行政
-
診療放射線技師の養成、95単位から102単位に
2019年11月18日 14:35
厚生労働省は15日、「診療放射線技師学校養成所カリキュラム等改善検討会」(座長=北村聖・地域医療振興協会シニアアドバイザー)の会合で、これまでの議論をまとめた報告書案を示し、了承された。国民の医療...
-
NDB・介護DBなど連結DB第三者提供の政省令案、大筋了承
2019年11月18日 13:05
厚生労働省は、医療・介護分野のビッグデータを連結した匿名データの第三者提供を、2020年10月から開始する。これに向けた政省令案について、15日の「医療・介護データ等の解析基盤に関する有識者会議」に検討...
-
初診料の機能強化加算、内科標榜施設の約6割が届出
2019年11月15日 22:00
中央社会保険医療協議会の診療報酬改定結果検証部会は15日、2019年6月末時点で初診料の機能強化加算を届出していた病院と診療所は共に5割超あり、内科を標榜している医療機関では約6割が同加算を届出していた...
-
看護必要度のA、C項目を見直しへ
2019年11月15日 20:45
中央社会保険医協議会・総会が15日に開いた会合では、急性期の治療が入院患者に必要かを判断する「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の評価項目を2020年度の診療報酬改定で見直すことで合意した。外来...
-
主任ケアマネの管理者要件、経過措置延長へ
2019年11月15日 20:25
2018年度の介護報酬改定で、居宅介護支援事業所の管理者要件が主任介護支援専門員(主任ケアマネ)に見直されたことを受け、経過措置が設けられた。この経過措置を延長することについて、社会保障審議会・介護...
-
要介護認定、有効期間を最長48カ月へ延長
2019年11月15日 20:10
厚生労働省は、14日の社会保障審議会・介護保険部会に、要介護認定の有効期間を現在の36カ月から最長48カ月へ延長する考えを示した。また、保険者が外部へ委託している認定調査員の要件を、介護支援専門員(ケ...
-
19年度調査の実勢価で次回材料価格改定を実施へ
2019年11月15日 20:00
厚生労働省は15日の中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会で、2019年度に実施した材料価格調査で明らかになった市場実勢価格を踏まえて20年度の材料価格改定を実施することや、適応拡大などによって保...
-
かかりつけ医の処方薬一元管理を薬局が、新たな連携評価
2019年11月15日 19:40
重複投薬の解消に向け厚生労働省は、かかりつけ医と薬局との間に新たな連携の仕組みを策定し、評価することを15日の中央社会保険医療協議会・総会に提案、診療側、支払側とも基本的に了承した。また、残薬対策...
-
看護必要度IIの段階的義務付け提案、 支払側
2019年11月15日 17:15
中央社会保険医療協議会・総会が15日開かれ、吉森俊和委員(全国健康保険協会理事)ら支払側は、入院患者の「重症度、医療・看護必要度」の測定にDPCデータを使う「看護必要度II」を普及させるため、急性期一...
-
原則禁忌の瞬時完成型神経症状を呈する患者を削除
2019年11月15日 15:20
厚生労働省は、医療用医薬品の添付文書(使用上の注意)改訂の指示を出した。改訂の対象となった主な医薬品は以下の通り。【新井哉】
-
医療・介護DBの連結、20年の法施行前に検討事項整理
2019年11月14日 22:20
厚生労働省の要介護認定情報・介護レセプト等情報の提供に関する有識者会議は14日、医療保険レセプト情報等のデータベース(NDB)や 介護保険総合データベース (介護DB)の連結解析について定めた関係法が施...
-
在宅での自己導尿、特殊カテーテル加算を充実へ
2019年11月14日 21:10
厚生労働省は13日の中央社会保険医療協議会・総会で、在宅での自己導尿に関する特殊カテーテル加算のうち、親水性コーティングが施されている間歇導尿用ディスポーザブルカテーテルにかかわる評価を充実させる...
-
花粉症初のバイオ薬ゾレア、レセ詳細記載10項目を設定
2019年11月14日 15:00
花粉症など季節性アレルギー性鼻炎用薬として初のバイオ医薬品となる「ゾレア皮下注用」(オマリズマブ、ノバルティスファーマ)の効能追加が間もなく承認される。厚生労働省は、その季節性アレルギー性鼻炎に...
-
特定健診データの保険者間共有、本人同意の扱い焦点
2019年11月14日 14:05
転職などによって加入する公的医療保険が変更になった場合に、保険者同士が加入者の健診や保健指導に関するデータを共有する際のルールや様式の整備について、厚生労働省が検討を進めている。政府のマイナンバ...
-
年収3,042万円、医療法人の病院長が最多
2019年11月13日 21:15
厚生労働省が13日に公表した「医療経済実態調査」の結果によると、一般病院を開設者ごとに見ると、医療法人の病院長の2018年度の年収(平均給料年額と賞与)は3,042万円だった。17年度よりも約16万円(0.5%)...
-
がん検診の利益と不利益、説明の重要性周知を
2019年11月13日 20:45
厚生労働省は13日、「がん検診のあり方に関する検討会」(座長=大内憲明・東北大名誉教授)の会合で、議論の中間整理の骨子案を示した。市町村や検診実施機関に対し、検診を行う際に、利益(メリット)と不利...
-
下肢静脈瘤の手術など、実態を踏まえた評価へ見直し
2019年11月13日 20:00
厚生労働省は、「下肢静脈瘤」「重症急性膵炎に対する急性血液浄化療法」「局所陰圧閉鎖処置」「網膜中心血管圧測定」の4項目について、診療ガイドラインや診療実態に照らした評価の適正化や要件の見直しを、1...
-
非公表の指針、診療報酬算定に必要な事項は参照可能に
2019年11月13日 18:50
厚生労働省は13日の中央社会保険医療協議会・総会で、医療関係学会の指針やガイドラインが公表されず、医師や患者らがそれらを参照できない恐れがある場合、少なくとも診療報酬の算定に必要な事項は適宜参照で...
-
新規くる病薬に加算55%、新薬14成分が19日薬価収載
2019年11月13日 18:25
中央社会保険医療協議会は13日の総会で、新薬14成分33品目を19日付で薬価基準に収載することを了承した。費用対効果評価の対象品目は1品目、対象候補品目が1品目、また、新薬創出等加算の対象品目は5品目とな...
-
放射線診療従事者らが受ける等価線量限度引き下げ
2019年11月13日 15:10
厚生労働省は12日、医療法施行規則の一部を改正する省令案を公表した。放射線診療従事者らが眼の水晶体に受ける等価線量の限度について「1年間につき150ミリシーベルトから50ミリシーベルトに引き下げる」など...