2018年度介護報酬改定の効果検証および調査研究の「令和元年度調査」の結果では、「看護体制強化加算」の算定対象となる利用者が少なく、算定できない事業所が多いことが分かった。【齋藤栄子】
「令和元年度調査」の結果は、1日開催の社会保障審議会・介護給付費分科会に厚生労働省が示したもの。7調査項目のうち、「訪問看護サービス及び看護小規模多機能型居宅介護サービスの提供の在り方」調査では、無作為抽出・回答により、▽訪問看護ステーション(ST)1,391▽同利用者2,610▽病院・診療所307▽同利用者610▽看護小規模多機能型居宅介護(看多機)事業所241▽同利用者559-の調査票を回収した。
調査結果の基本情報は、開設主体が訪問看護ST(回答数1,297)で、▽営利法人46.3%▽医療法人27.7%▽社会福祉法人7.3%-の順に多かった。同じく病院・診療所(同272)では、▽医療法人64.3%▽公立18.4%▽個人8.5%。訪問看護STの看護職員規模は常勤換算で、▽3.0-5.0人未満40.7%▽5.0-7.0人未満21.0%▽2.5-3.0人未満14.1%。
19年9月分の利用実人数は、1事業所当たりの平均で、訪問看護ST(同1,154)は介護保険の利用者55.1人、医療保険のみの利用者24.2人。病院・診療所(同271)は、介護保険の利用者12.6人、医療保険のみの利用者4.0人だった=資料1=。
(残り427字 / 全1036字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】