経済財政諮問会議は、「経済財政運営と改革の基本方針2018」(骨太方針)を6月中旬にはまとめる。社会保障費に関する21年度まで3年間の歳出水準の書きぶりがどうなるか、医療関連の具体策では、「給付率自動調整」が書き込まれるかが焦点となっている。【ライター 設楽幸雄】
今後3年間の歳出水準については、諮問会議の議論をリードする民間議員の提案が、「75 歳以上人口の伸びが過去3年間の3.3%に対し1.5%に鈍化することや、今後の経済・物価動向等を踏まえつつ、検討すべき」だとするにとどまり、明確な数値を示すことはなかった。
ただ、議論の中では民間議員の1人が「これまでの目安以下とすべき」だと発言、これまで以上に厳しい水準の設定を促した。
茂木敏充・経済財政政策担当相は、21日の会議後の記者会見で、それは「あくまで民間議員の考え方や発言」とし、目安や抑制について具体的にどうするかは「今後、骨太方針で検討して、記入したい」との考えを示した。
(残り1784字 / 全2199字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】