特集(マネジメント)
-
全世代型社会保障の実現、22年度までに
2019年01月30日 19:40
経済財政諮問会議は30日、中長期の経済財政運営などについて議論、民間議員は団塊の世代が後期高齢者になる2022年度以降に社会保障費の伸びが大きく高まるとし、「それまでの数年間に全世代型社会保障の実現や...
-
人的投資・社会保障制度の充実が経済成長に重要
2019年01月29日 19:25
骨太方針2019の取りまとめに向けて議論を開始した経済財政諮問会議で、社会保障制度のあり方を「人的投資」との関連でとらえ、「人的投資」が成長戦略上も重要だとする考え方が、民間有識者議員から提起された...
-
18年度医療費、大学と公的病院の高い伸び続く
2019年01月28日 20:22
厚生労働省は28日、最近の医療費の動向と最近の調剤医療費の動向の2018年8月号をまとめた。18年度4-8月の医療費の伸び率は1.0%となったが、休日数補正後は0.6%にとどまる低い伸びの状態が続いている。1日当...
-
看護の質や量を評価する「看護必要度」
2019年01月25日 05:00
病院の周辺業界で働くビジネスパーソンにとって、言葉は知っているけれど、いざ聞かれると答えられない、そんな経験はありませんか? 知っておきたい「病院のキホン」、1回目は「看護必要度」について取り上...
-
新薬算定に「社会的価値」を評価、製薬協が提言
2019年01月24日 20:40
日本製薬工業協会の中山譲治会長(第一三共会長)は24日記者会見し、「薬価改定に頼らない医療・社会保障制度改革」への転換を求める「政策提言2019」をまとめ、発表した。薬価制度は、イノベーション推進のた...
-
加算ない品目と最大引き下げ幅で反論、業界委員
2019年01月23日 18:15
中央社会保険医療協議会の23日の費用対効果評価合同部会で、費用対効果評価の本格導入に関する骨子案の提示を受け、製薬業界代表専門委員の上出厚志・アステラス製薬上席執行役員は、対象品目に加算のない原価...
-
費用対効果評価は50億円以上新薬対象、既存品も
2019年01月23日 16:25
厚生労働省は23日、中央社会保険医療協議会・費用対効果評価合同部会に、本格導入に向けた費用対効果評価の骨子案を提示し、おおむね了承された。新薬(機器)は年間販売金額50億円以上を対象とし、既存品も10...
-
がん遺伝子パネル検査実施病院を20年度30都道府県に
2019年01月22日 19:20
複数のがん遺伝子変異の有無を同時に確認し適切な治療につなげる「がん遺伝子パネル検査」が日本でも2019年度から保険適用となる見込みとなり、厚生労働省はパネル検査を実施できる施設として、これまでのがん...
-
医学部入試から見える「制度疲労」
2019年01月22日 05:00
今月、厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」のとりまとめ骨子が公表されましたが、医師の時間外労働の多さに、驚いた方もいるかもしれません。医師の働き方を変えるには、多くの課題を見直す必要が...
-
給付と負担の見直し、骨太2019以後の焦点に
2019年01月21日 19:10
始動した経済財政諮問会議が夏前にまとめる骨太方針2019の社会保障改革の焦点は「給付と負担の見直し」となっていく。骨太方針2018に記載された「保険料・公費負担、患者負担についての総合的な対応」の検討だ...
-
地域医療構想、病床削減に基金で追加措置も
2019年01月18日 17:40
18日の経済財政諮問会議で有識者議員が提案した2019年前半の検討課題では、社会保障制度改革の着実な検討の第1に地域医療構想の実現を取り上げ、公立と公的病院の再編・統合を進める具体的対応方針を19年央ま...
-
世代内・世代間の再配分状況を検証、諮問会議
2019年01月18日 15:55
政府は18日、年明け後初の経済財政諮問会議を開催、今年の検討課題などを議論した。有識者議員は2019年前半の検討課題を提示、社会保障の給付と負担の議論で「財政と社会保障の現状と課題について、総括的に取...
-
後期高齢者の窓口負担など再度議論へ、医療保険部会
2019年01月17日 19:35
厚生労働省は17日、社会保障審議会医療保険部会を開催、骨太方針2018に基づく新経済・財政再生計画改革工程表に盛り込まれた社会保障に関する項目を説明した。後期高齢者の窓口負担について「団塊世代が後期高...
-
効率化と質向上は必須、ITでヘルスケアの新しい在り方
2019年01月16日 05:00
投資ファンドのユニゾン・キャピタルが設立した、地域ヘルスケア連携基盤(本社・東京都中央区、CHCP)の武藤真祐会長インタビュー前編では、M&Aによりヘルスケアサービスを地域という面で集約し、全国展開す...
-
政府目標、認知症バイオマーカーと疾患修飾薬開発
2019年01月15日 19:40
政府が12月にまとめた社会保障改革を中心とする新経済・財政再生計画改革工程表は、個別対策ごとのKPIに数値目標と達成時期を設定、それらの実現を期すこととした。超高齢化社会に向かって深刻な課題の1つとな...
-
慢性硬膜下血腫に五苓散・柴苓湯使用が3割弱
2019年01月14日 12:00
慢性硬膜下血腫の手術後に五苓散や柴苓湯を使用することで再手術率が下がったとの報告があり、それら薬剤の使用量が増えているとされていることから、日本医師会総合政策研究機構ワーキングペーパーではその使...
-
抗凝固薬など、慢性硬膜下血腫発症有無に有意差
2019年01月13日 12:00
慢性硬膜下血腫の発症に影響するとされる抗凝固薬・抗血小板薬、また抗てんかん薬、催眠鎮静剤・抗不安剤・精神神経用剤、前立腺用薬は、慢性硬膜下血腫の患者で明らかに多く使用されており、その発生頻度にも...
-
慢性硬膜下血腫発生頻度、既定概念の15-30倍
2019年01月11日 20:05
日本人の慢性硬膜下血腫の発生頻度は人口10万人対30人程度であることが分かった。これまで10万人対1-2人で高齢男性に多いとされてきたが、それらの概念を大きく覆す結果だ。日本医師会総合政策研究機構が、厚...
-
80兆円市場見据え、全国規模のヘルスケアグループ構築
2019年01月11日 05:00
日本の社会保障給付費のうち、医療・介護の市場規模は2015年の50兆円から30年には80兆円へ拡大するとの推計から、投資ファンドの「ユニゾン・キャピタル」(本社・東京都千代田区)は、17年5月に「地域ヘルス...
-
個人薬局が共同する「モデル薬局」を
2019年01月10日 05:00
前回では、中堅薬局チェーンを中心にM&Aが広がる可能性について説明した。その一方で、個人薬局については、オーナーが「自分の代まで」と、子どもに店を継がせない場合も見られる。4回目は、個人薬局は地...