特集(マネジメント)
-
がん登録法制化、病院、診療所の対応は
2013年04月29日 06:00
全国のがん患者の情報を一元管理するがん登録制度の全容が明らかになった。病院は、がんの初回診断ならば、所在地の都道府県に届け出なくてはならず、それを拒んだりした場合、罰金が科せられることになる。【...
-
スマホで「こんにちは赤ちゃん」新サービス
2013年04月29日 05:00
少子化の中、「妊産婦に選ばれる施設」になろうと、分娩を扱う医療機関では、さまざまな「出産サービス」が展開されている。産後エステや豪華フルコースの食事、ホテルのようなアメニティーなど、批判も多いが...
-
産官学連携で医療現場のニーズに応える
2013年04月28日 15:00
「医療現場のニーズに応える医療機器を世に出したい」-。同じ思いを持つ医療機関と企業との橋渡しを目指し、産官学が連携する取り組みが、全国に広がっている。24、25の両日に東京ビッグサイトで開催された「...
-
医学部新設反対派へ、東北からの反論
2013年04月28日 05:00
「医学部新設に“追い風”が吹いている」―。東北市長会や自民党の議員連盟が医学部新設を後押ししている状況を、仙台厚生病院の目黒泰一郎理事長はこう表現する。しかし、医師会など反対派の考えが変わることは...
-
警察に通報すべき院内暴力とは?
2013年04月27日 15:00
院内暴力が起こった際、どのように対応すればよいか。また、そのマニュアルはどのように作っておくべきか-。各施設で対応に苦慮する院内暴力について、弁護士であり、病院長経験もある医師であり、さらに事務...
-
仙台厚生病院、医学部新設の真の狙い
2013年04月27日 12:00
仙台厚生病院が医学部新設を目指す方針を表明してから、2年以上がたつ。この間に政権交代が起こるなど、医学部新設を取り巻く状況はさまざまに変わったが、医学部新設の賛成派と反対派の意見は依然として平行...
-
青梅慶友病院、「大塚イズム」の継承
2013年04月26日 15:00
青梅慶友病院(東京都青梅市、医療療養239床、介護療養497床)と、よみうりランド慶友病院(同稲城市、医療療養180床、精神60床)を持つ医療法人社団慶成会では2010年、開設者の大塚宣夫が会長になり、息子の...
-
施設基準の申請漏れで、病院は経営危機に
2013年04月26日 05:00
医療機関への指導・監査業務が、地方社会保険事務局から地方厚生局に移管されて5年近くがたつ。この間に指導・監査はどのように変化したのか―。2010年から12年まで関東信越厚生局長を務めた石塚正敏氏(跡見学...
-
"低度"急性期担わない病院は介護施設に
2013年04月24日 15:00
人口減少の中での75歳以上人口の急増を見据え、「後期高齢者対応病院」への転換を提唱する国際医療福祉大大学院の高橋泰教授。主な対象が0-64歳の高度急性期を担う病院は今後、診療報酬などの政策誘導の中で...
-
高齢化進むのに中小病院減少、首都圏
2013年04月22日 15:00
首都圏で病院が減少している。精神科、結核以外の一般病院は1999年から2011年にかけて、東京都内で40近い病院がなくなり、周辺の埼玉、千葉、神奈川各県でも軒並み減少している。姿を消しているのは、病床数20...
-
山口の「巨樹の会」、原宿にリハ病院
2013年04月22日 11:00
山口県下関市の一般社団法人「巨樹の会」(蒲池真澄会長)は、300床規模のリハビリテーション病院を東京・原宿に立ち上げる。高齢化で高まる首都圏のリハビリ需要に応えるのが狙いで、病床数などの調整を都と...
-
指定取り消しの豊岡会2病院、譲渡進まず
2013年04月22日 09:10
昨年12月、保険医療機関の指定取り消し処分が決定した医療法人豊岡会の2病院について、譲渡が進んでおらず、1病院は閉鎖されたことが分かった。残る1病院も今年3月1日の指定取り消し日までに譲渡先が決まらず...
-
患者の個別性を重視したリハとは?
2013年04月19日 20:36
大阪市で開催されている「慢性期医療展」では2日目の19日、「個別性を重視したリハビリテーション」と題したセミナー(日本慢性期医療協会主催)が開かれた。
-
非効率病院の共通項(下)
2013年04月19日 15:00
広い地域を一つの医療圏ととらえ、高度急性期から外来、在宅、介護、健康指導に至るまで必要な事業拠点を垂直統合し、模範的医療経営をしている好事例として、長野県厚生連があります。
-
施設の「所有から利用」は普及するか(下)
2013年04月19日 12:00
医療法人や介護事業者の事業再生支援などを手掛けるヘルスケアマネジメントパートナーズ(東京都港区)の村山浩社長は、病院や高齢者住宅の不動産の証券化(流動化)やヘルスケアリートは、今後5年から10年で...
-
施設の「所有から利用」は普及するか(上)
2013年04月19日 05:00
病院や有料老人ホーム、高齢者住宅は今後、賃貸できるようになるのか-。医療や介護施設はこれまで、金融機関から融資を受け、自分のところで建てるのが当たり前だった。しかし、マンションや商業施設で活用さ...
-
事故調査は、医療の延長線上にある
2013年04月18日 12:00
全国医学部長病院長会議は、独自の医療事故調査制度の案をまとめた。診療に関連した死亡事故などの調査は、日常診療の延長線上にあると、その位置付けを明確にした上で、院内の事故調査委員会(事故調)がまず...
-
急性期病院は後期高齢者向けへ転換必至
2013年04月17日 15:00
今後25年間で、全国で64歳以下人口はおよそ2500万人減り、急性期病院の需要は激減する-。高齢化が確実に進行する現在、高齢者の増加による医療・介護の需要の増加ばかりが注目されがちだが、反対に64歳以下人...
-
非効率病院の共通項(上)
2013年04月15日 15:00
2014年度診療報酬改定の議論が本格化する前のこの時期に、キヤノングローバル戦略研究所で研究主幹を務める松山幸弘氏の発言が注目を集めている。松山氏は、立ち行かなくなっている医療機関の真の原因は、診療...
-
ある心臓血管外科のFBページが人気の理由
2013年04月12日 12:00
菊名記念病院(218床、神奈川県横浜市)の心臓血管外科の運営するフェイスブック(FB)のファンページが、注目を集めている。現在、ページの更新情報を購読しているファン数は3838人(4月11日現在)。FBを広報...