行政
-
中小病院に医師派遣、補助金で「インセンティブ」
2018年09月03日 18:00
非常勤の医師の確保も難しい医療機関を支援しようと、長野県は、中小病院や診療所に医師を派遣する「地域医療人材拠点病院」を指定した。県は医師派遣(補助金)の関連事業費として4848万円を2018年度予算に計...
-
病床機能と診療報酬のリンクは? 病床削減への支援は?
2018年08月31日 19:20
病床機能と診療報酬のリンクは? 病床削減への支援は? 厚生労働省が31日に開いた医療政策研修会では、同省の担当者が各都道府県からの質問を受け、病床機能報告制度の見直しを詳しく説明した。主なやりとり...
-
厚労省、19年度予算概算要求31.9兆円
2018年08月29日 19:00
厚生労働省は29日、2019年度予算の概算要求を公表した。一般会計の要求額は前年度当初予算比7694億円(2.5%)増え、31兆8956億円となった。このうち年金・医療などの費用は29兆8241億円で、高齢化などに伴う...
-
病床利用率悪化や繰入金減などで25億円の純損失
2018年08月23日 19:10
東京都病院経営本部は22日、2017年度の都立病院の会計決算(速報値)の概要を都立病院経営委員会(委員長=大道久・日大名誉教授)に報告した。病床利用率は79.3%で前年度よりも1.5ポイント減少。一般会計繰...
-
病床機能報告、都道府県で「定量的な基準」導入へ
2018年08月23日 12:00
病床機能報告の際、回復期機能の病棟であっても急性期機能と報告する―。こうした報告で「回復期機能を担う病床が大幅に不足している」といった誤解が生じているとの指摘を受け、厚生労働省は、病床機能報告の...
-
【中医協】「ICERごとの価格の平均値」採用へ
2018年08月22日 19:50
医薬品や医療機器の費用対効果の評価方法を話し合う中央社会保険医療協議会の費用対効果評価専門部会が22日開かれ、償還価格を決める際の根拠となる総合的な評価(アプレイザル)の方法を議論した。抗がん剤の...
-
AIホスピタル実現へ 医療現場で診断の“実績”
2018年08月17日 05:00
AIホスピタルの実現に向けた計画の策定や取り組みが進んでいる。内閣府がAIホスピタルによる高度診断・治療システムの研究開発計画を7月に公表。AIを活用することで医師や看護師らの負担軽減につなげる見通し...
-
個人単位の被保険者番号で医療データ連携
2018年08月15日 21:10
厚生労働省の「医療等分野情報連携基盤検討会」は13日、医療などの分野での識別子(ID)の仕組みに関する報告書を公表した。一人ひとりの医療データなどの共有や収集、連結を効率的に行うため、個人単位に発行...
-
医療機関に協力の動き、自治体の若年性認知症対策
2018年08月14日 16:04
医療機関が自治体の若年性認知症対策に協力する動きが広がっている。早期受診・診断の後押しにつながる若年性認知症の相談業務に関しては、医療機関に支援コーディネーターを置くケースが少なくなく、特に患者...
-
「最新の治療法・医療機器」は広告可能?
2018年08月13日 18:52
「最新の治療法」や「最新の医療機器」などの表現は広告できるのか?-。厚生労働省は13日までに、医療広告ガイドラインに関するQ&Aを公表した。「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」で考え方を整...
-
近隣病院の心電図波形が混信…トラブル発生に注意
2018年08月10日 18:00
医用テレメーターや無線LANなどで多くのトラブルが発生している―。総務省は7月に公表した情報通信白書(2018年版)で、医療機関の電波利用について、「不具合事例」の収集を行っていることを明らかにした。近...
-
オンライン資格確認、医療現場で何が変わる?
2018年08月09日 12:25
個人単位の被保険者番号やマイナンバーカードなどに対応した「オンライン資格確認システム」が2020年末にも稼働する見通しだ。失効した保険証による過誤請求や保険者の未収金を大幅に減らせたり、薬剤情報など...
-
サービス提供強化加算の勤続年数、介護医療院後も合算可
2018年08月08日 16:15
厚生労働省は6日、2018年度の介護報酬改定に関するQ&Aを各都道府県などに出した。介護医療院がサービス提供体制強化加算を算定する場合、転換元からの継続的な施設運営が認められれば、従来の療養病床などで...
-
各地で自殺対策計画策定、医療機関の役割は?
2018年08月07日 17:40
自殺対策の計画を都道府県が策定し、精神科医療につなぐための支援体制などを拡充する方針を打ち出している。国が2017年に自殺総合対策大綱を改正したことを踏まえ措置。各都道府県の計画期間は18年度から22年...
-
依存症の専門医療機関、都道府県間で選定数に格差
2018年08月06日 18:10
アルコールやギャンブルなどの依存症の専門医療機関の選定作業が進んでいる。国は都道府県・政令指定都市ごとに専門医療機関を設置することを求めており、すでに医療提供体制を整えた自治体もある。その一方で...
-
医療機関への立入検査、災害関連で不備あれば指導
2018年08月03日 16:55
非常用電源のあるすべての病院をチェックする―。厚生労働省は、医療法に基づきすべての病院に対して行われる2018年度の立入検査の留意事項をまとめ、都道府県などに通知した。病院の非常用電源に関しては、「...
-
看取り加算、死亡に立ち会わなければ算定不可
2018年07月31日 20:00
2018年度診療報酬改定に伴い、厚生労働省は30日、事務連絡「疑義解釈資料(Q&A)その7」を各都道府県などにあてて出した。在宅患者訪問診療料の(I)と(II)の看取り加算については、死亡のタイミングに立ち...
-
新規透析導入患者、医療機関連携で4000人減
2018年07月30日 05:00
2028年までに新規透析導入の年間患者数を4000人減らす―。厚生労働省の腎疾患対策検討会が7月に取りまとめた報告書に、こうした目標が示された。腎臓専門医療機関とかかりつけ医、メディカルスタッフなどが連携...
-
消費税の補てん率にミス、病院は15%以上マイナス
2018年07月25日 18:10
診療報酬調査専門組織「医療機関等における消費税負担に関する分科会」が25日に開かれ、厚生労働省は消費税率8%への引き上げに伴う補てん状況の把握結果を公表した。過去の集計では、病院の補てん率※は100%...
-
差額ベッド料、他が満床でも明確に説明すれば徴収可
2018年07月24日 05:00
2018年度の診療報酬改定に伴い、厚生労働省は20日、事務連絡「疑義解釈資料その6」(Q&A)を都道府県などに出した。医療機関が特別料金(差額ベッド料)を請求できる「特別療養環境室」について、他の病室...