特集(マネジメント)
-
主治医以外の医師による病状説明、7割超が賛成
2019年11月26日 17:00
医師の長時間労働を解消するため、国民の7割超が、主治医以外の医師による病状説明に賛成しているとの調査結果を、内閣府が公表した。主治医以外の医師による説明では、診療方針が主治医と異ならないように配...
-
看護必要度の該当患者割合要件、引き上げの方向へ
2019年11月18日 20:20
7対1病床の削減が大きな課題となる次期診療報酬改定に向け、「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)の該当患者割合要件の見直しが焦点となっていく。中央社会保険医療協議会では、必要度IIを推進する方...
-
医療・介護の連携で地域から選ばれる病院に
2019年11月18日 05:00
急性期から回復期、慢性期、さらに退院後の在宅や介護と、幅広いフィールドでコンサルティングを行う酒井麻由美氏(株式会社リンクアップラボ代表取締役)が、CBnewsセミナー「20年度報酬改定、急性期だけ見て...
-
医療・介護のパラダイムシフトに備えて
2019年11月15日 05:00
急性期から回復期、慢性期、さらに退院後の在宅や介護と、幅広いフィールドでコンサルティングを行う酒井麻由美氏(株式会社リンクアップラボ代表取締役)が、CBnewsセミナー「20年度報酬改定、急性期だけ見て...
-
医療療養病床から介護医療院、保険財政への影響を懸念
2019年11月14日 22:25
厚生労働省は14日、社会保障審議会・介護保険部会で、医療と介護の連携についてさらなる議論を求めた。在宅医療・介護連携推進事業や、医療療養病床から介護医療院への移行などにより市町村の負担が増えている...
-
介護医療院、開設ペース鈍化
2019年11月14日 21:05
厚生労働省によると、介護医療院の施設数は9月末の時点で248施設となった。類型ごとの内訳は、医師などの配置が手厚い「I型」が166施設、「II型」が80施設、それらの混合型が2施設。都道府県別では、富山と福...
-
特定健診データの保険者間共有、本人同意の扱い焦点
2019年11月14日 14:05
転職などによって加入する公的医療保険が変更になった場合に、保険者同士が加入者の健診や保健指導に関するデータを共有する際のルールや様式の整備について、厚生労働省が検討を進めている。政府のマイナンバ...
-
まず、地域を守る病院のモデルを
2019年11月14日 05:00
9月下旬、厚生労働省は、公立・公的病院等のうち424病院が、「再編統合」を含めて地域での役割を抜本的に見直す必要があるという集計結果をまとめ、話題となった。これは、果たして一部だけの問題か-。 以...
-
大規模化による災害時のセーフティーネット構築を
2019年11月08日 05:00
連載第1回の「社会福祉法人のこれから」では、「社会福祉法人連携推進法人」(仮称)制度の創設に向けたこれまでの背景を整理した。今回は、新たな連携推進法人がどのような役割を担うのか、厚生労働省が10月...
-
外来機能の整理はどう進む
2019年11月06日 05:00
「とことん解説・中医協」では、2020年度診療報酬改定の議論について、背景も含め、できるだけ分かりやすく解説します。 今回、10月30日の中央社会保険医療協議会(中医協)・総会などでテーマとなった、か...
-
エーザイのアルツハイマー新薬候補に麻生財務相強い関心
2019年11月05日 19:30
経済財政諮問会議が社会保障について議論した10月28日の会議で、米バイオジェンとエーザイが共同開発し効果を確認、新薬承認を目指すと発表したアルツハイマー病新薬候補に、麻生太郎財務相が強い関心を示して...
-
大規模化はなぜ必要? 連携推進法人創設の背景を整理
2019年11月05日 05:00
社会福祉法人の協働化・大規模化に向け、医療分野の「地域医療連携推進法人制度」を参考にした「社会福祉法人連携推進法人(仮称)制度」が創設される。厚生労働省の検討会で、年内の取りまとめに向けて議論が...
-
救急医療管理加算、厳格化に慎重意見
2019年10月29日 05:00
「とことん解説・中医協」では、2020年度診療報酬改定の議論について、背景も含め、できるだけ分かりやすく解説します。 今回は10月23日、25日の中央社会保険医療協議会(中医協)・総会でテーマになったCT...
-
介護保険制度の持続可能性確保、不動産勘案など議論
2019年10月28日 19:20
社会保障審議会・介護保険部会は28日、介護保険制度の持続可能性の確保を巡り、▽被保険者・受給者範囲▽補足給付▽多床室の室料負担▽ケアマネジメントの給付の在り方▽軽度者への生活援助サービス▽高額介護サービ...
-
都道府県の常勤保健師、50歳代が3割超
2019年10月21日 20:10
都道府県の常勤保健師数を年齢階級別に見ると、50歳代が3割を超えていることが、厚生労働省の調査結果で明らかになった。次いで多いのは、30歳代、20歳以下などだった。【松村秀士】
-
20-30歳代のがん、約8割が女性
2019年10月18日 00:00
20-30歳代でがんに罹患した人の約8割が女性であることが、国立がん研究センター(国がん)などの集計結果で明らかになった。特に女性は25歳以降、がんにかかるケースが急増しており、国がんなどはその要因に...
-
次回改定に向け、急性期らしい体制構築を
2019年10月17日 05:00
連載「 先が見えない時代の戦略的病院経営 」でおなじみの井上貴裕氏(千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長)は、「20年度改定で問われる『急性期病院の中味』」...
-
薬剤給付の在り方、議論し決定することが必要になる
2019年10月15日 20:15
高齢化の進展と同時に労働者人口の減少が進む中、医療保険財政の安定を図るため、薬剤費負担の在り方については、▽OTC類似薬を給付除外▽高額薬を給付外として混合診療で対応▽薬剤の種類に応じて給付率を設定-...
-
入院単価DIが下落傾向
2019年10月15日 05:00
福祉医療機構はこのほど、病院経営動向調査(2019年9月調査)を公表した。この中で、一般、療養型、精神科病院のいずれでも、患者1人1日当たり入院単価のDIに下落傾向が見られた。【大戸豊】 福祉医療機構...
-
国が助言「重点支援区域(仮称)」秋に公表、厚労省
2019年10月10日 20:15
地域医療構想の実現に向け、がんや救急などの9領域で診療実績が特に少ない、または機能が類似し地理的に近接している424病院に医療機能の再検証を要請した厚生労働省は、国が直接出向いて助言や支援を行う「重...