特集(マネジメント)
-
「老後資金2000万円問題」と相反する補足給付の改正案
2019年12月26日 05:00
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 介護業界を取り巻く状況はますます厳しくなっているが、 12月16日の社会保障審議会・介護保険部会 では、次期介護保険制度改正に関連して、「これまでの検...
-
一般病院に定額負担義務化、22年度400床以上からか
2019年12月24日 19:30
受診時定額負担に代わるものとして大病院の定額負担の拡大が「200床以上の一般病院」という形で出てきた。全世代型社会保障検討会議の議論の結果としては、やや唐突感はあったが、基本的には来るべきものが来...
-
主任ケアマネの管理者要件について審議報告
2019年12月23日 17:25
厚生労働省は17日、居宅介護支援事業所の管理者要件について社会保障審議会・介護給付費分科会の審議報告を公表した。2021年4月1日以降の新規管理者には主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)であることを...
-
全世代型社保会議中間報告、介護は「予防」を強調
2019年12月20日 20:20
現役世代の負担を減らし、持続可能な社会保障制度の確立を目指す政府の「全世代型社会保障検討会議」がまとめた中間報告には、介護分野における個別の給付削減策についての言及はなく、「予防」や「健康づくり...
-
要介護3以上の重度・複雑化するニーズ対応が急がれる
2019年12月19日 05:00
【合同会社アグリハート 代表社員 木村佳晶】 現在、2021年度介護保険制度改正について、社会保障審議会・介護保険部会で議論が取りまとめに向かっているが、通所介護事業所にとっては、さらにその先にあ...
-
「地域に貢献する薬局」に求められる実績要件は
2019年12月18日 05:00
連載では、薬局が「対物業務から対人業務への転換」を迫られていることを挙げました。 2015年10月に「患者のための薬局ビジョン」が策定され、“対人業務”に対する評価である薬学管理料の幅が広...
-
新薬創出等加算の引きはがしと追加、差し引きは?
2019年12月17日 15:45
次期薬価制度改革の基本的な内容が固まった。新薬創出等加算の見直しでは、同加算の対象外で類似薬効比較方式Iの算定品について、比較薬の新薬創出等加算の累積分の除外が収載後3回目の改定時とされ、改めてマ...
-
かかりつけ医と在宅機能、どう満たす?
2019年12月17日 05:00
「とことん解説・中医協」では、2020年度診療報酬改定の議論について、背景も含め、できるだけ分かりやすく解説します。 今回、12月11日と13日の中央社会保険医療協議会(中医協)・総会でテーマになった、...
-
がん5年生存率は66.4%、0.3ポイント上昇
2019年12月16日 17:05
国立がん研究センター(国がん)は14日、がん診療連携拠点病院などで2010年から11年までに「がん」と診断された患者の5年後の相対生存率が66.4%だったと発表した。09年から10年までの前回集計の結果に比べて0...
-
調剤料の見直し、短期投与が焦点に
2019年12月16日 05:00
今回は、調剤料について考えます。 これまでの中央社会保険医療協議会(中医協)総会の議論では、調剤料について「日数に応じた点数は見直すべき」との意見が出ており、中でも投与日数14日分以下の調剤料の...
-
調剤基本料はどう変わっていくか
2019年12月13日 05:00
12月6日の中央社会保険医療協議会(中医協)総会では、2020年度の調剤報酬改定に向けた議論が出そろいました。今回「とことん調剤報酬」と題し、改定の背景や3回の議論をまとめ、今後の動向を考えます。【大戸...
-
医療需要が減少する地域の「面的再生」とは
2019年12月12日 05:00
金融機関は今後どのように医療・介護事業者と関わっていけばよいのか-。地域経済活性化支援機構(REVIC)はこのほど、ヘルスケアセミナーを開催した。 人口が減少し、地域の医療・介護の需要も減っていく中...
-
診療報酬改定に理解求める、諮問会議で加藤厚労相
2019年12月10日 20:05
次期診療報酬改定について加藤勝信厚生労働相は、病院の損益率は引き続きマイナスで、医療従事者の賃金の伸びは他産業に比べて低いとして、「質の高い効率的・効果的な医療提供体制の整備に向けて改定を行って...
-
20年度薬価改定1.11%下げ、乖離率8.0%で試算
2019年12月05日 19:40
2020年4月の薬価改定は何%の引き下げになるのか。19年9月薬価調査で乖離率は8.0%だった。一方、19年10月実施の消費税改定では、18年9月調査による乖離率7.2%に対し、消費税2%引き上げ分を除いた実勢価改定...
-
地域医療構想「現在の医師数では対応できない」32.2%
2019年12月04日 05:00
日本病院会は11月26日、「2019年度 勤務医不足と医師の働き方に関するアンケート調査 報告書」を公表した。「医師の健康確保」と「地域医療の確保」のための働き方改革は、マネジメントコストの増大など経営...
-
要介護1・2の地域支援事業への移行、意見に隔たり
2019年11月28日 13:00
厚生労働省は27日の社会保障審議会・介護保険部会に、「制度の持続可能性の確保」について、さらなる議論を求めた。介護保険料の伸びの抑制に向けて、ケアプラン作成の利用者負担を求めるなど、給付と負担が論...
-
老健は本当の意味で在宅復帰機能を果たしているか
2019年11月28日 05:00
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】 2018年4月から、介護医療院という新たな介護施設が設定されたことで、介護施設の新体系が出そろった。その中で、介護老人保健施設に求められる役割も変わ...
-
介護文書にまつわる業務効率化、年限設けて対応へ
2019年11月27日 21:35
指定申請や報酬請求など介護分野の行政手続きにまつわる業務効率化について、厚生労働省が進める対応の方向性が決まった。申請様式の簡素化や自治体によって異なるローカルルールの解消、ICT(情報通信技術)...
-
後期高齢者2割へ、全世代型社会保障会議が提言の可能性
2019年11月26日 17:55
安倍晋三首相を議長とする全世代型社会保障検討会議が年末の中間報告に向けて実施した三師会からのヒアリングで、日本医師会の横倉義武会長が、後期高齢者医療の窓口負担2割に賛成の考えを示したことが明らか...
-
主治医以外の医師による病状説明、7割超が賛成
2019年11月26日 17:00
医師の長時間労働を解消するため、国民の7割超が、主治医以外の医師による病状説明に賛成しているとの調査結果を、内閣府が公表した。主治医以外の医師による説明では、診療方針が主治医と異ならないように配...