特集(マネジメント)
-
改定まで7か月…今何ができる?
2015年08月20日 21:24
-
通所と総合事業の一体実施、基準どうなる?
2015年08月20日 18:28
-
療養病床めぐる医療界の意見「集約図る」
2015年08月20日 15:00
療養病床の在り方などをテーマに、厚生労働省の医政・老健・保険3局の局長が合同開催する検討会が7月、立ち上がった。検討会の委員を務める日本医師会(日医)の鈴木邦彦常任理事はCBニュース編集部の取材に応...
-
次の改定はここに注目!!
2015年08月19日 20:31
-
各大学に医師の異動追跡するセンター設置を
2015年08月19日 20:24
日本医師会(横倉義武会長)と全国医学部長病院長会議(荒川哲男会長)は19日、各大学に、医学生や卒業した医師の異動を生涯にわたり把握する「医師キャリア支援センター」(仮称)を設置することを盛り込んだ...
-
病床機能報告と診療報酬との間にばらつき
2015年08月19日 16:00
昨年度、東京都内の病院が都に報告した病床機能と、その病床が算定する診療報酬との間にばらつきがあることが、都の分析結果で分かった。同じ入院料を算定する病床でも、機能が大きく異なる場合もあった。がん...
-
激流介護、次の一手(6)MWS日高
2015年08月19日 15:00
-
7対1はなぜ減らなかった?
2015年08月18日 21:00
-
身売りの県立と攻めの市立、優勝劣敗鮮明に
2015年08月18日 20:00
-
熟練看護師多いと誤薬減、独自データで示す
2015年08月17日 15:00
病棟で働く常勤看護職員のうち、臨床経験5年以上の職員の占める割合が高い病棟ほど、患者に本来と違う医薬品を投与するといった「誤薬」が起こるリスクが低減する-。これは日本看護協会(日看協)が試行的に...
-
地域と病院結ぶか、包括ケア病棟の機能注目
2015年08月14日 21:06
-
緩和や在宅医療はペインクリニシャンの出番
2015年08月14日 15:00
痛みの診断や治療のプロであるペインクリニシャンは、緩和医療や在宅医療に向いている。このほど、大阪市内で開かれた日本ペインクリニック学会第49回大会のシンポジウムで、ペインクリニシャンらが弱点克服法...
-
手を組み始めた流通と介護
2015年08月13日 20:37
-
データヘルスが促す疾病予防・健康づくり
2015年08月13日 05:00
今年4月から「データヘルス計画」がスタートした。健康保険組合がレセプトなどのデータを分析し、それに基づいて加入者の健康維持、増進のための事業計画を立案、実施していくもので、健康寿命の延伸、さらに...
-
患者の権利尊重へ、「第二の意見」部署新設
2015年08月12日 20:32
-
混乱を反省、医療安全は「不断の取り組み」
2015年08月12日 15:00
-
「在宅ひとり死」支えるあり方を議論
2015年08月12日 12:00
横浜市でこのほど開催された日本地域看護学会第18回学術集会では、「孤独死ではない『在宅ひとり死』を考える集会」と題して、グループディスカッションが行われた。独居高齢者が今後も増加していく中で、どの...
-
重度認知症身体合併症、入院料新設を
2015年08月12日 05:00
-
院内調査で、まず「なぜなぜ」ではダメ!!
2015年08月11日 21:20
「院内事故調査で当事者にまず、なぜ事故が起きたかを聞くのではなく、何が起きたのかを聞いて、現状を把握することが一番大事。『なぜなぜ』を急ぐと、院内事故調査は責任追及の場になりかねない」―。練馬総...
-
慢性期医療の現場で活躍する薬剤師
2015年08月11日 05:00
日本病院薬剤師会関東ブロック第45回学術大会がこのほど、茨城県つくば市で開かれ、慢性期医療における薬剤師業務をテーマにしたシンポジウムが行われた。シンポジウムでは、療養病床に勤務する薬剤師が患者の...