「医療機関の役割分担と連携」「病院・病床の機能分化」-。厚生労働省の文書でたびたび目にするフレーズだが、いざ地域で実行するとなると難しい。公立、公的、民間といった異なる経営母体間で役割分担と連携をどう進めるのか。にわかに議論が活発になっているのが、新型医療法人としての「ホールディングカンパニー型医療法人」だ。社会保障制度改革国民会議(国民会議)でも複数の委員が提言し、現政権下の経済財政諮問会議が6月に発表した「経済財政運営と改革の基本方針」にも、「医療法人間の合併や権利の移転等に関する制度改正を検討」が盛り込まれた。このホールディングカンパニー型とは、いったいどんなものなのか。どんな可能性が秘められているのだろうか-。【大島迪子】
(残り1906字 / 全2225字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】
【関連キーワード】