2016年度の診療報酬改定まで残り7か月余り―。高度急性期をめぐるDPC制度の見直し、7対1病床のさらなる削減、地域包括ケア病棟の要件の変更…。中央社会保険医療協議会(中医協)の議論が本格化する中、医療関係者の間ではさまざまな憶測が飛び交っている。次の改定は一体、どうなるのか。医療経営を専門とする識者4人に改定の行方を占ってもらった。
ASK梓診療報酬研究所 中林梓所長
メディヴァ 小松大介取締役(コンサルティング事業部長)
東日本税理士法人 長英一郎副所長
診療報酬分析研究所 帯谷隆所長
-16年度改定に向け、医療機関は今、何をすべきか。
■年齢構成別の現状分析も重要-中林所長
とにかく現状を分析すること。例えば、二次医療圏内の75歳以上の割合がどのくらい増えて、65歳未満がどれくらい減るか。同じ虫垂炎でも、20歳と80歳では違う。20歳は1週間で社会復帰できるが、80歳の場合、肺炎と廃用症候群のリスクを抱える。
(残り1960/全2116字)
7対1はなぜ減らなかった?―大胆予想!16年度改定はこうなる(1)
次の改定はここに注目!!―大胆予想!16年度改定はこうなる(2)
(残り1980字 / 全2462字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】
【関連キーワード】