職員の満足度を上げたい
-
【解説】宿日直許可基準、現場から本質的な問題提起
2022年05月20日 05:00
2024年度からの医師の時間外労働の罰則付き上限規制に向け、「宿日直の許可」を得ていない医療機関ではその対応が急がれる。全国自治体病院協議会(全自病)によると、調査に協力した自治体病院の3分の1が、宿...
-
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき
2022年05月19日 20:00
看護の賃上げにつなげる診療報酬の新たな仕組みの検討に役立てるため、厚生労働省は、賃上げの対象とされた病院での看護職員の配置や診療報酬の算定状況などを分析し、中央社会保険医療協議会の「入院・外来医...
-
介護の行政書類、一律の様式提示へ
2022年04月19日 14:35
厚生労働省は、介護事業者が自治体に提出する行政書類について一律の様式を定める方針だ。提出に関する自治体ごとのルールをなくすことで、現場で生じている事務負担の軽減を図るのが狙い。18日の規制改革推進...
-
処遇改善加算、事務作業の「簡素化を」
2022年04月07日 20:45
社会保障審議会・介護給付費分科会は7日、介護職員の処遇状況などを把握するための最新の調査結果を踏まえて議論した。調査では、介護施設や事業所が処遇改善加算を取得する上で煩雑な事務作業などがネックと...
-
新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人
2022年04月06日 14:00
看護職員の4人に3人が自身への新型コロナウイルス感染に不安-。こんな看護職員の実態が日本看護協会の調査で分かった。感染への不安は、新型コロナ業務に従事する職員の方がより高く、医療現場での看護職員...
-
全看護職員の処遇改善など要望、日看協
2022年04月06日 12:45
日本看護協会は、全ての看護職員の処遇改善の実現や、外来での「人員配置標準」の見直しと強化などを求める要望書を厚生労働省に提出した。厳しい医療現場で働く看護職員の賃金は国家資格を有する専門職として...
-
時短計画作成のガイドライン公表
2022年04月05日 19:40
厚生労働省は、医療機関が「医師労働時間短縮計画」(時短計画)を作る際の参考となるガイドラインを公表した。時間外・休日労働が年960時間を超える医師がいる医療機関では2023年度末までの計画の作成が努力...
-
調剤薬局の対面業務はより大切、人事制度を導入
2022年03月24日 13:05
有限会社藤井薬局(愛知県あま市、調剤薬局3店舗)の新社長に藤井麻由氏が就任する。「モノからヒトへ」。調剤薬局の経営にも、こうしたシフトチェンジの波が押し寄せている。そんな中で舵取りを行う藤井新社...
-
看護処遇改善策、「入院・外来医療分科会」で検討へ
2022年03月23日 17:45
中央社会保険医療協議会・総会は23日、一部看護職員の10月以降の収入を引き上げるための対応方法について、「入院・外来医療等の調査・評価分科会」(現在の「入院医療等の調査・評価分科会」)で調査・分析し...
-
処遇改善財源の介護保険給付化、政策の趣旨と矛盾
2022年02月24日 05:00
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 介護職員の月収を約9,000円引き上げるための「介護職員処遇改善支援補助金」の交付は、2-9月の給与支給分という時限措置だ。10月以降の給与改善の恒久化に...
-
老健などのクラスターで診療医師に協力金、都
2022年02月18日 20:30
東京都は18日、介護老人保健施設(老健)などでクラスターが発生した際、入所者を診療した医師に協力金を支給する事業を開始した。支給額は、診療した陽性者1人につき約1万5,000円。老健に併設の医療機関の医...
-
重点医療機関への看護補助者派遣も8,280円補助
2022年02月08日 16:30
厚生労働省は8日、新型コロナウイルス感染症の「重点医療機関」へ看護補助者を派遣した 医療機関にも 、1人につき1時間当たり最大で8,280円を補助するとの見解を都道府県に示した。重点医療機関での医療従事者...
-
介護生産性向上へ、効果実証早ければ6月開始
2022年02月07日 21:55
介護現場の生産性を向上させるため、厚生労働省は、介護施設での効果を実証する事業を早ければ6月にも開始する。それで得たデータを分析した上で、2024年度の介護報酬改定に向けた検討に資するエビデンスを集...
-
CS向上も期待、人手不足対応だけでないロボットの力
2022年02月07日 10:00
神奈川県鎌倉市にある湘南鎌倉総合病院を舞台に行われている、県の「令和3年度新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業」の実証実験。特集の後編では、病棟以外の施設関連でのロボット活用の取り組みを...
-
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか
2022年01月31日 16:00
新型コロナウイルス禍、感染を防ぐ上で、“非接触”や“非対面”というキーワードが病院運営でも注目されている。その代表例がロボットの活用だ。病院内でも案内や移動など、それまで人が...
-
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定
2022年01月28日 21:10
看護補助者のさらなる活用に係る新たな加算が、2022年度の診療報酬改定で作られる見通しとなった。看護補助者との業務分担や協働に関する看護職員向けの研修の実施など、看護補助者の活用に係る十分な体制を整...
-
補助金で「経営者による搾取」と言われないために
2022年01月28日 19:00
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 介護事業者は「介護職員処遇改善支援補助金」の配分方法をどのように決定し、その結果、給与の改善額がいくらになるのか-。目下、介護事業関係者の一番の話...
-
見守りセンサーで介護士の多重業務に優先順位
2022年01月26日 18:30
介護ロボットや福祉用具の開発促進、普及活動に取り組むテクノエイド協会は26日、「介護ロボット全国フォーラム」を開いた。介護ロボットの活用事例などを通じて、有効性に対する理解を深めた。【川畑悟史】
-
高齢者施設への医療者派遣、補助金が倍増
2022年01月24日 14:35
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染者が発生した高齢者施設に医療従事者を派遣した医療機関に支払う補助金を2倍にすると、都道府県に事務連絡した。これまで、医師を派遣した場合の補助単価は1人につき1...
-
VRを使って医療現場の感染リスクを見える化
2022年01月13日 17:00
新型コロナウイルス禍から2年。まだまだ終息の兆しは見えていない。医療現場では感染リスクと隣り合わせの日々が続く中で、医療従事者の安全をどう守るのか-。医療機関の経営層に突き付けられた大きな課題が...