次回診療報酬改定に向けた議論の第1ラウンド最終回として厚生労働省は、17日の中央社会保険医療協議会総会に「介護・障害者福祉サービス等と医療の連携の在り方について」の論点を提示した。その中で診療側委員は、訪問看護ステーションにより過剰なリハビリテーションが行われていると批判し、対応が必要だとした。また、支払側は24時間体制の訪問看護ステーションを重点的に評価する一方、前回改定で対応した訪問回数問題など適正化も進めるべきだとした。【ライター 設楽幸雄】
厚労省は、「地域包括ケアシステムの構築に向けた介護サービスとの連携について」のテーマの中で訪問看護の利用状況を資料で提出し、▽ステーション数は徐々に増加しており、看護職員数の多いステーションが増加傾向▽職種別の従事者数のうち理学療法士が占める割合が増加―などとした。
(残り4736字 / 全5094字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】
【関連キーワード】