医師)】 今回は、大腸がん訴訟で最も多く争われる縫合不全について、過去の判例の争点などを検証します。
-
あらゆるコストを勘案した費用対効果の検討
2013年10月09日 12:00
【医療法人社団南星会理事長 島田栄治】 前回は高額医療機器導入に際しての基本的な考え方についてお伝え致しました。今回は、もう少し踏み込んで、費用対効果についてお伝えしたいと思います。簡単に言えば...
-
医師を立ち去らせないよう教育環境を守る
2013年10月04日 12:00
【江別市立病院総合内科 濱口杉大】 江別市立病院では近年、総合内科を中心とした研修教育環境が整い始めました。そこに、研修医をはじめ、総合内科を志す医師たちが少しずつ集まり始めました。医師が増え...
-
見直し待たれる「持分あり」の事業承継税制
2013年10月03日 15:00
【安部和彦(国際医療福祉大大学院准教授、税理士)】 医療機関にまつわる税制上のトピックを解説してきたが、3回目は、医療機関における事業承継の問題を取り上げる。 事業承継とは一般に、現経営者が次...
-
透析患者の心不全死亡例・訴訟と事実認定
2013年10月02日 05:00
【山崎祥光(井上法律事務所 弁護士、医師)】 今回は維持透析中の患者が心不全で死亡した事例について、事実経過を振り返りながら、裁判での争点を整理し、判決までの流れを検証します。 ■事案の概要 東京...
-
竣工まで気を抜かずに建設コスト管理を
2013年09月30日 12:00
【株式会社プラスPM代表取締役 木村讓二】 今回は、主に建設工事の段階についてお話ししたいと思います。
-
消費税の仕入税額控除で迫られる難しい選択
2013年09月30日 05:00
【安部和彦(国際医療福祉大大学院准教授、税理士)】 この連載では、医療機関にまつわる税制上のトピックを解説しているが、2回目は、医療機関における消費税の問題である。ただし、消費税の問題といっても、...
-
外部の力を借りて研修教育環境を整える
2013年09月27日 12:00
【江別市立病院総合内科 濱口杉大】 江別市立病院でわたしはまず、一人の内科医として働き、少しずつ病院スタッフと仲良くなりながら、研修医を迎える環境を整えていきました。しかし全く無名の市立病院に...
-
乳がんの見落としに見るがん訴訟の分類
2013年09月25日 15:00
【富永愛(富永愛法律事務所 弁護士、外科医)】 人間が生きている限り「がん」はなくなりません。医療従事者であれば、がんはDNAの修復異常、誰の体にも起こり得る老化として生物が当然持つリスクだと知っ...
-
病院にとって最適なゼネコン選定手法
2013年09月23日 12:00
【株式会社プラスPM代表取締役 木村讓二】 現状、建築費は昨年夏より継続して上昇傾向にあります。コスト上昇の主たる要因は労務費の上昇です。人手不足による工事遅延も多数発生しており、工期の提案も前年...
-
「在宅」の議論がかみ合わない理由
2013年09月19日 15:00
【フロンティアファーマシー ファーマシー事業部長 前田桂吾】 現在、在宅医療について議論していても、話がかみ合わないことがあります。それは、一口に「在宅医療」と言っても、そこにたくさんの意味が込...
-
循環器領域の訴訟でのガイドラインの重要性
2013年09月18日 05:00
【鈴木雄介(鈴木・村岡法律事務所 弁護士、医師)】 医療紛争になった場合、診療ガイドラインを参考にしつつ過失があったかどうかが判断されるケースが少なくありません。ガイドラインに従って対応する場合...
-
コスト・スケジュール・計画の順で議論を
2013年09月16日 12:00
【株式会社プラスPM代表取締役 木村讓二】 前回は、設計者の選び方について説明しましたが、今回は、設計者との具体的な協議の進め方について解説していきます。
-
われわれは在宅チームの「しんがり」だ
2013年09月12日 15:00
【フロンティアファーマシー ファーマシー事業部長 前田桂吾】 「最近、フロンティアの薬剤師さん、おかしくない? 患者さんのところで、余計なことを話しているみたいなのよ。細かい疑義紹介も増えたし、...
-
概括的に過失認定された医療機関に厳しい例
2013年09月11日 05:00
【小島崇宏(北浜法律事務所・外国法共同事業 医師、弁護士)】 頚椎後縦靱帯骨化症により四肢全体に重度の障害があった患者Xに対し、頚椎前方固定術を行ったところ、患者Xは、さらに症状が悪化したとして、...
-
設計者の正しい選び方
2013年09月09日 12:00
【株式会社プラスPM代表取締役 木村讓二】 前回はムダな投資を避けるために、精度の高い基本構想・事業計画を策定する重要性についてお話ししました。2回目の今回は、設計者の正しい選び方について解説しま...
-
在宅医療は「生活に溶け込む」医療
2013年09月05日 15:00
【フロンティアファーマシー ファーマシー事業部長 前田桂吾】 前回、在宅医療は「生活に溶け込む医療」を提供することが大切であると書きました。今回は、その具体例を挙げて説明したいと思います。
-
検診でのがん所見見落としの責任
2013年09月04日 05:00
【越後純子(金沢大附属病院特任准教授、医学博士、弁護士)】 画像所見の見落としをいかになくすかというのは、永遠のテーマです。裏を返せば、おそらくなくなることはないということでもあります。特に、検...
-
リーダーの役割と病院の再生
2013年08月29日 05:00
【社会保険相模野病院院長 内野直樹】 「真実説明を基本ツールとした病院改革」と題して、当院での取り組みを紹介してきた。最終回は、病院のリーダーの役割と病院は変われる、夢はかなうというテーマで述...