厚生労働省は28日、中央社会保険医療協議会の総会に、DPC対象病院の要件のうち、1病床当たりの患者数(「データ/病床比」)の判定対象を、毎年10月1日から翌年9月末まで1年分のデータとすることを提案し、了承された。この要件は、DPC対象病院による最低限のデータ提出を担保するためのもので、DPC対象病院は、調査期間内に1か月当たりの値を「0.875以上」に維持する必要がある。厚労省案によると、判定結果は12月末までに各病院に通知し、この基準を満たせない場合は翌年度からDPCを退出することになる。
厚労省によると、12年度にはこの要件を満たせないDPC対象病院が11病院ある。このうち、東日本大震災の影響で病棟を閉鎖した1病院を除く10病院については、同年度上半期(4-9月)のデータで改めて判定し、要件を満たせない場合は13年度に退出を求める。震災で被害を受けた1病院に関しては、今年10月以降のデータに基づき判断する。
この日の総会では、保険医療機関の廃止届を提出したDPC対象病院については、退出審査会を開かずに退出手続きを取ることも決めた。
現在の仕組みでは、診療報酬の改定時以外に退出する場合、退出審査会が退出の可否を審査することになっている。同審査会は、保険医療機関の廃止届を提出した東山武田病院(京都市東山区)の退出を11年末に認めたが、その際に「可否を審査する以前の問題」という指摘があったという。
(残り0字 / 全791字)
この記事は有料会員限定です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。
【関連記事】